
世界遺産アカデミーTOP  >
メディア協力
メディア協力の記事一覧
3月14日(金)放送、NHK番組『首都圏情報 ネタドリ!』に宮澤WHA主任研究員が生出演!!
2025年3月14日(金)午後19:30~19:57放送、
NHK番組『首都圏情報 ネタドリ!』に宮澤WHA主任研究員が生出演し、
「魅力を再発見! “身近な”世界遺産」について語りました!
…( 続きを読む )
>>
テレビ東京番組『何を隠そう…ソレが!』出演・解説
2024年10月9日(水)放送、テレビ東京番組『何を隠そう…ソレが!』に、宮澤WHA主任研究員が監修協力をしました。
>>
フジテレビ番組『突然、占ってもいいですか?』監修協力
2024年9月17日(火)放送、フジテレビ番組『突然、占ってもいいですか? 2時間SP』に、宮澤WHA主任研究員が監修協力をしました。
>>
「新潟総合テレビ」コメント提供
2024年7月25日(木)放送、新潟総合テレビのニュース番組にて、松浦WHA会長が『佐渡島の金山』についてのコメントを提供いたしました。
>>
オーストラリア政府観光局とのタイアップ企画「オーストラリア世界遺産キャンペーン」!!
このたび、世界遺産アカデミーは、オーストラリア政府観光局とのタイアップ企画
「オーストラリア世界遺産キャンペーン」に協力することになりました!
世界遺産検定1級認定者のあばれる君が、アンバサダーに…( 続きを読む )
>>
外務省 海外邦人安全課 公式チャンネル「海外安全チャンネル・りょーあん」ゲスト出演!!
外務省 海外邦人安全課 公式チャンネル「海外安全チャンネル・りょーあん」に、宮澤WHA主任研究員がゲスト出演いたしました!
>>
『新潟日報 2024年1月21日号(朝刊)』
『新潟日報 2024年1月21日号(朝刊)』に、世界遺産登録を目指している「佐渡島の金山」について、宮澤WHA主任研究員の取材インタビュー記事が掲載されました!
>>
『神戸新聞 2023年12月16日号』
2023年12月3日(日)に姫路市で開催された『世界遺産シンポジウム』での講演会を受けて、神戸新聞「守り継ぐ「白鷺」姫路城世界遺産登録30年」に宮澤WHA主任研究員の取材インタビューが掲載されました!
>>
JFN『OH! HAPPY MORNING』出演
2023年12月11日(月)放送、JFN系列のラジオ番組『OH! HAPPY MORNING』(9:08~約10分)に、宮澤WHA主任研究員がゲスト出演いたしました!
>>
FM京都α-STATION『MORNING SPRITE』出演
2023年10月24日(火)放送、FM京都α-STATIONのラジオ番組『MORNING SPRITE』に、宮澤WHA主任研究員がゲスト出演いたしました!
>>
FM京都α-STATION『ONE FINE DAY』、「斑鳩町特設会場」のご紹介!
2023年10月18日(水)放送、FM京都α-STATIONのラジオ番組『ONE FINE DAY』で、第54回世界遺産検定「斑鳩町特設会場」をご紹介いただきました!
>>
FM京都α-STATION『MORNING SPRITE』、「斑鳩町特設会場」のご紹介!
2023年10月17日(火)放送、FM京都α-STATIONのラジオ番組『MORNING SPRITE』で、第54回世界遺産検定「斑鳩町特設会場」をご紹介いただきました!
>>
文部科学省『2023こども霞が関見学デー』ブース出展
2023年8月2日(水)、3日(木)、都内・文部科学省で開催された、『2023こども霞が関見学デー』の「検定体験プログラム」に世界遺産検定のブースを出展いたしました!
