今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ヘナアートがユネスコの無形文化遺産に登録! ラマダンで特別なドバイを体験しよう――(PR Timesより)
「ヘナアート:その儀式と美学、社会的慣習(Henna: rituals, aesthetic and social practices)」/アラブ首長国連邦、アルジェリア民主人民共和国、バーレーン王国、エジプト・アラブ共和国、イラク共和国、ヨルダ…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆話題騒然のアルウラとは?映えすぎるオアシス都市――(TABIZINE「未知の国・サウジアラビア没入旅」より)
『アル・ヒジルの考古遺跡(マダイン・サレハ)』/サウジアラビア王国 2008年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆脱石油依存を目指すサウジアラビア アートに注力する理由は 歴史地区にチームラボが――(テレ朝news「ワイド!スクランブル」より)
『アル・ヒジルの考古遺跡(マダイン・サレハ)』/サウジアラビア王国 2008年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆考古学者がサウジアラビアの最新世界遺産、アル・ファウの最新調査結果について議論――(ARAB NEWSより)
『アル・ファーウ考古地域の文化的景観』/サウジアラビア王国 2024年 登録基準(ⅱ)(ⅴ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆サウジアラビア、北西部アルウラ編=砂漠の遺跡に圧倒――(時事ドットコムニュース「世界見聞紀行」より)
『アル・ヒジルの考古遺跡(マダイン・サレハ)』/サウジアラビア王国 2008年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「チームラボボーダレス ジッダ」 、サウジアラビア世界文化遺産ジッダ歴史地区に、6月10日(月) オープン。“境界なく連続する1つの世界” の全貌を公開――(PR Timesより)
『ジッダの歴史地区:メッカの入口』/サウジアラビア王国 2014年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆チームラボ、世界遺産ジッダ歴史地区に、中東初の「チームラボボーダレス」をオープン。2024年夏――(PR Timesより)
『ジッダの歴史地区:メッカの入口』/サウジアラビア王国 2014年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆中東初のチームラボボーダレス 世界遺産ジッダ歴史地区で建設進行中――(PR Timesより)
『ジッダの歴史地区:メッカの入口』/サウジアラビア王国 2014年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆第45回世界遺産委員会が閉幕! 6つの注目すべきポイントを世界遺産アカデミー研究員が解説――(PR Timesより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆サウジのアル・ウラーとユネスコ、文化プログラムと文化遺産フェローシップの協定を締結――(ARAB NEWSより)
『アル・ヒジルの考古遺跡(マダイン・サレハ)』/サウジアラビア王国 2008年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ、サウジアラビアのウルク・バニ・マアリド保護区を世界遺産に登録――(ARAB NEWSより)
◆フランスの都市ニームにあるローマ神殿がユネスコの世界遺産に登録されました――(Antenne Franceより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆Extended 45th session of the World Heritage Committee――(UNESCO 公式HPより)
◆Nominations to be examined at the Extended 45th session of the World Heritage Committee(2023)――(UNESCO 公式…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆古代の都市遺跡、悠久の時を経て観光客訪れる地に変貌 サウジ――(CNN.co.jpより)
『アル・ヒジルの考古遺跡(マダイン・サレハ)』/サウジアラビア王国 2008年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムやお写真などをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの大野泰秀さんより、
「フォトギャラリー」連載第23回目「サウジアラビア」です。
美しい写真画像の数々を、どうぞお楽しみください。
◆大野フォトギャラリー「サウジアラビア」/2020年11月号
…
2010年に新しく世界遺産登録された21物件のうち、
まず7物件を紹介します。
■ パパハナウモクアケア(アメリカ合衆国)
パパハナウモクアケアは、ハワイ諸島の北西250kmから、およそ1931kmという広大な線上の範囲に連なる小島と環礁の集合体である。この一帯は、ネイティブ・ハワイアンの伝統文化の根源と深淵にせまる重要な場所である。それは、彼らが先祖代々受け継いできた環境であり、人間と自然…
サウジアラビアとパプア・ニューギニアからも初の世界遺産が誕生!
引き続き、第32回世界遺産委員会にて新規登録された物件を紹介します。
■ アル・ヒジルの考古遺跡〔マダイン・サレハ〕(サウジアラビア)
サウジアラビアで初めて世界遺産登録されたアル・ヒジルは、映画『インディ・ジョーンズ』にも登場したヨルダンのペトラ遺跡の南に位置し、ペトラと同様、ナバタイ人の文明が色濃く残る最大の遺…