今、注目の世界遺産ニュース!!
◆ヘナアートがユネスコの無形文化遺産に登録! ラマダンで特別なドバイを体験しよう――(PR Timesより)
「ヘナアート:その儀式と美学、社会的慣習(Henna: rituals, aesthetic and social practices)」/アラブ首長国連邦、アルジェリア民主人民共和国、バーレーン王国、エジプト・アラブ共和国、イラク共和国、ヨルダ…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆迷宮都市と空中都市とオアシス都市……さまざまな世界遺産の街はどのようにして「命の水」を手に入れてきたのか――(TBSテレビ「世界遺産」より)
『テトゥアンの旧市街(旧名ティタウィン)』/モロッコ王国 1997年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)(ⅴ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆16世紀へタイムスリップ――(EPA通信、時事ドットコムニュースより)
「トゥブリダ(Tbourida)」/モロッコ王国 2021年登録
本日9月28日(金)、『モロッコ王国大使館 カルチャー&ツーリズムセミナー』の抽選結果を、
お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。
お手元に届かない方、何かお気づきの点などがある方は、下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ】NPO法人 世界遺産アカデミー・金井/E-mail:secretary@wha.or.jp
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日モロッコ王国大使館ご協力のもと、
『モロッコ王国大使館 カルチャー&ツーリズムセミナー』を開催いたします。
なお、本セミナーのご応募につきましては、募集定員が25名と限られておりますため、
誠に申し訳ございませんが、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
《モロッコ王国大使館 カルチャー&ツーリズムセミナー(二次募集)》
【日 時】20…
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日モロッコ王国大使館ご協力のもと、
『モロッコ王国大使館 カルチャー&ツーリズムセミナー』を開催いたします。
なお、本セミナーの「一次募集のご応募」につきましては、たいへん申し訳ございませんが、
2018年度WHA会員の皆様に限らせていただきます。
《モロッコ王国大使館 カルチャー&ツーリズムセミナー》
【日 時】2018年10月12日(金)1…
世界遺産検定マイスター根本潤子
アッサラーム、アレイコム! 皆さま こんにちは。
前回は、番外編としましてモロッコの食文化をお伝えしましたが、
いよいよ今回が最終回です。
カスバ街道を通り、ワルザザード~アイット・ベン・ハドゥ~マラケシュまでご案内します。
カスバ街道:モロッコ中部のワルザザードからティネリールを経て、エルラシディアまでを結ぶ東西のルート。
…
世界遺産検定マイスター 根本潤子
アッサラーム アレイコム! みなさま、こんにちは。
モロッコの事なんて、もう忘れてしまったわ、、、と言われるほどの
ご無沙汰でした(すみません!)
長らくご無沙汰しているうちに、無形文化遺産に『和食』がノミネートされたという
嬉しいニュースが届きました。
そこで、今回は番外編としまして、モロッコの食文化をご紹介しようと思います。
…
世界遺産検定マイスター 根本潤子
アッサラーム アレイコム! みなさま こんにちは。
1か月のご無沙汰でした。
モロッコの旅の3回目。前回に引き続き、フェズの手仕事をご紹介して、
サハラ砂漠を目指します。
フェズは、古くから都として栄えてきたので、様々なジャンルの職人さんが、
機械ではなく手仕事にこだわり、現役で活躍中です。
*真鍮細工:王宮のドアに始まり…
世界遺産検定マイスター根本潤子
アッサラーム アレイコム! みなさま こんにちは。
モロッコの旅の2回目は、首都ラバトを出発し、世界遺産のある街を巡ります。
◆◆
モロッコでは、全てバスでの移動でしたが、車窓からの眺めは変化に富み、飽きるこ
とはありません。
少し大きな街には王宮があり、市街地を抜けると、乾いた大地でも育つオリーブ畑が
広がります。
さらに行…
世界遺産検定マイスター根本潤子
みなさま、はじめまして。マイスターの根本と申します。
昨年秋、モロッコへの旅をしましたので、
これから4回シリーズの予定で、ご紹介させていただきます。
◆◆
モロッコは、アフリカ大陸の西に位置する小さな国ですが、
世界遺産を9件保有し、ヨーロッパとアフリカの文化が見事に融合され、
イスラム圏の中では比較的平穏な国です。
それぞれの…
【モロッコの世界遺産を訪ねて】
お久しぶりです、世界遺産クラブの中川です。
2月13日~23日、モロッコを訪問してきました。
2008年までにユネスコで登録されているモロッコの世界遺産8件のうち、今回の訪問で見学した5件を中心に紹介いたします。
●メクネスの旧市街-1996年登録●
17世紀後半にアラウィー朝の首都として栄えたメクネス。第2代スルタン、ムーレイ・イスマーイールが、…