event
NPO法人 世界遺産アカデミーTOP  >  イベント情報  >  ◆世界遺産クラブ通信◆ 7月例会報告 

◆世界遺産クラブ通信◆ 7月例会報告 

イベントレポート イベントレポート   タグ:日本 
(2014-12-15更新)

<世界遺産クラブ 例会 2008年7月>
世界遺産クラブ(WHC)では、3か月に一度、会員の方々にお集まりいただき、例会を開催しています。
先ごろ開催された7月の例会の内容をご紹介します。

 ・ 開催日時:7月19日(土) 午後4時45分~6時45分
 ・ 会場:新宿アイランドウィング 14F

line

1.会員発小六会員

「伊勢神宮のふるさと:古代(大和朝廷時代)、天照大神御巡幸の謎に迫る!」

-天皇家の始祖とされる天照大神は、実は宮中を離れ各地を25か所も御巡幸したことはあまり知られていない。
「籠神社」のある丹後半島が「元伊勢」と呼ばれる所以と共に、伊勢神宮の外宮に祀られる豊受大神との関係などを紐解きながら、天照大神の御巡幸の足跡と謎を追う-

WHCきっての古代史権威である小六会員が、「日本書記」に登場する神々のエピソードや、地名に関する雑学も交え、大変興味深く語ってくださいました。

 

line

2.WHCブログ開設について:成田会員

世界遺産アカデミーのホームページリニューアルに伴い、新たなブログコーナーが開設されました。
(まさに今、皆さんがご覧になっているこれですね(o^-‘)b)。
既にWHCの発足と活動趣旨については旧サイトでも紹介済みですが、
今後はWHC独自の活動報告や各種案内など、さまざまな情報発信の場として利用できるようになりました。

セミナー受講レポート、世界遺産視察旅行記、世界遺産保全への思いなど、
「会員参加型」クラブの生きた広報ツールとして、積極的に活用していきましょう。 

★ブログ原稿募集!!! 写真、レポート、旅行記などの原稿/写真をお待ちしています★

line

3. “日光の社寺”修理工事現場見学会について:小六会員 

当世界遺産クラブの目標の一つに「世界遺産の保全と継承ならびに
地球環境への貢献の意識の輪を地域社会と国際社会に拡げる」があります。

江戸時代初期から連綿と続く建築彩色・漆・金工などの伝統技法を厳密に継承し実施して
いる修理現場を実際に見学し、それがいかに大変な作業であり、いかに素晴らしいものかを
体験したいという思いからWHC初の独自プロジェクトとして進めていた企画が、
日光の社寺修復現場見学会です。

このほど、世界遺産アカデミーの協力もあり、
11月20日(木)実施ということで地元保存会の許可が得られました。

■見学会の日程・詳細が決まり次第、追ってお知らせします。

line

 4. 2008年世界遺産新規登録案件:WHA細田研究員

文化遺産19件、自然遺産8件の合計27件の新規登録が決定されました。
これにより世界遺産の数は878件となります。

今回は、サウディアラビア、パプア・ニューギニア、サン・マリノ、ヴァヌアツの国々から
初めての世界遺産が誕生、世界遺産保有国は145国になりました。

詳しくは世界遺産アカデミー「世界遺産の旅人」のページをご参照下さい。

line

5.次回例会日程

次回は、10月26日(日)開催を予定。

時間・会場等については、WHAのご協力を得て決定の上、あらためてご案内いたします。 

line