今、注目の世界遺産ニュース!!
◆東大寺第224世別当 橋村公英さん:大仏さまに手を合わせるひととき、怨みを忘れ、他者を理解する――(nippon.comより)
『古都奈良の文化財』/日本国 1998年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆新年の幕開け勇壮に 大償神楽 岩手・花巻――(Iwanichi Online 岩手日日新聞社より)
「早池峰神楽」/日本国 2009年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆“伝統的酒造り”ユネスコ登録で「新たな歴史の幕開け」焼酎王国・宮崎の蔵元も飛躍を誓う「焼酎を“SAKE”のように」「こうじ菌を世界基準に」――(テレビ宮崎、FNNプライムオンラインより)
「伝統的酒造り」/日本国 2024年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「わがまちに世界遺産を」 “暫定リスト”08年以来見直しに沸く地方――(毎日新聞より)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産「日光の社寺」に大勢の初詣客 二社一寺を巡り、健康など祈る 世界遺産登録から25年――(下野新聞digitalより)
『日光の社寺』/日本国 1999年 登録基準(ⅰ)(ⅳ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆伝統の舞を神社に奉納 秋田・鹿角市でユネスコ無形文化遺産の大日堂舞楽――(AAB秋田朝日放送より)
「大日堂舞楽」/日本国 2009年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆仕事、家庭さまざまな願いを胸に参拝 世界遺産中尊寺や盛岡八幡宮に大勢の参拝客――(IBC岩手放送より)
『平泉-仏国土(浄土)をあらわす建築・庭園及び考古学的遺跡群-』/日本国 2011年 登録基準(ⅱ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「泣く子はいねぇが~」 秋田県男鹿市で大みそか伝統行事のナマハゲ 無病息災願い家々回る――(IBC岩手放送、TBS NEWS DIGより)
「来訪神:仮面・仮装の神々」/日本国 2018年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆静岡県が「富士山の入山規制」をはじめる……「危機的状況」とされた世界遺産は改善されるのか――(現代ビジネスより)
◆【日本が世界に誇る世界遺産「富士山」】歴史やトリビア、周辺の見どころなどを徹底紹介!――(TABIZINEより)
『富士山-信仰の対象と芸術の源泉』/日本国 2013年 登録基準(ⅲ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産 熊野那智大社 初詣でにぎわう 和歌山 那智勝浦町――(NHK NEWS WEBより)
『紀伊山地の霊場と参詣道』/日本国 2004年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)