今、注目の世界遺産ニュース!!
◆見て回るには路線バス必須の観光地「ポツダム」……それっていったいどこにある?――(ベストカーWebより)
『ポツダムとベルリンの宮殿と庭園』/ドイツ連邦共和国 1992年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産は“登録”から“消える”時代へ……「ドレスデンのエルベ渓谷」が世界遺産リストから削除された理由――(JBpress「誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ」より)
「ドレスデン・エルベ渓谷」/ドイツ連邦共和国 2004年文化遺産登録、2006~2009年危機遺産リスト記載、2009年6月25日文化遺産登録抹消 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ) / …
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆征服王ウィリアムを描いた「バイユーのタペストリー」の断片をドイツで発見。ナチス親衛隊が関係か――(ART news JAPANより)
「バイユーのタペストリー(Bayeux Tapestry)」/フランス共和国 2007年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆傑作なのに2度も落選したル・コルビュジエの近代建築、対象になる物件は同じでも「当落」がある世界遺産の不可解さ――(JBpress「誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ」より)
『ル・コルビュジエの建築作品:近代建築運動への顕著な貢献』/フランス共和国、ベルギー王国、スイス連邦、インド、アルゼンチン共和国、ドイツ連邦共和国、日本国 2016年 登録基準(…
2025年4月5日(土)、MAROサービス主催「MAROサービスセミナー Season6 ドイツ編」の
『「ドイツ編」文化・芸術と歴史の関りを楽しむ』にて、
WHA正会員で世界遺産検定マイスターの友野 智子(ともの・さとこ)氏が
「地域・文化編:ドイツの世界遺産と歴史を巡る」をご講義されます。
会場は、埼玉県ふじみ野市のふじみ野ステラ・イースト「多目的ホール」です。
◆詳しくはこ…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆北ドイツ世界遺産の街「リューベック」でショートドライブ! レンガ造りが美しい街並みにうっとり――(AUTO MESSE WEB「みどり独乙通信」より)
『ハンザ都市リューベック』/ドイツ連邦共和国 1987年登録、2009年範囲変更 登録基準(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆世界遺産・国立西洋美術館の生みの親、ル・コルビュジエ、近代建築の父が目指した「諸芸術の綜合」とは?――(JBpressより)
『ル・コルビュジエの建築作品:近代建築運動への顕著な貢献』/フランス共和国、ベルギー王国、スイス連邦、インド、アルゼンチン共和国、ドイツ連邦共和国、日本国 2016年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆高崎市ゆかりのブルーノ・タウト設計のドイツの集合住宅が世界遺産に――(朝日新聞DIGITALより)
『ベルリンのモダニズム公共住宅』/ドイツ連邦共和国 2008年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「第九といえば年末」ではない? 欧州の意外な反応――(東洋経済ONLINEより)
「ベートーヴェン「交響曲第9番」の自筆楽譜」(Ludwig van Beethoven: Symphony no 9, d minor, op. 125)」/ドイツ連邦共和国 2001年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆一生に一度は行きたい! ドイツの世界遺産「ヴァルトブルク城」の中世クリスマスマーケット――(サライ.jpより)
『ヴァルトブルク城』/ドイツ連邦共和国 1999年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆野生を取り戻すヨーロッパ――(NATIONAL GEOGRAPHICより)
『カルパティア山脈と他のヨーロッパ地域のブナ原生林』/ボスニア・ヘルツェゴビナ、チェコ共和国、フランス共和国、イタリア共和国、北マケドニア共和国、ポーランド共和国、スロバキア共和国、スイス連邦、ウクライナ、ドイツ連邦共和国、アルバニア共和国、オーストリア共和国、ベルギー王国、ブ…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆北ドイツへ「スロートラベル」! 多様な生きものを育む、地球最大の干潟を歩く――(imperfect「Do well by doing good.」、講談社「FRaU」より)
