
世界遺産アカデミーTOP >
マイスターの世界遺産ニュース > 無形文化遺産の記事一覧
マイスターの世界遺産ニュース >> 無形文化遺産の記事一覧
無形文化遺産
(2025-01-25)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆能登の酒造り復興へ、支援継続 無形遺産記念、金沢でシンポ開催――(共同通信社より)
◆フランスの有名なソムリエらが球磨焼酎の蔵元を視察――(TKUテレビ熊…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-24)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆海外デザイナーを魅了 歴史と伝統が織り込まれた“塩沢の織物”を世界へ 広がる可能性――(TeNYテレビ新潟より)
「小千谷縮・越後上布」/日本国 2009…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-22)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「今以上に世界に発信していけたら」 伝統的酒造り ユネスコ無形文化遺産登録で知事を表敬訪問――(UTYテレビ山梨より)
◆新たな日本酒造りに挑戦「認知度高…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-21)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆来訪神が「ホーイホイ」 厄払うサティパロウ 宮古島市上野野原で ユネスコ無形文化遺産のパーントゥ練り歩く――(沖縄タイムス+より)
「来訪神:仮面・仮装の…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-21)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆チンゲイ・パレード、ユネスコ無形文化遺産登録に向けた一大イベントへ――(AsiaXより)
「チンゲイ・パレード(Chingay parade)」/シンガポ…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-21)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆本格焼酎の味や香りを審査……「芋のおいしさ追求できている」 ユネスコ無形文化遺産登録受け海外からの“ビッグウェーブ”に期待――(KYT鹿児島讀賣テレビより)
…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-18)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「和食」を深く知れる特別展 ユネスコ無形文化遺産に登録され世界の注目が集まる「和食」 愛知県豊田市博物館でスタート――(中京テレビ NEWS NNNより)
…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-17)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆酒文化の継承と発展を語る ~「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を受けて~――(ひろしま企業図鑑「広島経済レポート|2025年新春特集」より)
「伝…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-16)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【泣ぐわらすいねえが!】小正月行事「吉浜のスネカ」少子化で今回初めて参加者募る 来訪神が家々まわり健やかな成長祈る ユネスコ無形文化遺産――(TVIテレビ岩手よ…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-16)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆“能登の酒蔵”を支援 「酒造りシンポジウム」 金沢で開催へ 中田英寿さんも登壇――(テレビ金沢より)
「伝統的酒造り」/日本国 2024年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-15)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆三浦で「チャッキラコ」奉納 19人の少女が可憐な踊りを6演目披露 家内安全や大漁の願い込め――(神奈川新聞「カナロコ」より)
「チャッキラコ」/日本国 2…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-14)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆石川 輪島 新年の厄よけ神事「面様年頭」2年ぶりに行われる――(NHK NEWS WEBより)
「来訪神:仮面・仮装の神々」/日本国 2018年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-13)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界最大級の宗教祭始まる 「クンブ・メラ」、4億人集結予想も インド――(AFPBB Newsより)
「クンブ・メラ(Kumbh Mela)」/インド 2…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-12)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆かやぶき屋根は「自然と暮らす知恵」 山口で建築物巡るツアー――(毎日新聞より)
「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」/日本国 2020…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-12)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆高校で「紙漉き文化再生プロジェクト」 衰退した伝統産業を再び――(MRT宮崎放送より)
「和紙:日本の手漉和紙技術」/日本国 2014年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-12)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆都城市のキャンプ場で焼酎のふるまい 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録を記念――(MRT宮崎放送より)
「伝統的酒造り」/日本国 2024年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-11)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆伝統酒造り、清酒発祥地で 奈良・正暦寺、蔵元が酒母仕込む――(共同通信社より)
◆新時代の「実験的日本酒」 酵母の神秘、米だけで桃やパイン味に 近ごろ都に…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-10)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「南信州民俗芸能フェス」開催へ 今年のテーマは「信州の三番叟」――(飯田経済新聞より)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 2022年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-09)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆香りが良くなる焼酎用「木だる蒸留器」設計図はない……脱サラし父に弟子入り、反対されても押し切った理由――(読売新聞オンラインより)
◆ラム酒造りで「洋酒技…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-07)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「檜皮葺」にスポット 「洗練の技見て」 職人らの道具も展示――(丹波新聞より)
