 
		元NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長の須磨 章 氏の新書『世界遺産 知られざる物語』刊行のお知らせ
世界遺産アカデミーでのご講演も大好評の、
 元NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長の須磨 章(すま・あきら)氏が
 ご執筆された新書『世界遺産 知られざる物語』が、株式会社KADOKAWAより刊行されました。
角川新書 『世界遺産 知られざる物語』
     
 ■須磨 章・著
 ■NHK世界遺産プロジェクト・編
 ■KADOKAWA/角川書店刊
 ■2016年3月10日(木)発行
 ■新書/281ページ
 ■840円(本体価格)+税
 ■ISBN-10:4040820096
 ■ISBN-13:978-4-04-082009-5-C0295
 ■こちらより、ご購入いただけます。
 ■内容紹介:NHK世界遺産事務局長の経験があったからこそ知り得た、
         他のカタログや旅行案内的なものとは全く違う、
         悲喜こもごもの「知られざる世界遺産ストーリー」。
         数倍、数十倍も楽しくなる、「読む」世界遺産本。
 ■著者紹介:須磨 章(すま・あきら)氏
         元NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長。
         1948年、東京生まれ。
         1971年、慶應義塾大学法学部政治学科卒後、NHKに番組ディレクターとして入局。
         郡山放送局、札幌放送局を径て、本部報道番組部、スペシャル番組部、衛星放送局で、
         一貫してドキュメンタリー番組に携わる。
         これまで、世界遺産事務局長として、ユネスコとのパートナーシップ契約に基づく、
         世界遺産の番組や映像制作等に取り組み、多数番組を制作してきた。

 
  
  
  
 
 
		
