今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【世界遺産・姫路城】城を支える石垣の秘密に迫る!――(テレビ大阪より)
『姫路城』/日本国 1993年 登録基準(ⅰ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産の拡張登録願い水路を清掃 一関・骨寺村荘園遺跡で――(岩手日報より)
『平泉-仏国土(浄土)をあらわす建築・庭園及び考古学的遺跡群-』/日本国 2011年 登録基準(ⅱ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆佐渡金山の労働者を慰霊 歴史に思い馳せ世界遺産登録願う「毎年継続を…」――(NST新潟総合テレビより)
「佐渡島(さど)の金山」/日本国
※史跡佐渡金山は、世界遺産検定の認定者特典対象施設です。
◆詳しくはこちら
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆上空から世界遺産・大山古墳を堪能 5月25日から気球運行――(毎日新聞より)
『百舌鳥・古市古墳群』/日本国 2019年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ登録 五ヶ瀬町の「荒踊」初披露――(MRT宮崎放送より)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 2022年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産石見銀山のある大田市大森町に、「石見銀山まちを楽しくするライブラリー」を4月29日(土)にオープンします【島根県立大学】――(PR Timesより)
『石見銀山遺跡とその文化的景観』/日本国 2007年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅴ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆南砺の相倉合掌集落、春の装い 障子の張り替え始まる――(Webun+北日本新聞社より)
『白川郷・五箇山の合掌造り集落』/日本国 1995年 登録基準(ⅳ)(ⅴ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆春の高山祭始まる“新型コロナ乗り越えて” 4年ぶりに屋台の曳き揃え 午前中は2万3,000人訪れる 海外からの観光客も――(CBC newsより)
◆ユネスコ無形文化遺産に登録「長浜曳山まつり」開幕 子ども歌舞伎に歓声――(ytv newsより)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「世界遺産の保全に」伊藤園が潜伏キリシタン関連遺産に寄付金贈呈――(NBC長崎放送より)
『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』/日本国 2018年 登録基準(ⅲ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆縄文時代の“むら”のたたずまいを体感できる遺跡に 世界文化遺産・縄文遺跡群の一つ「三内丸山遺跡」がリニューアル――(ATV青森テレビより)
◆<Drive! NIPPON>世界遺産・北の縄文遺跡群を訪ねて――(Car&レジャーWebより)
『北海道・北東北の縄文遺跡群』/日本国 2021年 登録基準(ⅲ)(ⅴ)
※三内丸山遺跡は、世…