「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」/日本国 2020…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-05)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆民族多様性を祝う――(時事通信社 JIJI.COMより)
「黒と白のカーニバル(Carnaval de Negros y Blancos)」/コロンビア共…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-04)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆北海道ホテル旅館生活衛生同業組合 「温泉文化」ユネスコ登録に向け、札幌で署名活動――(観光経済新聞より)
◆秋吉台の観光交流施設、金曜日は英語しか話さない…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-03)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆能登の伝統行事、2年ぶりに 厄払う「アマメハギ」 二重被災の輪島市門前町――(時事通信社 JIJI.COMより)
◆「いい子にします」 怠け心戒める「アマ…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-03)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆新年の幕開け勇壮に 大償神楽 岩手・花巻――(Iwanichi Online 岩手日日新聞社より)
「早池峰神楽」/日本国 2009年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-03)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆“伝統的酒造り”ユネスコ登録で「新たな歴史の幕開け」焼酎王国・宮崎の蔵元も飛躍を誓う「焼酎を“SAKE”のように」「こうじ菌を世界基準に」――(テレビ宮崎、FN…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2025-01-02)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆伝統の舞を神社に奉納 秋田・鹿角市でユネスコ無形文化遺産の大日堂舞楽――(AAB秋田朝日放送より)
「大日堂舞楽」/日本国 2009年登録
>>
無形文化遺産
(2025-01-01)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「泣く子はいねぇが~」 秋田県男鹿市で大みそか伝統行事のナマハゲ 無病息災願い家々回る――(IBC岩手放送、TBS NEWS DIGより)
「来訪神:仮面…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-25)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆パリの亜鉛屋根技術がユネスコ無形文化遺産に。――(Ovbi naviより)
「フランスにおける乾式石積み工法(Art of dry stone const…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-24)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆(IRCI)アジア太平洋地域における無形文化遺産保護のための研究フォーラム事業国際会議「無形文化遺産保護研究の新領域」(2/13~15)――(ユネスコ未来共創プ…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-24)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ無形文化遺産登録記念「匠のわざと日本の文化を未来へ紡ぐ 伝統的酒造りシンポジウム」詳細発表――(PR Timesより)
◆ユネスコ文化遺産「伝統的…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-23)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆日本酒造組合中央会理事・宇都宮仁氏「日本の酒造りは日本人が伝えていかなければならない文化」――(日刊ゲンダイDIGITALより)
「伝統的酒造り」/日本国…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-22)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆若き「なまはげ」たち、大みそかに向け所作を勉強――(毎日新聞より)
「来訪神:仮面・仮装の神々」/日本国 2018年登録
>>
無形文化遺産
(2024-12-20)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「これからの観光は “食” 中心に……」“和食” のユネスコ無形文化遺産登録の立役者が講演――(NIB長崎国際テレビより)
「和食:日本人の伝統的な食文化…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-20)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ無形文化遺産「石州半紙」の里 自分たちの卒業証書作りに挑戦「心に残りました」――(BSS山陰放送より)
「和紙:日本の手漉和紙技術」/日本国 20…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-19)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆パレスチナ石鹸「ナーブルスソープ」ユネスコ無形文化遺産に登録:伝統産業を未来に繋ぐためのクラウドファンディングを再開――(PR Timesより)
「パレス…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-16)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆<ユネスコ無形文化遺産『米川の水かぶり』>PRする巨大な人形お目見え 800年以上続く”火伏せ祈願”の伝統行事――(ミヤテレより)
「来訪神:仮面・仮装の…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-16)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ無形文化遺産 「早池峰舞神楽」の舞納め 花巻――(NHK NEWS WEBより)
「早池峰神楽」/日本国 2009年登録
>>
無形文化遺産
(2024-12-15)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ウクライナの卵細工、無形遺産に 「平和の象徴」ピサンカ――(共同通信社より)
「ピサンカ、ウクライナの卵細工(Pysanka, Ukrainian tra…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-14)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆奥能登の伝統行事「あえのこと」 地震被害や高齢化で存続正念場――(毎日新聞より)
「奥能登のあえのこと」/日本国 2009年登録
>>
無形文化遺産
(2024-12-12)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念セレモニーを開催!――(ORICON NEWS「eltha」より)
「伝統的酒造り」/日本国 2024年登録
>>
無形文化遺産
(2024-12-11)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆新庄まつり山車の人形の安定供給体制づくりを市が支援へ 人形師と一時連絡とれなくなった事態受け――(YBC山形放送より)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 20…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-11)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界最古の企業「勝ち残る資格と使命」……宮大工1,400年の技守る――(読売新聞オンラインより)
