
世界遺産アカデミーTOP  >
オフィシャルブログ  > 新規登録の世界遺産の記事一覧
オフィシャルブログ >> 新規登録の世界遺産の記事一覧
29件中 1 - 29件目を表示
2015年6/28から始まった第39回世界遺産委員会の情報です。
今回は文化遺産23件、複合遺産1件の、合計24件が新規登録されました。
自然遺産の登録は0件でした。
世界遺産の合計は、…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
26件の新規物件が決定!
2014年6月15日からカタール国のドーハで開催されている、
第38回世界遺産委員会で新しい世界遺産が誕生しまし…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
新しく6件の遺産が登録され、3件が登録範囲拡大になりました。
■ 文化遺産(新規登録)
ロシア『ボルガルの歴史的考古学的遺産群』
コスタリカ…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
『富岡製糸場と絹産業遺産群』が世界遺産登録されました。
審議時間は30分ほどの短いもので、順調に登録されたといえます。
他には、ミャンマー…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
テムズ川を挟んでウェストミンスター地区の対岸にある地域の開発が問題視されていた
『ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレッ…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
◆ 危機遺産リスト入りした遺産
タンザニアの『セルー動物保護区』が危機遺産リストに記載されました。
密猟の拡大により野生生物が減少しており、
…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
世界遺産委員会で、危機遺産の審議が始まりました。
◆ 危機遺産リストを脱した遺産
タンザニアの『キルワ・キシワニとソンゴムナラの遺跡』が
…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
今回の世界遺産委員会で話し合われる36の遺産のうち、
諮問機関による事前の審査で「登録」勧告がでたのは、
半分の18件です。
「富岡製糸…( 続きを読む )
>>
【第38回 世界遺産委員会 news】
6/15から、カタール国の首都ドーハで、第38回世界遺産委員会が始まりました。
今回の世界遺産委員会で話し合われる遺産は、
全部で36件の…( 続きを読む )
>>
26件の新規物件が決定!
2012年6月24日からロシアのサンクト・ペテルブルクで開催されていた、
第36回世界遺産委員会が7月6日に閉会しました。
この世界遺産委員会で、文化遺産2…( 続きを読む )
>>
25件の新規物件が決定!
2011年6月19日からフランス、パリのユネスコ本部で開催されていた、
第35回世界遺産委員会が6月29日に閉会しました。
この委員会で、文化遺産21件、自然遺…( 続きを読む )
>>
2010年 世界遺産委員会ニュース③
マーシャル諸島共和国とキリバス共和国に世界遺産誕生!
ブラジルのブラジリアで7月25日~8月3日に開催された「第34回世界遺産委員会」で新規登録が決ま…( 続きを読む )
>>
2010年 世界遺産委員会ニュース②
中央アジアのタジキスタンに初の世界遺産誕生!
ブラジルのブラジリアで7月25日~8月3日に開催された「第34回世界遺産委員会」で新規登録が決まった21…( 続きを読む )
>>
2010年に新しく世界遺産登録された21物件のうち、
まず7物件を紹介します。
■ パパハナウモクアケア(アメリカ合衆国)
パパハナウモクアケアは、ハワイ諸島の北西250kmから、およそ1931…( 続きを読む )
>>
21件の新規物件が決定!
2010年7月25日からブラジルのブラジリアで開催されていた、
第34回世界遺産委員会が8月3日に閉会しました。
この委員会で、文化遺産15件、自然遺産5件、複…( 続きを読む )
>>
2009年 世界遺産委員会ニュース⑥
新たに3件の危機遺産が誕生
第33回世界遺産委員会では、3物件が新たに危機遺産リストに追加され、1件が危機遺産リストからはずされました。世界遺産登録自…( 続きを読む )
>>
2009年 世界遺産委員会ニュース⑤
範囲拡張3物件のうち、2件は名称も変更
スペインのセビーリャで開催された第33回世界遺産委員会では、既存の3物件(文化遺産2物件、自然遺産1物件)の範…( 続きを読む )
>>
2009年 世界遺産委員会ニュース④
自然遺産2件はどちらもヨーロッパから
スペインのセビーリャで開催された第33回世界遺産委員会で新規登録が決まった13物件(文化遺産11物件、自然遺産2…( 続きを読む )
>>
2009年 世界遺産委員会ニュース③
カーボヴェルデとブルキナファソに世界遺産誕生!
スペインのセビーリャで開催された第33回世界遺産委員会で新規登録が決まった13物件(文化遺産11物件、…( 続きを読む )
>>
2009年 世界遺産委員会ニュース②
1世紀建造の灯台から、20世紀初頭ウィーン分離派の邸宅まで!
スペインのセビーリャで開催された第33回世界遺産委員会で新規登録が決まった13物件(文化…( 続きを読む )
>>
2009年 世界遺産委員会ニュース①
13の新規物件が決定! 一方で削除された物件も…
2009年6月22日から30日まで、スペインのセビーリャで開催されていた第33回世界遺産委員会は、新…( 続きを読む )
>>
4つの物件に監視の強化を要請
第32回世界遺産委員会は、既存の4つの登録物件に対し〈監視強化〉を要請しました。この措置は、すでに7つの物件で実施されています。
2007年の世界遺産委員会で決定…( 続きを読む )
>>
27件の2008年新規登録物件が決定!
2008年7月10日に世界遺産委員会が閉会し、全27件の新規登録物件が決定しました。物件の詳細内容はすでに紹介した通りですが、文化遺産が19件、自然遺産が8件…( 続きを読む )
>>
南太平洋のニュー・カレドニアの珊瑚礁も登録!
第32回世界遺産委員会にて新規登録された計8件の自然遺産のうち、前回紹介した4件に続き残りの4件を紹介します。フランスの海外領土ニュー・カレドニアの珊瑚…( 続きを読む )
>>
貴重な鳥類の繁殖地や、地球の造山活動の見本が登録!
第32回世界遺産委員会にて新規登録された新しい自然遺産は、計8件です。その中から、まず4件を紹介します。中央アジアのカザフスタンとアラビア半島のイ…( 続きを読む )
>>
バヌアツから初の世界遺産が誕生!スイスの山岳鉄道も!
第32回世界遺産委員会では計19件の文化遺産が新規登録されました。これまで、そのうちの12件を紹介しましたが、残る7件を紹介します。観光客にも人…( 続きを読む )
>>
サウジアラビアとパプア・ニューギニアからも初の世界遺産が誕生!
引き続き、第32回世界遺産委員会にて新規登録された物件を紹介します。
■ アル・ヒジルの考古遺跡〔マダイン・サレハ〕(サウ…( 続きを読む )
>>
サン・マリノ初の世界遺産が誕生!
カナダ・ケベックで開かれている第32回世界遺産委員会は6日から7日にかけて、新規登録物件の発表を随時行っています。今回はイタリアに囲まれた小国、サン・マリノ共和国初…( 続きを読む )
>>
ドレスデン・エルベ渓谷、登録抹消をとりあえず回避
カナダ・ケベックで開かれている第32回世界遺産委員会は4日、危機遺産リストに登録されているドイツの「ドレスデン・エルベ渓谷」を、世界遺産リストから抹…( 続きを読む )
>>
29件中 1 - 29件目を表示