『ワッデン海』/デンマーク王国、ドイツ連邦共和国、オランダ王国 2009年 登録基準(ⅷ)(ⅸ)(ⅹ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆2024年に登録された欧州の世界遺産全7件、アッピア街道など――(NATIONAL GEOGRAPHICより)
『トゥルグジウにあるブランクーシの彫刻作品群』/ルーマニア 2024年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)
『アッピア街道:レジーナ・ヴィアルム(街道の女王)』/イタリア共和国 2024年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
『シュヴェリーンの邸宅群』/ドイツ…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆番組スタッフがおすすめ! 夏休みに行きたい穴場の世界遺産3選【世界遺産/ソチカルコの考古遺跡地帯(メキシコ)など】――(TBSテレビより)
『メキシコ・シティの歴史地区とソチミルコ』/メキシコ合衆国 1987年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)
『ヴィルヘルムスヘーエ丘陵公園』/ドイツ連邦共和国 2013年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)
『クラクフの歴史…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ユネスコ世界遺産リストに登録された4カ国のモラヴィア教会の入植地——(business wireより)
『モラヴィア教会入植地(Moravian Church Settlements)』/デンマーク王国、ドイツ連邦共和国、英国、アメリカ合衆国 2024年 登録基準(ⅲ)(ⅳ)
※2015年にデンマークの遺産『クリスティアンスフェル:モラヴィア教会入植…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆フリードリヒ大王の墓にジャガイモ! なぜこんなところにこんなものが……世界遺産で見つけた不思議なもの【世界遺産/サンスーシ宮殿(ドイツ)、高野山(日本)、北京の故宮(中国)】――(TBSテレビより)
『ポツダムとベルリンの宮殿と庭園』/ドイツ連邦共和国 1990年登録、1992年・1999年範囲拡大 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
『紀伊山地の霊場と参詣…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「京の台所」錦市場、無形文化遺産登録へ始動 各国市場と連携――(毎日新聞より)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【記憶を刻む街、ベルリンを歩く】番外編 ポツダム会談のツェツィーリエンホーフ宮殿――(OVOより)
『ポツダムとベルリンの宮殿と庭園』/ドイツ連邦共和国 1992年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ヨーロッパの名湯めぐり! なぜ11もの温泉の街がひとつの世界遺産になったのか? 【世界遺産/「ヨーロッパの大温泉都市群」(欧州7カ国)】――(TBSテレビ「世界遺産」より)
『ヨーロッパの大温泉都市群』/オーストリア連邦、ベルギー王国、チェコ共和国、フランス共和国、ドイツ連邦共和国、イタリア共和国、英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) 2…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ドイツ・ベルリンのテクノシーンがユネスコ無形文化遺産に登録――(HYPEBEASTより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【ケルン大聖堂の一般開放されていない展望台へ】絶景を満喫!南塔展望台も2024年1月から再オープン――(TABIZINEより)
『ケルンの大聖堂』/ドイツ連邦共和国 1996年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「手仕事によるガラス作り」、ユネスコ無形文化遺産に――(ヘルシンキ経済新聞より)
「手製ガラス作りにおける知識と工芸、技術(Knowledge, craft and skills of handmade glass production)」/フィンランド共和国、チェコ共和国、ハンガリー共和国、フランス共和国、スペイン、ドイツ連邦共和国 2023年登録