「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-10)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆川西大念仏剣舞保存会、継承と発展を誓う 奥州で記念行事――(岩手日報より)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 2022年登録
>>
無形文化遺産
(2024-12-06)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆シリア、パレスチナ:オリーブ石鹸が世界無形文化遺産に登録された意義――(Yahoo!JAPANより)
「パレスチナのナーブルスの石鹸づくり(Traditi…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-06)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆中国 「リー族の伝統的な織物技術」など3件、ユネスコ無形文化遺産に――(新華社通信、AFPBB Newsより)
「リー族の伝統的な織物技術:紡績、染色、製…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-06)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆伝統的酒造りや和食だけじゃない……日本の「無形文化遺産」23件、いくつ知ってる? 世界遺産との違いは――(日テレNEWS NNN「#みんなのギモン」より)
…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-05)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産 登録決定――(NHK NEWS WEBより)
「伝統的酒造り(Traditional knowledge a…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-05)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆中国の春節、世界無形文化遺産に――(新華社通信、AFPBB Newsより)
「春節(Spring festival, social practices o…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-04)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「醤造り文化」ユネスコ無形文化遺産に登録……韓国23件目――(中央日報日本語版より)
◆民族固有の「朝鮮衣装風習」/ユネスコ無形文化財に登録――(朝鮮新報…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-12-03)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆能登のきらめき~田の神に捧げる実りへの感謝「あえのこと」~――(テレビ金沢より)
「奥能登のあえのこと」/日本国 2009年登録
>>
無形文化遺産
(2024-12-01)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「和紙」の伝統技術、職人が実演 無形文化遺産登録10周年――(共同通信社より)
「和紙:日本の手漉和紙技術」/日本国 2014年登録
>>
無形文化遺産
(2024-11-30)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ナマハゲ魅力、もっと広めて 「伝導士」試験20年――(時事通信社 JIJI.COMより)
「来訪神:仮面・仮装の神々」/日本国 2018年登録
>>
無形文化遺産
(2024-11-29)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ無形文化遺産登録2年「綾子舞」のいま 学習の子供増も 少子化で継承にハードル――(産経新聞より)
◆ユネスコ無形文化遺産「黒丸踊」を奉納 担い手不…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-29)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆まさに乾杯! 日本酒や焼酎の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録――(CBC MAGAZINEより)
「伝統的酒造り」/日本国
>>
無形文化遺産
(2024-11-28)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「ガメ」勇壮、水しぶき ユネスコ無形文化遺産「八代妙見祭」——(毎日新聞より)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
>>
無形文化遺産
(2024-11-28)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界の宝、済州の宝……済州の中の海女文化を探して(1)——(中央日報日本語版より)
「海女の文化(Culture of Jeju Haenyeo (wom…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-25)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【日本三大蛇祭り】島根「石見神楽」・熊本「八代妙見祭」・新潟「大したもん蛇まつり」:伝説の怪獣・霊獣が大暴れ!――(nippon.comより)
「山・鉾・…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-23)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆豪快なガメの舞に歓声 ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭にぎわう――(RKK熊本放送より)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
>>
無形文化遺産
(2024-11-22)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆酒のまち東広島で「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録”きねん”の会を開催します――(PR Timesより)
「伝統的酒造り」/日本国
>>
無形文化遺産
(2024-11-18)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆12月に申請審査となる63件(Intangible cultural heritage: 63 nominations examined in December…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-12)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「マリアッチ」でギネス記録 メキシコ、1,122人が同時演奏――(時事通信社より)
「メキシコ伝統音楽マリアッチ(Mariachi, string mus…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-08)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「ミャンマーの水かけ祭り」ユネスコ無形文化遺産に登録へ――(MYANMAR JAPON ONLINEより)
「新年を祝うミャンマーの伝統的なお祭り、ティン…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-05)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆伝統的酒造り、無形文化遺産に ユネスコ機関が登録勧告――(共同通信社より)
