よくある質問
よくある質問の記事一覧
2025年度WHA会員の年会費やWHA名刺、WHA監修書籍、
講座受講料・イベント参加費などのご入金につきまして、
2025年4月2日(水)12:00現時点で、
3月31日(月)17:00付けまでのご入金を確認し、メールでのご通知を差し上げております。
2025年度WHA会員のご更新・ご入会のお手続きが完了された方には、
随時、「会員メールマガジンVol.00」を配信しております。
3月31日(月)17:00以降にお振り込みされた皆様は、
当WHAからのご連絡を今しばらくお待ちくださいますと、幸いです。
ご入金確認には、約1週間(遅くとも2週間)のお日にちを頂戴しております。
お急ぎのところ、誠に申し訳ございませんが、
あらかじめご承知置きくださいますよう、お願い申し上げます。
また、ご入金の確認後、担当者よりメールでご連絡を差し上げております。
ご入金後から2週間以上経過しても、
万が一、担当者からの連絡が届いていないようでしたら、
お手数ではございますが、お問い合わせください。
『WHA認定講師研修』は、毎年不定期で開催しております。
2025年度の開催は、
2025年6月21日(土)午後に、都内・喜山倶楽部にて予定しております。
◆詳細はこちら(pdf/315KB)
◆お申し込みはこちら
※2025年5月7日(水)午後13:00より、受付を開始いたします。
また、対象となるマイスターの皆様※には、
4月1日(火)付けにて「ご案内メール」をお送りいたしました。
なお、本研修には、2025年3月18日(火)刊行の
世界遺産検定3級の公式テキスト(第5版)が必要となります。
本研修の受講費と合わせて、ご購入いただくことも可能です。
※世界遺産検定公式HP「マイページ」で、
「検定事務局からの情報を希望する」とご登録されている方、
メールアドレスをご登録されている方を対象としています。
※マイスター受検時にご登録いただいたメールアドレスへの配信のため、
現在は使われていないメールアドレスも含まれているようです。
エラーとなって戻ってきている方々が数名、確認されています。
【お問い合わせ】NPO法人 世界遺産アカデミー『WHA認定講師研修』担当
E-mail:koushi@wha.or.jp
Webサイト上のお申し込みフォーム、または規定の「入会申込書」に、
必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
詳しくは、会員担当まで、お問い合わせください。
WHA会員とWHA認定講師に関するご登録内容のご変更につきましては、
下記フォームよりお知らせください。
世界遺産検定に関するご登録内容のご変更につきましては、
世界遺産検定公式HP「マイページ」にてご変更ください。
WHA会員、WHA認定講師、世界遺産検定マイスターの皆様は、
世界遺産アカデミーのオリジナルデザイン名刺を、有料にて作成することができます。
◆詳細はこちら(pdf/567KB)
このたび、世界遺産アカデミーでは、2024年度後期「WHA認定講師研修」を実施いたします。
◆詳細はこちら(pdf/305KB)
※10月20日(日)お昼12:00をもちまして、お申し込みを締め切りました。
毎年6月頃に役員・理事、会員の皆様にご参加いただく、「WHA社員総会」を開催しています。
2023年(令和5年)度WHA会員の皆様を対象とした「令和6年度 WHA社員総会」は、
2024年5月31日(金)に、都内・日本教育会館にて開催いたしました。
2024年(令和6年)度WHA会員の皆様におかれましては、
2025年6月開催として、2025年GW明けに文書通知でのご案内を予定しております。
特別な資格は必要ございません。
世界遺産に興味をお持ちの方、世界遺産の知識を高めたい方、
ユネスコ平和理念の啓発活動にご賛同くださる方でしたら、
どなたでもご入会いただけます。
以前、WHA会員だった皆様は、
入会金・更新手続き費用なく、いつでも再入会いただけます。
詳しくは、会員担当までお問い合わせください。
【お問い合わせ】NPO法人 世界遺産アカデミー/E-mail:secretary@wha.or.jp
お問い合わせいただいた方には、
お問い合わせ内容の受領後、1週間以内に、担当者よりご返信を差し上げております。
1週間以上経過しても、万が一、当アカデミーからの返信が届いていないようでしたら、
たいへん申し訳ございませんが、お問い合わせメールが混み合っている、
あるいは、当アカデミーからの返信メールが届かない状態にある可能性がございます。
お手数ではございますが、念のため、ご自身のメール受信設定が、
ドメイン「@wha.or.jp」のメールが受信許可となっているかどうかをご確認いただき、
再度「お問い合わせフォーム」、あるいは、メールないしはFAXでご連絡ください。
WHA会員、WHA認定講師、世界遺産検定マイスターの皆様は、
下記の専用「ご案内資料 お申し込みフォーム」より、ご請求いただけます。(大量部数も承ります)
※紙願書(払込取扱票/郵便局からのお振り込み)でのお申し込みにつきましては、
たいへん申し訳ございませんが、2022年12月開催「第50回検定」より取り止めとなっております。
◆【WHA会員・認定講師・マイスター専用】世界遺産検定 ご案内資料 お申し込みフォーム
また、一般・受検者の皆様は、
世界遺産検定公式HP「世界遺産検定パンフレット請求フォーム」より、
最大5部まで、お申し込みいただけます。
学校、自治体、企業のご担当者様は、
世界遺産検定事務局まで、直接、お問い合わせください。
【世界遺産検定 事務局】
フリーダイヤル:0120-804-302(平日10:00~17:00/土・日・祝休み)
世界遺産検定お問い合わせフォーム
世界遺産検定の公式テキストと公式過去問題集につきましては(※)、
当WHAまでお問い合わせください。
※WHA会員とWHA認定講師の皆様は、特別価格での通販をご利用いただけます。
