 
		府中市生涯学習センター 平成29年度第4期教養講座 『世界遺産の不思議と魅力』のご案内
このたび、都内・府中市生涯学習センターで、
WHA賛助会員でWHA認定講師の片岡英夫さんと本田陽子WHA研究員による、
 全6回の教養講座『世界遺産の不思議と魅力』が、開講されることになりました。
本教養講座は、単発でのご受講も可能となっております。
ご関心のある方は、府中市生涯学習センターまでお問い合わせください。
◆府中市生涯学習センター 平成29年度第4期
 教養講座『世界遺産の不思議と魅力』
【開 講 日】2018年1月20日(土)、2月3日(土)、2月10日(土)
       2月24日(土)、3月3日(土)、3月17日(土)/全6回講座
【時  間】14:00~16:00(120分間)
 【会  場】府中市生涯学習センター 2F 講堂
       〒102-0094 東京都府中市浅間町1-7
       TEL:042-336-5700(代表)/FAX:042-336-5709
       (受付:9:00~20:30/休館日:第1月曜日、臨時休館日、年末年始)
 【交  通】京王線「東府中」駅より、徒歩約15分。
       京王線「府中」駅より、バス8番乗り場にて、
       ちゅうバス「多磨町行き」に乗車約10分、バス亭「生涯学習センター」下車すぐ。
【講座概要】講座No.1
 ・第1回「世界遺産を知っていますか?」(講師:片岡 英夫)
   :2018年1月20日(土)14:00~16:00
 ・第2回「世界遺産に絶対なくてはならないもの」(講師:片岡 英夫)
   :2018年2月3日(土)14:00~16:00
 ・第3回「世界遺産の光と影、危機遺産と負の世界遺産」(講師:片岡 英夫)
   :2018年2月10日(土)14:00~16:00
 ・第4回「日本の世界遺産ってどこ? そして次の世界遺産?」(講師:片岡 英夫)
   :2018年2月24日(土)14:00~16:00
 ・第5回「世界遺産とパワースポット(国内編)」(講師:本田陽子)
   :2018年3月3日(土)14:00~16:00
 ・第6回「世界遺産とパワースポット(海外編)」(講師:本田陽子)
   :2018年3月17日(土)14:00~16:00
【講師紹介】
 ・片岡 英夫(かたおか・ひでお)氏
  :WHA認定講師、世界遺産検定マイスター、
   道の駅「オライはすぬま」観光大使、初代海外地理名誉博士。
   旅行地理検定海外部門で15回以上日本一を達成。世界遺産を300件以上訪問。
   全国各地の企業・大学・各種専門学校・生涯教育講座などで講演を行っている。
   ※府中市生涯学習センター公式HPならびに資料に掲載されている、
     片岡氏のお名前に一部誤記がございますこと、あらかじめご了承ください。
 ・WHA研究員・本田 陽子(ほんだ・ようこ)
  :筑波大学比較文化学類卒。
   大手広告代理店、情報通信社の大連(中国)事務所、文科省勤務を経て2012年より現職。
   世界遺産登録によるメリットや集客効果に関する講演や執筆など多数。
   各地の旧市街や産業遺産にも詳しい。
【受 講 料】全6回3,000円(税込み)/1回700円(税込み)
       ※単発でのお申し込みも可能です。 当日受付で1回分700円をお支払いください。
 【定  員】290名
 【詳  細】こちらより、ご覧いただけます。
 【お申し込み方法】受講ご希望の方は、府中市生涯学習センターに直接、お問い合わせください。
【お問い合わせ】府中市生涯学習センター 総合受付
           〒102-0094 東京都府中市浅間町1-7
           TEL:050-3491-9849/FAX:042-336-5709
           (受付:9:00~20:30/休館日:第1月曜日、臨時休館日、年末年始)
府中市生涯学習センター 2F 講堂
〒102-0094
東京都府中市浅間町1-7
・京王線「東府中」駅より、徒歩約15分。
・京王線「府中」駅より、バス8番乗り場にて、
 ちゅうバス「多磨町行き」に乗車約10分、バス亭「生涯学習センター」下車すぐ。
全6回3,000円(税込み)/1回700円(税込み)
※単発でのお申し込みも可能です。
受講ご希望の方は、府中市生涯学習センターに直接、お問い合わせください。
◆府中市生涯学習センター
 TEL:050-3491-9849/FAX:042-336-5709
 (受付:9:00~20:30/休館日:第1月曜日、臨時休館日、年末年始)


 
		