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、
ドイツの「古城街道」沿いの世界遺産について、
画家アルブレヒト・デューラーの作品紹介とともに、ご寄稿いただきました。
◆マイスターのささやき:ドイツ「古城街道」沿いの世界遺産 ~画家ア…
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、
ドイツの世界遺産『ベルリンの博物館島』について、
ドイツ近現代芸術の変遷とともに、ご寄稿いただきました。
◆世界遺産『ベルリンの博物館島』からバウハウス、ユーゲント・シュティールまで …
WHA客員研究員・目黒 正武による特別企画・世界遺産ツアー、
『ドイツの古都と庭園を巡る』が催行されることになりました。
ツアーの全日程にWHA客員研究員・目黒 正武が同行し、
ドイツ発祥の古都クヴェードリンブルクや、近世文化を彩るサンスーシ宮殿と庭園、
世界遺産登録の抹消された街ドレスデンなど、ドイツ東部を巡ります。
◆WHA客員研究員・目黒 正武と行く、
特別企画・世界遺…
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産アカデミー認定講師の萩原卓さんより、
欧州旅行レポートを3回に分けて、ご寄稿いただきました。
最終回となる第3回は、
荘厳な歴史的建造物が並ぶプラハや最終日に味わう美食をテーマにお送りします。
◆南ドイツ・オ…
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産アカデミー認定講師の萩原卓さんより、
欧州旅行レポートを3回に分けて、ご寄稿いただきました。
好評の第1回に引き続き、第2回となる今回は、
シェーンブルン宮殿からチェスキー・クルムロフへと続く、
歴史浪漫に溢れ…
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、
世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。
今回は、WHA正会員で世界遺産アカデミー認定講師の萩原卓さんより、
欧州旅行レポートを3回に分けて、ご寄稿いただきました。
第1回では、味わい深いミュンヘンから、美しい音楽が奏でられるザルツブルグまで、お送りします。
◆南ドイツ・オーストリア・チ…
本田陽子研究員の連載記事を掲載中です。
隔週の火曜日掲載です。
1分でできる世界遺産小話
思わず「でか!!!」 オクトーバーにはビールと一緒にドイツのあの世界遺産を
世界遺産検定マイスター 萩原 卓
(ツアー日程)
8/14(木) 成田1100 ====== デュッセルドルフ1600---アーヘン(泊)
8/15(金) アーヘン----リエージュ------デュルビュイ-------ルクセンブルグ(泊)
8/16(土) ルクセンブルグ------ディナン----ブリュッセル(泊)
8/17(日) ブリュッセル----…
高崎商科大学では、地域貢献の一環として、
生涯学習の機会を提供することを目的に、公開講座を実施しています。
このたび2012年度公開講座に、世界遺産アカデミー主任研究員・目黒正武が担当する、
『大人の時代の海外旅行(全4回連続講座)』が開講されることになりました。
ご興味のある方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
<<高崎商科大学 2012年度公開講座 『大人の時代…
2009年 世界遺産委員会ニュース④
自然遺産2件はどちらもヨーロッパから
スペインのセビーリャで開催された第33回世界遺産委員会で新規登録が決まった13物件(文化遺産11物件、自然遺産2物件)のうち、自然遺産の2件を紹介します。
● ワッデン海 (オランダ/ドイツ)
ヨーロッパ大陸北西部、北海沿岸のフリースラント地方に広がるワッデン海は、オランダのワッデン海保全地域と、ド…
サン・マリノ初の世界遺産が誕生!
カナダ・ケベックで開かれている第32回世界遺産委員会は6日から7日にかけて、新規登録物件の発表を随時行っています。今回はイタリアに囲まれた小国、サン・マリノ共和国初の世界遺産の登録が実現しました。ここではまず、6つの新規登録の文化遺産を紹介します。
■フヴァル島のスターリ・グラード平地 (クロアチア)
アドリア海に浮かぶフヴァル島にある町、スタ…
ドレスデン・エルベ渓谷、登録抹消をとりあえず回避
カナダ・ケベックで開かれている第32回世界遺産委員会は4日、危機遺産リストに登録されているドイツの「ドレスデン・エルベ渓谷」を、世界遺産リストから抹消はせず、条件を課した上で、引き続き登録のままにすることを決定しました。
ドレスデン・エルベ渓谷は18世紀から19世紀の間の建造物と周囲の自然の融合が見事な文化的景観として、2004年に世界遺産に登…