世界遺産アカデミーTOP >  タグ: ブラジル連邦共和国 を含む記事一覧

タグ: ブラジル連邦共和国 を含むページ一覧

18件中 1 - 18件目を表示

世界遺産ニュース Vol.8,932 『セラード自然保護地域群:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆セラード 消えゆくブラジルの豊かな自然の「心臓」――(NATIONAL GEOGRAPHICより) 『セラード自然保護地域群:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園』/ブラジル連邦共和国 2001年 登録基準(ⅸ)(ⅹ)

世界遺産ニュース Vol.8,563 『リオ・デ・ジャネイロ:山と海に囲まれたカリオカの景観』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆ブラジル象徴するキリスト像、管理めぐり教会と国の間で論争に――(CNN.co.jpより) 『リオ・デ・ジャネイロ:山と海に囲まれたカリオカの景観』/ブラジル連邦共和国 2012年 登録基準(ⅴ)(ⅵ)

世界遺産ニュース Vol.8,542 「世界の世界遺産」

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆過去13年の番組制作で一番カワイイと思った動物、超変わり種の世界遺産、そして鈴木亮平さんの登場……「世界遺産」プロデューサーが選ぶ「今年のベスト3」――(TBSテレビ「世界遺産」より) 『パラチーとグランジ島:文化と生物多様性』/ブラジル連邦共和国 2019年 登録基準(ⅴ)(ⅹ) 『クラドルビ・ナト・ラベムにある式典馬車用の馬の繁殖・訓練地の景観』…

世界遺産ニュース Vol.8,111 「絶滅危惧種」

マイスターの世界遺産ニュース     タグ:ブラジル連邦共和国 
(2024-10-11 更新)
今、注目の世界遺産ニュース!! ◆世界最大級の淡水魚ピラルクー、「逆転の発想」で驚きのV字回復――(NATIONAL GEOGRAPHICより)

世界遺産ニュース Vol.7,955 『中央アマゾン自然保護区群』、『パンタナル自然保護区』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆ブラジル森林火災の煙、主要都市や隣国にも――(AFPBB Newsより) 『中央アマゾン自然保護区群』/ブラジル連邦共和国 2000年登録・2003年範囲拡大 登録基準(ⅸ) (ⅹ) 『パンタナル自然保護区』/ブラジル連邦共和国 2000年 登録基準(ⅶ)(ⅸ) (ⅹ)

世界遺産ニュース Vol.7,519 『リオ・デ・ジャネイロ:山と海に囲まれたカリオカの景観』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆「イパネマの娘」からマドンナ、ザ・ローリング・ストーンズまで……世界を席巻した音楽の舞台になり、芸術の源泉として世界遺産になった都市・リオデジャネイロ【世界遺産/リオデジャネイロ(ブラジル)】――(TBSテレビ「世界遺産」より) 『リオ・デ・ジャネイロ:山と海に囲まれたカリオカの景観』/ブラジル連邦共和国 2012年 登録基準(ⅴ)(ⅵ) &nb…

世界遺産ニュース Vol.7,463 『パンタナル自然保護区』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆パンタナルの火災被害――(AFP通信、時事通信ニュースより) ◆世界最大湿原に火の手 雨不足で過去最悪ペースーー(時事ドットコムニュースより) 『パンタナル自然保護区』/ブラジル連邦共和国 2000年 登録基準(ⅶ)(ⅸ) (ⅹ)

世界遺産ニュース Vol.7,302 「コーヒーにまつわる世界遺産」

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆一杯のコーヒーからたどる世界遺産……アフリカ最高峰からアンデス山脈まで――(TBSテレビ「世界遺産」より) 『キリマンジャロ国立公園』/タンザニア連合共和国 1987年 登録基準(ⅶ) 『シミエン国立公園』/エチオピア連邦共和国 1978年 登録基準(ⅶ)(ⅹ) 『コロンビアのコーヒー農園の文化的景観』/コロンビア共和国 2011年 登録基準(ⅴ)…

世界遺産ニュース Vol.6,762 『パラチーとグランジ島:文化と生物多様性』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆毎日水没する不思議な街!潮の満ち引きが生み出した世界遺産【世界遺産/パラチーとグランデ島 文化と生物多様性(ブラジル)】――(TBSテレビ「世界遺産」より) 『パラチーとグランジ島:文化と生物多様性』/ブラジル連邦共和国 2019年 登録基準(ⅴ)(ⅹ)

