今、注目の世界遺産ニュース!!
◆パリオリンピック2024に向けて、セーヌ川再生の物語――(NATIONAL GEOGRAPHICより)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆この水に100万市民の命がかかっていた……ローマ帝国の水道「驚愕の精密さ」――(講談社「現代ビジネス」より)
『ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)』/フランス共和国 1985年登録・2007年範囲変更 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅳ)
2024年8月4日(日)、都内・阿佐谷地域区民センター主催の
「異文化アカデミー 文化講座」にて、
WHA正会員で認定講師の友野 智子(ともの・さとこ)氏が
『歴史で辿るパリと近郊の世界遺産』をご講義されます。
◆詳しくはこちら(講座案内チラシ/jpg)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ベルサイユ宮殿で火災 観光客ら避難 世界遺産で相次ぐ被害“干ばつ”も影響か――(テレ朝newsより)
『ヴェルサイユ宮殿と庭園』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆新たな世界遺産が誕生したフランス・ニームを取材した、ローマ時代の史跡と伝統産業をめぐる3都市の旅――(travel voiceより)
『ニームのメゾン・カレ』/フランス共和国 2023年 登録基準(ⅳ)
『ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)』/フランス共和国 1985年登録・2007年範囲変更 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆モン・サン=ミッシェルを作ろう!ワークショップ――(廿日市市産業部観光課、一般社団法人 宮島観光協会より)
『厳島神社』/日本国 1996年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)
『モン・サン・ミシェルとその湾』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆廿日市市とモン・サン=ミッシェル市 友好提携15周年――(広テレ!NEWS NNNより)
『厳島神社』/日本国 1996年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)
『モン・サン・ミシェルとその湾』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆聖火がモンサンミシェルに パリ五輪、人気の世界遺産――(共同通信社より)
『モン・サン・ミシェルとその湾』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆タブレットを手に世界遺産を巡る体験型展覧会 特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展」――(日本科学未来館 公式HPより)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、
フランスの世界遺産『フォンテーヌブロー宮殿と庭園』について、
印象派の画家アルフレッド・シスレーの作品とともに、ご寄稿いただきました。
◆マイスターのささやき:フォンテーヌブロー宮殿と…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆パリ聖火、仏国内でリレー開始 1万人でつなぐ――(共同通信社より)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
『ヴェルサイユ宮殿と庭園』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅵ)
『モン・サン・ミシェルとその湾』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆誰が、いつ、何のために? 今も解けない巨大な古代遺跡の謎5選――(NATIONAL GEOGRAPHICより)
『ラパ・ニュイ国立公園』/チリ共和国 1995年 登録基準(ⅰ)(ⅲ)(ⅴ)
「カルナックの巨石遺跡群(Sites mégalithiques de Carnac)」/フランス共和国
「サーペント・マウンド(Serpent Mound)」…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【パリオリンピックまで3カ月】パリ市民も危惧する、あのセーヌ川で選手が泳ぐって本当に可能なの?――(JBpressより)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ノートルダム大聖堂火災から5年 12月の入場再開へ修復順調――(共同通信社より)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆恐ろしい……ルイ14世が密かに〈ヴェルサイユ住み貴族〉へ課した“フランス版参勤交代”――(THE GOLD ONLINEより)
『ヴェルサイユ宮殿と庭園』/フランス共和国 1979年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ヨーロッパの名湯めぐり! なぜ11もの温泉の街がひとつの世界遺産になったのか? 【世界遺産/「ヨーロッパの大温泉都市群」(欧州7カ国)】――(TBSテレビ「世界遺産」より)
『ヨーロッパの大温泉都市群』/オーストリア連邦、ベルギー王国、チェコ共和国、フランス共和国、ドイツ連邦共和国、イタリア共和国、英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) 2…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「雨水5万リットルを水道代わりに」 ニューカレドニア【ウベア】に住む 日本人女性が教えてくれた島の暮らし――(CREA「#296 Ouvéa ウベア(ニューカレドニア)」より)
『ニューカレドニアの珊瑚礁:環礁の多様性と関連する生態系』/フランス共和国 2008年 登録基準(ⅶ)(ⅸ)(ⅹ)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、
フランスの世界遺産『フォンテーヌブロー宮殿と庭園』について、
バルビゾン派の画家ジャン=フランソワ・ミレーの作品とともに、ご寄稿いただきました。
◆マイスターのささやき:フォンテーヌブ…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ノートルダム大聖堂 12月に一般公開再開へ 5年前の火災で壊滅的な被害――(ABEMA TIMESより)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆希少なウミガメが産卵するビーチや、 カウボーイ気分が楽しめる乗馬体験! 未知のニューカレドニア本島西海岸へ――(CREA「#293 Côte Ouest de Grande Terre グランドテール島西海岸(ニューカレドニア)」より)
『ニューカレドニアの珊瑚礁:環礁の多様性と関連する生態系』/フランス共和国 2008年 登録基準(ⅶ)(ⅸ)(ⅹ)