【お知らせ】世界遺産検定の認定者特典が追加されました!
このたび、2025年11月1日(土)より、世界遺産検定の認定者特典対象施設として、
青森県の「青森市小牧野遺跡保護センター(縄文の学び舎・小牧野館)」、
岩手県の「平泉世界遺産ガイダンスセンター」、鹿児島県の「奄美大島世界遺産センター」の3施設に、
ご協力いただけることになりました!
世界遺産『北海道・北東北の縄文遺跡群』の構成資産のひとつ、
「小牧野遺跡」への入口に在るガイダンス施設です。
小牧野遺跡は、縄文時代後期前半に築かれた国内最大級の環状列石を中心とする遺跡で、
竪穴建物跡や土器棺墓なども発掘されています。
センター内の「縄文の学び舎・小牧野館」では、出土品の展示やミュージアムショップも併設。
管理室で「世界遺産検定認定証」ををご提示いただくと、「オリジナル・ポストカード」が贈呈されます。
世界遺産『平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-』のガイダンス施設で、
構成資産をはじめ、平泉の文化遺産の価値を分かりやすく紹介し、
情報発信の基点となっています。
入館受付で「世界遺産検定認定証」をご提示いただくと、
入館料に「団体割引料金が適用されます。
世界遺産「奄美大島」のガイダンス施設です。
実際に奄美大島の森を歩いているかのような体感型の再現フィールドや、
自然保護の取り組みを学べる展示コーナーなどが設けられています。
カウンターで「世界遺産検定認定証」をご提示いただくと、
奄美大島の固有種がデザインされた「オリジナル・ポストカード」が贈呈されます。

