世界遺産アカデミーTOP >  タグ: フランス共和国 を含む記事一覧

タグ: フランス共和国 を含むページ一覧

1 2 3 4 5 6 7 127件中 101 - 120件目を表示

● マイスターのささやき:ル・アーヴル:オーギュスト・ペレにより再建された街 ~モネの『印象・日の出』が描かれた街、北フランス・ノルマンディー地方を訪ねて~

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2020-12-23 更新)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、 世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。 今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、 フランスの世界遺産『ル・アーヴル:オーギュスト・ペレにより再建された街』について、 印象派画家モネの作品解説とともに、ご寄稿いただきました。 ◆ル・アーヴル:オーギュスト・ペレにより再…

● マイスターのささやき:ロワール渓谷:シュリー・シュル・ロワールからシャロンヌまで

「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、 世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。 今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、 第10回目コラム「ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラーツィエ修道院と レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』」に引き続き、 天才レオナルド・ダ・ヴィンチの作品について、ご寄稿いただきま…

● マイスターのささやき:パリ・セーヌ河岸

「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、 世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。 今回は、WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、 世界遺産「グラン・パレ」をテーマに、 フランスと日本の近代美術の関係について、ご寄稿いただきました。 ◆パリのセーヌ河岸 ~世界遺産「グラン・パレ」と日本の近代美術の関係について…

● マイスターのささやき:シャルトルの大聖堂

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2020-03-30 更新)
「マイスターのささやき」では、毎回、世界遺産検定マイスターの方から、 世界遺産をテーマに旅のコラムなどをお寄せいただいております。 今回は、WHA準会員で世界遺産検定マイスターの沼田政弘さんより、 「シャルトルの大聖堂」をテーマに、 バルビゾン派の画家コローについて、ご寄稿いただきました。 ◆シャルトルの大聖堂(259KB)  

本田陽子:マイナビニュース連載コラム第3回目「干支「馬」にまつわる世界遺産って?中国のアノ遺産のほかフランスにも!」

新着情報       タグ:フランス共和国 中国 中華人民共和国 
(2014-12-16 更新)
マイナビニュースの旅行カテゴリで 本田陽子研究員の連載記事を掲載中です。 隔週の火曜日掲載です。 1分でできる世界遺産小話  干支「馬」にまつわる世界遺産って?中国のアノ遺産のほかフランスにも!

世界遺産写真家・富井義夫氏の最新写真集『モン・サン・ミシェル巡礼』のお知らせ

新着情報       タグ:フランス共和国 
(2014-12-16 更新)
世界遺産写真家・富井義夫氏の最新写真集『モン・サン・ミシェル巡礼』が 株式会社写真工房より刊行されました。 『モン・サン・ミシェル巡礼』       日本人に最も人気のある旅行先、フランスのモン・サン・ミシェルを 世界遺産検定のポスターでもおなじみの写真家、富井義夫氏が 空撮から修道院内部まで様々な角度から撮り下ろしました。 ■富井義夫・著  ■株式会社写真工房刊…

2013年9月28日(土)開催、世界遺産世田谷倶楽部『誰にも分かる楽しい世界遺産』のご案内

世界遺産アカデミー正会員の志水武雄さんが代表を務める、世界遺産世田谷倶楽部では、 2013年9月28日(土)に、講演会『誰にも分かる楽しい世界遺産』を開催いたします。 ご関心のある方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 世界遺産世田谷倶楽部 『誰にも分かる楽しい世界遺産』 【日   時】2013年9月28日(土)13:30~17:00 【開場時間】13:00より 【会   場…

中部大学サテライトカレッジ 2013年度 夏講座『世界遺産を知ろう!~フランス編~』のご案内

イベント情報  講座・セミナー 講座・セミナー    タグ:フランス共和国 
(2014-12-18 更新)
このたび、名古屋の中部大学サテライトカレッジにて、世界遺産アカデミー認定講師・豊崎美紀さんによる、 公開講座『世界遺産を知ろう!~フランス編~』が開講されることになりました。 ご興味のある方は、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。 中部大学サテライトカレッジ 2013年度 夏講座 『世界遺産を知ろう!~フランス編~』 【開 講 日】2013年7月10日(水)、7月17日(水…

