今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産・国立西洋美術館の生みの親、ル・コルビュジエ、近代建築の父が目指した「諸芸術の綜合」とは?――(JBpressより)
『ル・コルビュジエの建築作品:近代建築運動への顕著な貢献』/フランス共和国、ベルギー王国、スイス連邦、インド、アルゼンチン共和国、ドイツ連邦共和国、日本国 2016年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆楽園を求めたゴーギャンが最後に選んだ島。“神様の家”マルケサス諸島を探訪!――(CREA「#316 Marquesas Islands
マルケサス諸島(フランス領ポリネシア)」より)
『テ・ヘヌア・エナタ:マルケサス諸島』/フランス共和国 2024年 登録基準(ⅲ)(ⅵ)(ⅶ)(ⅸ)(ⅹ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆キーワードは世界遺産の知識と非認知能力の育成! グローバル教養が身につく『世界遺産講座』、2月無料トライアル開催!――(PR Timesより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆首里城、ノートルダム大聖堂、コロッセオを独創的なデザインで表現 ユネスコ80周年記念「世界遺産コインシリーズ」発行――(泰星コイン株式会社「ユネスコ80周年記念 世界遺産コインシリーズ」事務局 公式HPより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「歴代大統領は名前を残したがる」再建工事の関係者からひんしゅく……ノートルダム大聖堂に透けるフランス・マクロン大統領の“思惑”――(FNNプライムオンラインより)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆パリの亜鉛屋根技術がユネスコ無形文化遺産に。――(Ovbi naviより)
「フランスにおける乾式石積み工法(Art of dry stone construction, knowledge and techniques)」/フランス共和国 2024年登録
『読売新聞中高生新聞 2024年12月13日号』に、宮澤WHA主任研究員の執筆記事が掲載されました。
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆パリ・ノートルダム大聖堂再開へ 7日に首脳ら40人出席の式典――(共同通信社より)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、
明治期にお雇い外国人として来日して以降、
日本を描き続けたフランス人画家ジョルジュ・ビゴーと、
彼がとりわけインスピレーションを受けたとされる世界遺産『日光の社寺』について、
ビゴーの作…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ノートルダム大聖堂、火災の後に驚きのお宝を床下から発見――(NATIONAL GEOGRAPHICより)
『パリのセーヌ河岸』/フランス共和国 1991年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)