◆『伝統的酒造り』無形文化遺産へユネスコ評価機関が「登録」を勧告 ~12月開催…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-03)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆佐賀・唐津くんち、「宵曳山」で開幕……ちょうちんに照らされ14台の曳山が巡行――(読売新聞オンラインより)
◆勇壮に獅子舞奉納、神馬おはらいも 八代妙見祭…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-11-01)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆これぞ「大阪の情」やわ! 元禄時代から続く人形浄瑠璃文楽に浸る――(講談社「現代ビジネス」より)
「人形浄瑠璃文楽」/日本国 2008年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-30)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆松本市立博物館で「和食」展 科学・歴史の両面から紹介、「松本の食」も――(松本経済新聞より)
「和食:日本人の伝統的な食文化」/日本国 2013年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-24)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「人形浄瑠璃 文楽」の出前講座……日本伝統の人形遣いの技を小学生が体験――(Daiichi-TVより)
「人形浄瑠璃文楽」/日本国 2008年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-21)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆マス村で無形文化遺産の早池峰岳神楽 6年ぶりにバリ島公演――(バリ経済新聞より)
「早池峰神楽」/日本国 2009年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-20)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆伊賀の城下町をだんじりが巡行 ユネスコ無形文化遺産「上野天神祭」15万人魅了――(中日新聞Webより)
◆祭りの後継者を育成 『ちびっこ妙見祭』にぎわう―…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-10-19)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆山車の位置をリアルタイムで あす19日から開催の川越まつり――(埼玉新聞より)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
>>
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆京都の萬福寺本堂・大雄宝殿など3棟を国宝、輪島の総持寺祖院など6件を重文に……文化審議会答申――(読売新聞オンラインより)
>>
無形文化遺産
(2024-10-17)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ無形文化遺産の「上野天神祭のダンジリ行事」、18日に開幕――(朝日新聞DIGITALより)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-17)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ワインの本場フランスで日本酒の品評会 「伝統的酒造り」をユネスコ無形文化遺産へ――(関西テレビ、FNNプライムオンラインより)
「伝統的酒造り」/日本国
…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-10-15)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ登録「野原八幡宮の風流」の魅力を発信 『日本の祭り』制作者が荒尾市長を表敬訪問――(RKK熊本放送より)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 2…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-10-14)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「勝手神社の神事踊」、ユネスコ登録後初のフル開催――(毎日新聞より)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 2022年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-12)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆千葉 「佐原の大祭」秋祭りが始まる ユネスコの無形文化遺産――(NHK NEWS WEBより)
◆「鹿沼秋まつり」今年も大盛り上がり 豪華絢爛な彫刻屋台と…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-10-09)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆秋の訪れを告げる「高山祭」 街を彩る豪華絢爛な屋台、岐阜――(共同通信社より)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
>>
無形文化遺産
(2024-10-09)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆泥も幸せも分厚く塗りたくる 赤ちゃんには優しくペタペタ 来訪神パーントゥ、沖縄・宮古島に現わる――(沖縄タイムス+より)
「来訪神:仮面・仮装の神々」/日…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-10-08)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆特別展「和食」松本で開催 味わい多彩 水や伝統野菜、江戸の屋台も――(朝日新聞DIGITALより)
「和食:日本人の伝統的な食文化」/日本国 2013年登…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-09-27)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ無形文化遺産「鳳凰の舞」奉納 平井の秋まつり 28日から日の出町で――(東京新聞 TOKYO Webより)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 …( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-09-25)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆奥氷川神社で奥多摩郷土芸能祭 町の郷土芸能17種目が一堂に――(奥多摩経済新聞より)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本国 2022年登録
>>
無形文化遺産
(2024-09-23)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ニューヨーカーを魅了! 岩手・北上市「滑田鬼剣舞」 伝統芸能にスタンディングオベーション――(岩手めんこいテレビより)
「風流踊(ふりゅうおどり)」/日本…( 続きを読む )
>>
無形文化遺産
(2024-09-23)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「花輪ばやし」屋台を前に愛誓う 米国人の三味線研究家 秋田・鹿角――(毎日新聞より)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
>>
無形文化遺産
(2024-09-19)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ロンドンからすし職人を 和食普及へ、専門学校開校――(共同通信社より)
「和食:日本人の伝統的な食文化」/日本国 2013年登録
>>