「第13回世界遺産検定」のポスターがダウンロードできます

新着情報       タグ:フランス共和国 
(2014-12-16 更新)
7月7日開催「第13回世界遺産検定」のポスターの写真は 世界遺産の中でも人気の高い 「モン・サン・ミシェルとその湾」(フランス共和国)です。 海に浮かぶ聖なる山「モン・サン・ミシェル」。 世界遺産に「その湾」までが含まれているのは、 聖ミカエルがこの地に聖堂を立てるように告げ、 聖堂の完成と共に潮が満ちて海に浮かぶ聖堂となった という神話と関係しています。 ポスター(PDF)の…

郵便切手『海外の世界遺産シリーズ 第1集』の発行のお知らせ

前ユネスコ事務局長顧問・服部英二氏と、NPO法人 世界遺産アカデミーが共同監修した、 郵便特殊切手『海外の世界遺産シリーズ 第1集』が3月14(日)より発行されます。 『海外の世界遺産シリーズ 第1集』 ◆監 修:前ユネスコ事務局長顧問・服部英二氏 NPO法人 世界遺産アカデミー ◆発行日:2013年3月14日(木) ◆種 類:80円郵便切手 ◆構 成:1シートに各画像2枚ずつの…

● マイスターのささやき:マイスターの弾丸世界遺産紀行 ~パリで年越し編 ちょっとブレイク~

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2015-01-06 更新)
世界遺産検定マイスター 本田陽子 ◆ まさかの半年ぶりです Bonjour! ・・・としらじらしく始めてみました。 前回(4回目)の掲載が5月中旬。 しばらく旅に出ていたので、だいぶ間が開いてしまいました。 ・・・そんなウソいりませんよね。 じっ実はワタクシ、前回の掲載分までは一(いち)マイスターとして書いていたのですが、 この紀行文が世界遺産アカデミーの職員の皆さ…

2012年12月15日(土)開催、フランスの世界遺産『司教座都市アルビ』についての特別講演会 『意外なり世界遺産~ヨーロッパの土の文明~』のお知らせ

イベント情報  講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム    タグ:フランス共和国 
(2019-07-19 更新)
世界遺産アカデミーでは、2012年12月15日(土)に、NHKエンタープライズの須磨 章(すま・あきら)氏をお迎えし、 フランスの世界遺産『司教座都市アルビ』についての特別講演会 『意外なり世界遺産~ヨーロッパの土の文明~』を開催いたします。 フランスの世界遺産『司教座都市アルビ( Episcopal City of Albi )』は、中世のカトリック司教座都市としての 歴史的特色や、…

● マイスターのささやき:マイスターの弾丸世界遺産紀行 ~パリで年越し編④~

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2015-01-06 更新)
世界遺産検定マイスター 本田陽子 アンニョンハセヨ~~ みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? わたしは、昨年の夏に続き、また韓国へ行ってしまいました。 そして、韓国の世界遺産10件(文化遺産9件、自然遺産1件)を制覇いたしました~! だから韓国はもう終わり、ということは全くなく、むしろ興味は増す一方です。 今回、韓国初の自然遺産である「済州火山島と洞窟群」も訪ねました。済州島…

旅っていいね。NOE『モンサンミッシェルとロワール古城・パリ周遊8日間』のご案内

イベント情報  世界遺産ツアー 世界遺産ツアー    タグ:フランス共和国 
(2014-12-17 更新)
NOEから特別謝恩商品「世界遺産フランス訪ねるツアー」のお知らせです。 ご関心のおありになる方は、お問い合わせしてみては、いかがでしょうか。 『モンサンミッシェルとロワール古城パリ周遊8日間』 ●出発日: 7月11日(水) 8月25日(土) 9月11日(火)   但し、7月11日と8月25日は催行決定しております。 ●添乗員同行・燃油サーチャージ込み価格 298,000円 (各出発日…