>>
共同通信社「47ニュース」取材協力
2022年6月8日(水)公開、「47ニュース」のコンテンツ『韓国だけじゃない?世界遺産登録を目指す「佐渡金山」を巡る心配事』に主任研究員・宮澤光が取材協力をしました。
>>
テレビ東京「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」監修協力
2022年3月17日(木)放送、「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」に主任研究員・宮澤光が監修協力をしました。
>>
TV朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」監修協力
2022年1月3日(月)放送、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に世界遺産検定マイスターの山本・リシャール登眞さんが出演。主任研究員・宮澤光が監修協力をしました。
>>
TOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと』出演
2021年8月26日(木)放送、TOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』に主任研究員・宮澤光が出演しました。
>>
Yahoo!映像トピックス公式チャンネル『【世界遺産】日本の最新候補ってどんな場所?』監修
2021年7月15日(木)公開、「Yahoo!映像トピックス公式チャンネル」のコンテンツ『【世界遺産】日本の最新候補ってどんな場所?』に主任研究員・宮澤光が監修協力をしました。
>>
TV朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」がギャラクシー賞を受賞しました
主任研究員・宮澤光が監修協力し、世界遺産検定最年少マイスターの記録を持つ山本・リシャール 登眞さんが出演した番組、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」がギャラクシー賞の2021年5月度…( 続きを読む )
>>
TV朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」監修協力
2021年5月1日(土)放送、「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に世界遺産検定マイスターの山本・リシャール登眞さんが出演。主任研究員・宮澤光が監修協力をしました。
>>
JFN『オヒルノオト』に出演
2020年6月25日(木)、JFN『オヒルノオト』に研究員・本田陽子が出演、監修した書籍『絵本のようにめくる世界遺産の物語』を紹介しました。
>>
Abema TV『Abema的ニュースショー』に取材収録出演
2020年4月27日(火)、Abema TV『Abema的ニュースショー』より主任研究員・宮澤光が取材インタビューを受け、「新型コロナウィルスが世界遺産にどのように影響しているか」について解説しました…( 続きを読む )
>>
関西テレビ「NMBとまなぶくん」に出演
2019年12月20日(日)関西テレビ『NMBとまなぶくん』に主任研究員・宮澤光が出演。世界遺産について解説をしました。
>>
「(株)トーシンパートナーズ会報誌」宮澤光のインタビュー記事掲載
(株)トーシンパートナーズ会報誌『TOSHIN SYNAPSE 2020 Winter』に主任研究員・宮澤光のインタビュー記事が掲載されました。
>>
フジテレビ「Live News it!」に出演
2019年5月15日(水)フジテレビ『Live News it!』のコーナーに主任研究員・宮澤光が出演。世界遺産について解説をしました。
>>
NHK「所さん!大変ですよ」に出演
2019年2月21日(木)NHK『所さん!大変ですよ』のコーナーに主任研究員・宮澤光が出演。世界遺産について解説をしました。
>>
『バングラデシュ大使館 カルチャー&ツーリズムセミナー』の様子が紹介されました
2018年11月1日(木)、共立女子大学公式HPの「【国際学部】学生広報委員による取材記事(10)『~バングラデシュ大使館訪問記~』」に7月17日(火)に開催した『バングラデシュ大使館 カルチャー&ツ…( 続きを読む )
>>
「共立女子大学公式HP」取材協力
2018年10月29日(月)共立女子大学公式HPの「【国際学部】学生広報委員による取材記事(8)『世界遺産が教えてくれること』」に主任研究員・宮澤光の取材コメントが掲載されました。
>>
テレビ東京「日経スペシャル 未来世紀ジパング」出演
2018年7月18日(水)、テレビ東京「日経スペシャル 未来世紀ジパング」のコーナーに主任研究員・宮澤光が出演。世界遺産について解説をしました。
>>
J-WAVE「「JAM THE WORLD」出演
2018年7月9日(月)~7月12日(木)、J-WAVE「「JAM THE WORLD」の「KODANSHA CASE FILE」のコーナーに主任研究員・宮澤光が出演。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン…( 続きを読む )
>>
TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」出演
