今、注目の世界遺産ニュース!!
◆バハ・カリフォルニアの生物圏保護区において磯草の役割を分析した、メキシコ人科学者マヌエル・ビバンコ・ベルコヴィッチ氏が「2025年モナコ大公アルベール1世主催ユネスコ-MAB若手科学者賞」を受賞――(UNESCO 公式HPより)
◆アフリカの総合史:先駆的な歴史作品を完成させたユネスコ、新たな教育リソースを公開――(UNESCO 公式HPより)
…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆キューバにおける持続可能な開発のための教育改革:ユネスコによる技術支援の強化――(UNESCO 公式HPより)
◆アフリカ小島嶼国における気候・災害報道の強化――(UNESCO 公式HPより)
◆ゴビ砂漠におけるコミュニティの強化:「ユネスコ文化遺産・地理遺産を通じた、モンゴルにおける持続可能な観光の促進」プロジェクト――(UNESCO 公式HP…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【マングローブ保全プロジェクト】ユネスコは、コロンビアのコミュニティが生態系と生計を築くことを支援しています――(UNESCO 公式HPより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ、持続可能な観光とリビング・ヘリテージの保護を通じた、キューバ・トリニダードにおけるコミュニティの回復力を促進――(UNESCO 公式HPより)
『トリニダとロス・インヘニオス渓谷』/キューバ共和国 1988年 登録基準(ⅳ)(ⅴ)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムやお写真などをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの大野泰秀さんより、
「フォトギャラリー」連載第19回目「キューバ・メキシコ」です。
美しい写真画像の数々を、どうぞお楽しみください。
◆大野フォトギャラリー「キューバ・メキシコ」/2020年7…
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、
世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。
今回は、キューバ共和国とロシア連邦の世界遺産に関するお話に加え、
現地ブリヤート共和国からSkypeを通じて、
無形文化遺産「セメイスキ」の歌と踊りもお楽しみいただけます。
ご関心のある方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
世界遺産信州軽井沢倶楽部
…
3月23日(金)に「キューバ大使館 特別セミナー」が開催され、多くの方が参加されました。
実際に参加されたWHA正会員・中田博之さんからのレポートをご紹介します。
『キューバ大使館 特別セミナー』レポート
2012年3月23日(金)、西麻布にある中南米諸国の大使館が入っているサロン・ラティノアメリカーノにて
キューバ大使館のご協力により「キューバ大使館特別セミナー」が開催されました。
暦…
カリブ海の大アンティル諸島に位置する共和制国家、キューバ。
現在、6件の文化遺産と2件の自然遺産がユネスコ世界遺産に登録されています。
このたび、キューバ大使館のご協力により、
3月23日(金)にキューバ大使館にて世界遺産に関する特別セミナーを開催いたします。
参加ご希望の方は、下記までお問い合わせください。
定員は、残り僅かとなっておりますので、先着申込順で定員となり次第、締め切ら…
バヌアツから初の世界遺産が誕生!スイスの山岳鉄道も!
第32回世界遺産委員会では計19件の文化遺産が新規登録されました。これまで、そのうちの12件を紹介しましたが、残る7件を紹介します。観光客にも人気のスイスの山岳鉄道や、カンボジアの物件として登録されることに隣国タイが反対している寺院、またオセアニアの島嶼国バヌアツから初の世界遺産誕生など、どれも注目の物件です。
■アルブラとベルニ…