● マイスターのささやき:マイスターの弾丸世界遺産紀行 ~パリで年越し編③~

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2015-01-06 更新)
世界遺産検定マイスター 本田陽子 Bonjour! 年越しの話をしているのに、もう桜の季節……。 今回、ヴェルサイユ宮殿について取り上げるんですが、いつも以上に執筆にとんでもなく時間がかかっております。書くからには、「ベルサイユのばら」級の面白さをお届けしたいという無謀な目標を掲げ、書いては消し、書いては消し、と何度も推敲を重ねていたら…… ほぼフィニッシュに近づいていたのに、あっ…

● マイスターのささやき:マイスターの弾丸世界遺産紀行 ~パリで年越し編②~

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2015-01-06 更新)
世界遺産検定マイスター 本田陽子 旅のスケジュール Bonjour! さあーて、おフランスに到着しました!ただいま朝の7時でございます。 シャルル・ド・ゴール空港の透明なチューブ式エスカレーターを上って、いざ出国! 外はまだ暗いので、空港全体が目覚めを待っているようなぼんやりとした 空気をまとっていますが、空港内のちょっとしたディスプレイやそこかしこにフランスらしさが感じら…

● マイスターのささやき:マイスターの弾丸世界遺産紀行 ~パリで年越し編①~

オフィシャルブログ  マイスターのささやき マイスターのささやき    タグ:フランス共和国 
(2014-12-15 更新)
世界遺産検定マイスター 本田陽子 ○ 年越しは「ベルサイユのばら計画」!  昨年の、夏の終わりかけのころだったでしょうか、職場でわたしの斜め向かいに座る女性がこう言いました。(わたしは普通の勤め人です) 「ホンダさん、正月にパリに行くことにしたので、『ベルばら』にハマることにしました。」 そのときは、「へー」としか思いませんでした。まさか自分自身が「ベルサイユのばら計画」を進めるこ…

■ 研究員ブログ23 ■ どうなる!? 国立西洋美術館本館

オフィシャルブログ  研究員ブログ 研究員ブログ    タグ:フランス共和国 日本 
(2015-01-06 更新)
昨年まで、上野の国立西洋美術館からさほど遠くないところに住んでいました。 国立西洋美術館自体には何度か訪れたことがありましたが、 世界遺産に関わる仕事を始めてからは一度だけ、 好きな画家のひとり、ヴィルヘルム・ハンマースホイの展覧会を観に 行ったことがあるだけです。 ル・コルビュジエの建築はフランスに住んでいた時に、 ロンシャンの礼拝堂やスイス学生会館、ユニテ・ダビタシ…

世界遺産アカデミー・世界遺産クラブ共催、NHK「世界遺産への招待状」制作担当チーフディレクターによるセミナー『あなたも今日からディレクター!第3弾!!』 

イベント情報  講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム    タグ:フランス共和国 
(2019-07-19 更新)
2010年に2回開催され大好評を博した「あなたも今日からディレクター!」。 待望の第3弾が、ついに開催されます! 今回のテーマは、「ピレネー山脈・3つの世界遺産~羊飼いと教会と神秘の国を訪ねて」です。 前回までと同じく、講師にはおなじみのNHK制作担当の山本浩二氏をお招きし、 フランスの世界遺産ピレネー山脈についての制作秘話をご紹介いただきます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。…

2010 新規登録物件紹介 ③

2010年 世界遺産委員会ニュース③ マーシャル諸島共和国とキリバス共和国に世界遺産誕生! ブラジルのブラジリアで7月25日~8月3日に開催された「第34回世界遺産委員会」で新規登録が決まった21物件(文化遺産15件、自然遺産5件、複合遺産1件)のうち、残りの文化遺産5件、自然遺産2件を紹介します。 ■ ビキニ環礁-核実験場となった海(マーシャル諸島共和国) 第二次世界大戦後す…
1 2 3 4 5 6 7 127件中 101 - 120件目を表示