event
世界遺産アカデミーTOP  > 

イベント情報

イベント情報の記事一覧

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 611件中 481 - 500件目を表示
イベントレポート イベントレポート (2012-04-23)
3月23日(金)に「キューバ大使館 特別セミナー」が開催され、多くの方が参加されました。 実際に参加されたWHA正会員・中田博之さんからのレポートをご紹介します。 『キューバ大使館 特別セミナー』…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2012-04-13)
高崎商科大学では、地域貢献の一環として、 生涯学習の機会を提供することを目的に、公開講座を実施しています。 このたび2012年度公開講座に、世界遺産アカデミー主任研究員・目黒正武が担当する、 『…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2012-04-11)
NOEから特別謝恩商品「世界遺産フランス訪ねるツアー」のお知らせです。 ご関心のおありになる方は、お問い合わせしてみては、いかがでしょうか。 『モンサンミッシェルとロワール古城パリ周遊8日間』 …( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2012-04-11)
NOEより世界遺産「アンコール遺跡群」を学ぶツアーのお知らせです。 ご関心のおありになる方は、お問い合わせしてみては、いかがでしょうか。 *まな旅* 『上智大学・石澤良昭教授が同行するアンコール…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2012-03-30)
世界遺産アカデミーでは、保全生態学がご専門の筑波大学准教授・吉田正人(よしだ・まさひと)先生による講演会 『小笠原諸島と40周年を迎えた世界遺産条約の今後』を2012年4月21日(土)に開催いたしま…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2012-03-05)
カリブ海の大アンティル諸島に位置する共和制国家、キューバ。 現在、6件の文化遺産と2件の自然遺産がユネスコ世界遺産に登録されています。 このたび、キューバ大使館のご協力により、 3月23日(金)…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2012-02-08)
世界遺産「熊野古道と高野山町石道」は、昨年の台風12号による豪雨災害にみられるように、 年間雨量が多く、とても厳しい自然環境にあるため、和歌山県と協力した保全・保護活動を行なっています。 その環境…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2012-01-23)
世界遺産アカデミーでは、世界遺産クラブと共催で、2012年2月24日(金)に 元NHKアナウンサーで歌舞伎について造詣の深い、葛西聖司氏による『歌舞伎セミナー』を開催いたします。 『歌舞伎セミナー…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2012-01-13)
~未来にのこす地球の宝 その一瞬を撮る~ 2011年に公募された『県民が見た世界遺産』の写真コンテストの審査結果が発表されました。 作品の応募総数は200点を越え、世界遺産アカデミーからも鈴木事務…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2012-01-10)
2012年も「そろそろ和歌山に行ってみようキャンペーン」が、 2月4日(土)と5日(日)の2日間、東京・浜松町の文化放送本社にて開催されます! 昨年、豪雨で被災した紀伊半島の「大水害復興キャンペー…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2011-12-09)
「毎日エクステンション・プログラム」とは、 留学支援・国際交流事業を手がける株式会社毎日エデュケーションが新たな試みとして、 向学心旺盛なシニア層を主な対象に実施する生涯学習プログラムです。 …( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2011-11-28)
世界遺産アカデミー会員で世界遺産検定マイスターの神谷 孝信(かみや・たかのぶ)氏による、 写真展『昆虫たちとのふれあいの世界~この指とまれⅥ~』が、現在、名古屋市科学館にて、開催されています。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2011-11-14)
2011年11月25日(金)に、今年「平泉の文化遺産」が世界遺産登録されたことを記念して、岩手県一関市にて シンポジウムを開催します。このシンポジウムでは、世界遺産「平泉」を次世代に伝えていく重要性…( 続きを読む )
>>
イベントレポート イベントレポート (2011-11-11)
世界遺産アカデミー主任研究員・目黒正武が毎週火曜日に出演しているラジオ関西の人気番組 「谷五郎のこころにきくラジオ」の “ゴローと行く世界遺産漫遊記”の公開講演会が、 10月29日(土)に大阪の株…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2011-10-19)
現在、三重県立熊野古道センターで開催されている、 『写真と道中記で巡る、熊野古道の旅 ~竹内敏信の世界と古文書の出会い~』では、 2007年に写真集「竹内敏信の熊野古道」を刊行された、 日本風景…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2011-10-19)
来年(2012年)1月20日(金)より神奈川県あーすぷらざにて開催される写真展、 『県民が見た世界遺産』の実施にあたり、神奈川県民の方からの写真コンテスト作品を募集しています。 関心のある方は、ご…( 続きを読む )
>>
プレゼント プレゼント (2011-10-12)
2011年6月に行われたパリ・ユネスコ本部における世界遺産委員会会議でのコンサートなど、 長年に亘って世界各国で『世界遺産トーチランコンサート』を開催されているユネスコ平和芸術家の城之内 ミサ 氏が…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2011-10-07)
「次の週末(10月16日)何しよう?」と思っている世界遺産好き・大河ドラマ好きなあなたに、 イチ押しのイベント情報です! 世界遺産「日光の社寺」をつくった3代将軍徳川家光の母、お江。 そのお…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2011-10-07)
世界遺産検定マイスター 神谷孝信 「この指とまれV」写真展~ビオトープと世界遺産での昆虫たち~  (東邦ガス(株)主催)が10月2日~31日に名古屋のガスエネル ギー館にて開催されます。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2011-10-03)
10月23日(日)に東京国立博物館で、都市と世界遺産について考えるシンポジウム 『世界遺産・平泉に学ぶ-世界遺産と都市-』が開催されます。 それぞれの専門家によって東日本大震災の復興の象徴とされる…( 続きを読む )
>>
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 611件中 481 - 500件目を表示
カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
年別アーカイブ
年別アーカイブ
  • 2025 (17)
  • 2024 (74)
  • 2023 (42)
  • 2022 (22)
  • 2021 (28)
  • 2020 (34)
  • 2019 (32)
  • 2018 (33)
  • 2017 (19)
  • 2016 (29)
  • 2015 (45)
  • 2014 (44)
  • 2013 (36)
  • 2012 (35)
  • 2011 (34)
  • 2010 (32)
  • 2009 (25)
  • 2008 (30)