世界遺産ニュース Vol.6,407 「ブラジルのジオパーク」

マイスターの世界遺産ニュース     タグ:ブラジル連邦共和国 
(2023-12-07 更新)
今、注目の世界遺産ニュース!! ◆地球の進化の歴史を体感=知られざるジオパーク5カ所――(ブラジル日報より)

世界遺産ニュース Vol.6,247 『セラ・ダ・カピバラ国立公園』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆人類は南米大陸へいつどこから来たか=北米より先にアフリカから直来説? ミナス州ベロ・オリゾンテ市――(ブラジル日報より) 『セラ・ダ・カピバラ国立公園』/ブラジル連邦共和国 1991年 登録基準(ⅲ)

世界遺産ニュース Vol.6,246 「世界の世界遺産」

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆「撮影は本当に大変です」、放送28年目「世界遺産」番組スタッフが選んだ“世界遺産の秘境3選”――(TBSテレビより) 『スルツェイ火山島』/アイルランド共和国 2008年 登録基準(ⅸ) 『トゥルカナ湖国立公園群』/ケニア共和国 1997年 登録基準(ⅷ)(ⅹ) 『ブラジル沖の大西洋の島々:フェルナンド・デ・ノローニャとロカス環礁の保護区群』/ブラ…

世界遺産ニュース Vol.6,200 『サルヴァドル・デ・バイアの歴史地区』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆《ブラジル》「オロドゥン」40周年祝う=アフリカ系文化と誇りを普及――(ブラジル日報より) 『サルヴァドル・デ・バイアの歴史地区』/ブラジル連邦共和国 1985年 登録基準(ⅳ)(ⅵ)

世界遺産ニュース Vol.6,179 『イグアス国立公園』

今、注目の世界遺産ニュース!! ◆南米イグアスの滝 豪雨で水量が通常の16倍 遊歩道「悪魔の喉笛」も一時閉鎖――(テレ朝newsより) 『イグアス国立公園』/ブラジル連邦共和国 1986年 登録基準(ⅶ)(ⅹ) 『イグアス国立公園』/アルゼンチン共和国 1984年 登録基準(ⅶ)(ⅹ)

◆WHAフォトギャラリー「世界遺産巡り 地球一周の旅」【ブラジル編】/WHA正会員・大野 泰秀 氏

「WHAフォトギャラリー」では、WHA会員の皆様からお寄せいただいた世界遺産のお写真を公開しています。 今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの大野 泰秀 さんより、 「世界遺産巡り 地球一周の旅」の連載第11回目、テーマは「ブラジル」です。 美しい写真画像の数々を、どうぞお楽しみください。 ◆WHAフォトギャラリー「世界遺産巡り 地球一周の旅」【ブラジル編】/写真・文:WHA正…

本田陽子:マイナビニュース連載コラム第14回目 ワールドカップも目前! リオ・デ・ジャネイロは世界遺産的にもアツいんです

新着情報       タグ:ブラジル連邦共和国 
(2014-12-16 更新)
本田陽子研究員の連載記事を掲載中です。 隔週の火曜日掲載です。 1分でできる世界遺産小話 ワールドカップも目前! リオ・デ・ジャネイロは世界遺産的にもアツいんです

【満員御礼】2012年7月25日(水)『ブラジル大使館 特別セミナー』開催のご案内

イベント情報  大使館セミナー 大使館セミナー    タグ:ブラジル連邦共和国 
(2020-10-10 更新)
定員につきお申込受付は終了しました。たくさんのお申込をありがとうございました。 このたび、駐日ブラジル連邦共和国大使館のご協力により、 7月25日(水)に駐日ブラジル連邦共和国大使館にて世界遺産に関する特別セミナーを開催いたします。 2012年第36回世界遺産委員会で新規登録された『リオ・デ・ジャネイロ』をはじめとする世界遺産や、 2014年開催のFIFAワールドカップ、2016年…

2010 新規登録物件紹介 ③

2010年 世界遺産委員会ニュース③ マーシャル諸島共和国とキリバス共和国に世界遺産誕生! ブラジルのブラジリアで7月25日~8月3日に開催された「第34回世界遺産委員会」で新規登録が決まった21物件(文化遺産15件、自然遺産5件、複合遺産1件)のうち、残りの文化遺産5件、自然遺産2件を紹介します。 ■ ビキニ環礁-核実験場となった海(マーシャル諸島共和国) 第二次世界大戦後す…
18件中 1 - 18件目を表示