
世界遺産ニュース Vol.10,382 「イタリアの世界遺産」
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆2025年大阪・関西万博:ピエモンテ州のユネスコ世界遺産がイタリアパビリオンの主役に――(AFPBB Newsより)
◆イタリア・ビエッラの魅力|世界遺産オローパと日本に通じる山岳信仰の聖地――(PR Timesより)
◆イタリアの世界遺産の街7選! 歴史と美術の面白さを在住者が解説――(イロハニアート.「STUDY」より)
『ピエモンテのブドウ園の景観:ランゲ・ロエロとモンフェッラート』/イタリア共和国 2014年 登録基準(ⅲ)(ⅴ)
『トリノのサヴォイア家の王宮と邸宅』/イタリア共和国 1997年登録、2010年範囲変更 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)(ⅴ)
『ピエモンテとロンバルディアのサクロ・モンテ群』/イタリア共和国 2003年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)
『アルプス山脈周辺の先史時代の掘立柱住居群』/イタリア共和国、オーストリア共和国、スイス連邦、スロベニア共和国、ドイツ連邦共和国、フランス共和国 2011年登録 登録基準(ⅳ)(ⅴ)
『ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂』/イタリア共和国及びヴァティカン市国 1980年 登録基準(ⅰ)(ⅱ) (ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
『フィレンツェの歴史地区』/イタリア共和国 1982年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
『ヴェネツィアとその潟』/イタリア共和国 1987年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)(ⅵ)
『ピサのドゥオーモ広場』/イタリア共和国 1987年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)
『ポンペイ、エルコラーノ、トッレ・アヌンツィアータの考古地区』/イタリア共和国 1997年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)
『アッシジのサン・フランチェスコ聖堂と関連建造物群』/イタリア共和国 2000年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
『マテーラの洞窟住居サッシと岩窟教会公園』/イタリア共和国 1993年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)