2018年7月2日(月)、TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」の「コレ何TODAY」のコーナーに主任研究員・宮澤光が出演。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」について解説をしまし…( 続きを読む )
>>
「長崎新聞」取材協力
2018年5月6日(日)発行「長崎新聞」の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に関する記事で主任研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
>>
日本テレビ「ウェークアップ!ぷらす」取材協力
2018年5月5日(土)、日本テレビ「ウェークアップ!ぷらす」に主任研究員・宮澤光が取材協力。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」について解説をしました。
>>
「長崎新聞」取材協力
2018年4月16日(月)発行「長崎新聞」の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に関する記事で主任研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
>>
テレビ朝日「天才キッズ全員集合〜君ならデキる!!〜」出演・監修協力
2017年2月5日(月)放送の、テレビ朝日「天才キッズ全員集合〜君ならデキる!!〜」に主任研究員・宮澤光が出演。世界遺産について解説しました。
>>
J-WAVE「LOHAS TALK」出演
2017年8月14日(月)~8月18日(金)、J-WAVEの「LOHAS TALK」に主任研究員・宮澤光が出演。世界遺産検定や世界遺産について解説しました。
>>
「共同通信」取材協力
2017年7月23日(日)リリース「共同通信」の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」に関する記事で主任研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
リリースされた内容は、下記の新聞に掲載さ…( 続きを読む )
>>
TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」」出演
2017年7月12日(水)、TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」の「コレ何TODAY」のコーナーに主任研究員・宮澤光が出演。「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」について解説をしまし…( 続きを読む )
>>
FMぐんま「ユウガチャ!」出演
2017年7月10日(月)、FMぐんま「ユウガチャ!」の「ユウガチャ!フォーカス」のコーナーに研究員・本田陽子が出演。「上野三碑(こうずけさんぴ)」について解説をしました。
>>
「日経新聞」取材協力
2017年7月10日(月)発行「日経新聞」の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」に関する記事で研究員・本田陽子の取材コメントが使用されました。
>>
「Yahoo! JAPAN特別企画」取材協力
Yahoo! JAPAN特別企画「100ヵ所以上めぐったプロが薦める『首都圏から1泊2日で行ける世界遺産』の楽しみ方」に研究員・宮澤光の取材記事が掲載されました。
>>
「慶應塾生新聞」取材協力
2016年5月10日発行号「慶應塾生新聞」の「旧図書館、世界遺産は可能?」に関する記事で研究員・本田陽子の取材コメントが使用されました。
>>
[出演情報]オンライン学習サイト – schoo(スクー)WEB-campus
2016年3月22日(火)、schooWEB動画「ビジネスパーソンとして差がつく教養 -社会情勢を世界遺産から読み解く-」に研究員・本田陽子が出演。
>>
「長崎新聞」取材協力
2016年2月5日(金)「長崎新聞」朝刊の「教会群の推薦書取り下げ」に関する記事で研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
>>
「週間エコノミスト」執筆・監修協力
2015年12月14日発売、「週間エコノミスト」臨時増刊12月31日号「世界遺産-16年は長崎の教会と上野の美術館」に研究員・本田陽子が執筆・監修協力をしました。
>>
【出演情報】NHK Eテレ『趣味どきっ!』
2015年12月1日(火)スタート、NHK Eテレ『趣味どきっ!』の「開け!世界遺産 日本史タイムカプセルの旅」(毎週火曜日、全9回) に研究員の目黒正武・宮澤光・本田陽子が出演します。※番組のナビゲ…( 続きを読む )
>>
「長崎新聞」取材協力
2015年10月8日(木)「長崎新聞」朝刊の「教会群のイコモス調査」に関する記事で研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
>>
TBS「林先生が驚く初耳学!」取材協力
2015年9月20日(日)、TBS「林先生が驚く初耳学!」に研究員・目黒正武が取材協力。かつて世界遺産に登録されていた「ドレスデン・エルベ渓谷」について解説をしました。
