whats-new
世界遺産アカデミーTOP  > 

新着情報  >  2008年の記事一覧

新着情報の記事一覧

14件中 1 - 14件目を表示
(2008-12-12)
静岡県の菊川市立小笠北小学校(全校児童419人)で12月11日、5年生の総合学習の授業内で「世界遺産学習会」が開かれました。 小笠北小で世界遺産について学習することになったきっかけは、一冊の本で…( 続きを読む )
>>
(2008-12-09)
お札と切手の博物館 にて、面白い展覧会が開催されます ■ お札で旅する世界遺産 (平成20年度 第2回特別展) 会 場:お札と切手の博物館     東京都新宿区市谷本村町9-5     htt…( 続きを読む )
>>
(2008-11-17)
認定証をお送りしています 9月28日に行われた「第4回世界遺産検定」ですが、3級、2級、中級受検者の皆さまに、合否通知(合格者にはカード認定証)をお送りしています。合格された方、おめでとうございます…( 続きを読む )
>>
(2008-10-21)
世界遺産検定で初のマイスター試験! 10月19日(日)、世界遺産検定では初となる、最上級クラスの「マイスター試験」が、皇居を見渡す東京・竹橋のパレスサイドビル9階で行われました。 マイスター試…( 続きを読む )
>>
(2008-09-29)
全国10都市の公式会場で一斉に実施! 9月28日(日)、北は札幌から南は熊本まで全国10都市の公式会場で、世界遺産検定が一斉に行われました。 今回から試験の制度が変わり、また問題の出題スタイル…( 続きを読む )
>>
(2008-09-27)
最優秀賞は石田泰宏さんに決定! 世界写真フォーラム(主宰:小泉澄夫氏)が主宰する世界遺産をテーマとした写真展「世界遺産 遥かなり」の公募部門の入賞者表彰式が、9月27日(土)、展示会場となっている「…( 続きを読む )
>>
(2008-08-08)
 7月19日(土) 足利まちなか遊学館にて、足利学校公開講座「世界遺産の基礎知識」を実施しました。  当日は、世界遺産アカデミー研究員 宮澤光氏による講義が行われ、参加した方は、メモを取ったり、…( 続きを読む )
>>
(2008-07-24)
土日に参加できないので、平日開催のお問合せが非常に多くいただきましたので、 ご要望にお答えする形で、下記日程を追加いたします。 8月7日(木) 東京:竹橋  15:30~17:00 「進化す…( 続きを読む )
>>
(2008-07-15)
7月下旬から8月上旬にかけて開催予定している新宿会場にて、既に「満員」で参加できない とお問合せを多くいただいておりました。 皆様のご要望にお答えする形で、下記日程を追加いたします。 7…( 続きを読む )
>>
(2008-07-03)
ユネスコ事務局長・松浦晃一郎氏の新著 「世界遺産―ユネスコ事務局長は訴える」のご紹介  発行年月日:2008/06/30  定価(税込):1,890円  サイズ:四六判  ページ数:31…( 続きを読む )
>>
(2008-07-03)
全国の各地で開催されております「世界遺産検定ガイダンス」を、 ご要望の非常に多かった「熊本」にて、下記の日程を追加いたしました。 7月20日(日)  10:30~12:00 「進化する世界遺…( 続きを読む )
>>
(2008-07-01)
世界遺産検定【中級】の例題が公開されました 世界遺産検定【中級】の地域別5科目の例題が、世界遺産検定公式ホームページ(www.sekaken.jp)にて、本日公開されました。 https://…( 続きを読む )
>>
(2008-06-30)
この度、9月28日に行われる世界遺産検定を、一般参加者が受検できる全国の主要都市10会場 とは別に、足利市の運営で、足利まちなか遊学館でも受検できるようになります。 自治体との協力で世界遺産検…( 続きを読む )
>>
(2008-06-26)
無料の検定サイト「ぷち検定」(運営:株式会社ナレッジサーブ)に、世界遺産アカデミーから問題提供いたしました。 「ぷち検定」内の、資格取得特集で、【世界遺産検定トライアル】が楽しめます。 是非、…( 続きを読む )
>>
14件中 1 - 14件目を表示
月別アーカイブ
月別アーカイブ
年別アーカイブ
年別アーカイブ
  • 2025 (22)
  • 2024 (51)
  • 2023 (37)
  • 2022 (47)
  • 2021 (55)
  • 2020 (56)
  • 2019 (63)
  • 2018 (59)
  • 2017 (72)
  • 2016 (48)
  • 2015 (70)
  • 2014 (57)
  • 2013 (30)
  • 2012 (9)
  • 2011 (10)
  • 2010 (13)
  • 2009 (6)
  • 2008 (14)