その他のWHA研究員の著書・監修書籍などは、当WHAでの取り扱いがございませんので、
各出版社にお問い合わせいただくか、全国書店ないしオンライン書店でお求めください。
WHA会員、WHA認定講師、世界遺産検定マイスターの皆様がご担当される、
世界遺産に関する公開講座や講演会、セミナーなどは、
当WHA公式HPとメールマガジンでの告知をご活用いただけます。
詳しくは、お問い合わせください。
リスタとは、世界遺産検定1級に認定された方々を対象とした、
世界遺産知識のブラッシュアップをしていただくための試験で、
正式名を「1級リスタ(Re-study)受検制度」としています。
毎年7月と12月に実施される、
公開会場での検定においての検定料金は、5,000円(税込み)、
CBT試験の場合は、5,700円(税込み)です。
リスタ合格者には、新しい日付の刻印されたシルバーの認定証を発行いたします。
合格に至らなかった場合、1級やマイスターなどの認定の取り消しとはなりません。
また、リスタ受検者の方も「文部科学大臣賞」の対象となります。
「1級リスタ(Re-study)受検制度」へのお申し込みは、他の級と同様の方法で、
世界遺産検定公式HPのマイページよりお申し込みください。
※お申し込み時に1級の認定番号が必要となります。
世界遺産アカデミー公式HP「会員限定ページ」に、
ログインしていただくと、過去のバックナンバーをご覧いただけます。
ログイン用のユーザー名とパスワードをお忘れの方は、
会員担当まで、お問い合わせください。
お使いのPCのブラウザ、アプリケーションないしOSが、
旧いヴァージョンとなっている可能性がありますので、
最新ヴァージョンをインストールしてください。
◆Adobe PDF
◆Google Chrome
◆Firefox
◆SAFARI
問題が解決されない場合は、会員担当まで、お問い合わせください。
認定講師は、可能な限り、ご依頼の場所に派遣いたします。
派遣先のお近くに認定講師がいない場合や、派遣先が遠方となる場合は、
交通費なども含めたご相談を承ります。
世界遺産検定マイスターを取得された方を対象に、「認定講師研修」を実施しています。
この「認定講師研修」を修了された方には、「認定講師証」が発行されます。
なお、「認定講師研修」は不定期開催となっておりますので、
開催予定が決まり次第、対象となる方々にメールにてご案内差し上げます。
2021年度は、2022年3月5日(土)に開催いたしました。
次回開催につきましては、誠に申し訳ございませんが、まだ見通しが立っておりません。
会員種別のご変更は、随時受け付けております。
その際は、ご更新のお取り扱いとなり、
正会員、賛助会員あるいは学生会員のいずれかをご選択ください。
ただし、既に正会員、賛助会員、学生会員となっておられる場合の、
準会員(前年度認定のマイスター対象)へのご変更は、
ご遠慮いただいておりますので、ご承知置きください。
詳しくは、会員担当まで、お問い合わせください。
会員証に、会員番号と会員種別が印字されています。
会員証を紛失された方は、会員担当まで、ご一報ください。
また、会員期限は会員種別に関係なく、すべて3月末日までです。
更新期間は毎年3月1日~末日に設けられています。
詳しくは、会員担当まで、お問い合わせください。
毎年3月に設けられている会員の更新期間内に、
次年度へのお手続きがないようでしたら、基本的には自動的に退会となります。
新年度4月以降のご更新につきましては、会員担当までお問い合わせください。
なお、年会費のご返金には応じかねますので、
あらかじめご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳しくは、会員担当まで、お問い合わせください。
正会員の皆様には会員証と会員バッヂ、
賛助会員、学生会員、準会員の皆様には会員証をお送りしています。
また、会員特典として、WHAオリジナルグッズ(有料会員のみ)、
季刊会報誌『WHA-MR(pdf版)』のお届け(年3回:5月、9月、1月)
WHA公式HP内「会員限定ページ」の閲覧、メールマガジンなどによる各種情報提供、
世界遺産検定の受検料割引(CBT試験、リスタ、マイスター試験を除く)、
WHA監修書籍の特別価格通販のご利用、
WHAオリジナル名刺の作成(有料)の他、ご優待があります。
世界遺産の保全・保護や調査活動などの経費を賄うために設立された、
ユネスコの「世界遺産基金」に、世界遺産検定の実施によって得られた収益の一部と、
会員の皆様からお寄せいただいたご厚志を合わせて、毎年寄附しています。
当WHA公式HP内「世界遺産ニュース」や、
世界遺産検定公式HP「研究員ブログ」をご参考ください。
また、下記でも、詳しくご紹介しています。
・世界遺産とは~人類共通の財産「世界遺産」~
・世界遺産登録までの流れ
・世界遺産リスト
国際連合教育科学文化機関で、英語の正式名称は、
United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization。
それぞれの頭文字を取って、「UNESCO」と呼ばれる国連の専門機関です。
世界遺産に関する講演会や公開講座、各国大使館でのセミナーなどを開催しています。
また、世界遺産マイスター取得者を対象に認定講師研修を実施し、
研修終了後、各自治体や教育機関、民間企業へ派遣し、
世界遺産についての講座やセミナーを実施しています。
その他、世界遺産検定を主催・運営し、世界遺産検定の公式テキストや
世界遺産に関する書籍発行および監修、メディア出演などの活動を行っています。
ユネスコが提唱する世界遺産の保全・保護の重要性を広く啓発することを目的として、
特定非営利活動促進法に基づき法人格を取得、
設立された特定非営利活動法人(NPO法人)です。
※NPO=「NonProfit Organization」または「Not for Profit Organization」。