>>
KBCラジオ「徳永玲子のお昼ドキッ」出演
2015年8月10日(月)、KBCラジオ(九州朝日放送)「徳永玲子お昼ドキッ!」の「今日のドキドキ」コーナーに研究員・本田陽子が出演。世界遺産検定の紹介をしました。
>>
「読売新聞」執筆・監修協力
2015年7月26日(日)に掲載された読売新聞の広告特集「『明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業』が世界文化遺産に登録! 明治日本の熱気を体感」に研究員・宮澤光が執筆・監修協力をしました…( 続きを読む )
>>
「毎日新聞」取材協力
2015年7月15日(水)「毎日新聞」朝刊の「漢陽都城(ハンヤンドソン、世界遺産登録を目指すソウルの城壁)」に関する記事で研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
>>
静岡エフエム放送「おひるま協同組合」出演
2015年7月13日(月)、K-mix(静岡エフエム放送)「おひるま協同組合」に研究員・本田陽子が出演。韮山反射炉の話を中心に、世界遺産および「明治日本の産業革命遺産」について解説をしました。
>>
NHK「世界遺産決定スペシャル~明治日本の産業革命遺産~」出演
2015年7月10日(金)、九州・沖縄地方のNHK総合で放送された「世界遺産決定スペシャル~明治日本の産業革命遺産~」(7月11日(土)は全国で放送)に研究員・宮澤光がゲスト出演し、明治日本の産業革命…( 続きを読む )
>>
「毎日新聞」制作協力
2015年7月8日(水)夕刊に掲載された、毎日新聞の広告特集「『明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業』世界遺産登録決定 将来に伝える、“日本の礎”を築いた地」について、研究員・宮澤光が監…( 続きを読む )
>>
テレビ朝日「モーニングバード」出演
2015年7月6日(月)、テレビ朝日「モーニングバード」(放送内容「世界遺産登録いかに…土壇場で韓国また反対なぜ!?」)に主任研究員・目黒正武がゲスト出演しました。
>>
FMぐんま「ユウガチャ!+」出演
2015年7月3日(金)、FMぐんま「ユウガチャ!+(プラス)」の「ユウガチャ!フォーカス」のコーナーに研究員・本田陽子が出演。「明治日本の産業革命遺産」について解説をしました。
>>
BS日テレ「深層ニュース」出演
2015年6月26日(金)、BS日テレ「深層ニュース」(テーマ「世界遺産の意外な真実 なぜここが?決定の謎」)に主任研究員・目黒正武がゲスト出演しました。
>>
TBS「王様のブランチ」制作協力
2015年6月13日(土)放送、TBS「王様のブランチ」の「買い物の達人」コーナー(俳優・鈴木亮平さん出演)の制作に研究員・宮澤光が協力しました。
>>
「長崎新聞」取材協力
2015年6月4日(木)「長崎新聞」朝刊の「明治日本の産業革命遺産」に関する記事で研究員・宮澤光の取材コメントが使用されました。
>>
「ジャパンタイムズ」取材協力
2015年5月26日(火)付「ジャパンタイムズ」に「明治日本の産業革命遺産」の記事が掲載され、研究員・本田陽子の取材コメントが掲載されました。
>>
テレビ朝日「週刊ニュースリーダー」取材協力
2015年5月24日(土)、テレビ朝日「週刊ニュースリーダー」に主任研究員・目黒正武が取材協力。「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録をめぐる日韓協議についてコメントをしました。
>>
テレビ東京「NEWSアンサー」取材協力
2015年5月22日(金)、テレビ東京「NEWSアンサー」に研究員・本田陽子が取材協力。「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録の今後の流れについて解説をしました。
>>
「女性セブン」取材協力
2015年5月21日(木)発行「女性セブン」の「世界遺産で笑う人、泣く人」の記事に研究員・本田陽子が取材協力。世界遺産登録のメリット・デメリット等を解説しました。
>>
「読売新聞」企画・制作協力
2015年4月29日(水・祝)-5月16日(土)に掲載された読売新聞の広告特集「人類の宝 世界遺産をもっと知ろう『世界遺産クイズ』」の企画・制作に研究員・宮澤光が協力しました。
>>
FMぐんま「ユウガチャ!+」出演
2015年5月8日(金)、FMぐんま「ユウガチャ!+(プラス)」の「ユウガチャ!マエストロ」のコーナーに研究員・本田陽子が出演。世界遺産検定の目的、取得のメリットや、5月4日(月)にユネスコの諮問機関…( 続きを読む )
>>
J:COM「ステキ+Life」出演
2015年5月8日(金)、J:COM「ステキ+Life」に研究員・本田陽子が出演。オススメの国内外の世界遺産を紹介しました。
>>
「長崎新聞」コメント提供
2015年4月16日(木)「長崎新聞」朝刊の「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」に関する記事で研究員・宮澤光のコメントが使用されました。
>>
「TRIPPING!」東南アジア版 取材協力
旅先の旬が分かる情報サイト「TRIPPING!」に主任研究員・目黒正武が取材協力。世界遺産登録の目的について語りました。
>>