今、注目の世界遺産ニュース!!
◆シルクロードの美しき古都サマルカンド、世界遺産修復の光と影――(NATIONAL GEOGRAPHICより)
『文化交差路サマルカンド』/ウズベキスタン共和国 2001年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「古都」の交流深め 奈良県とウズベキスタン・サマルカンド州が提携――(毎日新聞より)
『古都奈良の文化財』/日本国 1998年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
『文化交差路サマルカンド』/ウズベキスタン共和国 2001年 登録基準(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
このたび、法人会員・株式会社エヌオーイー(NOE)主催で、
WHA賛助会員で認定講師の丸藤 知子 氏と深串 泰光 氏の同行による特別企画、
『中央アジアの世界遺産』が開催されることになりました。
カザフスタン共和国とウズベキスタン共和国の各地を訪れるこのツアーでは、
ティムール朝最大建造物として知られるホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟や、
東西文化の交流都市として栄えたサマル…
【ウズベキスタン:シルクロードのオアシスを訪ねて】
~後編~
シルクロード屈指の交易都市ブハラへ
ヒヴァで一泊し、再びウルゲンチ経由で東南へ1時間、ブハラ到着。
ブハラの歴史は2,500年も遡るが、その黄金期は9世紀ごろから。13世紀に入るとチンギス・ハーンの来襲で、その栄華はひとたび灰燼に帰してしまうが、16世紀には蘇り、多くのモスクやマドラサが建造された…
【ウズベキスタン:シルクロードのオアシスを訪ねて】
~前編~
はじめまして、世界遺産クラブの中川です。
9月24日から10月1日、ウズベキスタンを訪問しました。その足跡の一部をこちらの紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古くて新しい国 ウズベキスタン
シルクロードの定義…
4つの物件に監視の強化を要請
第32回世界遺産委員会は、既存の4つの登録物件に対し〈監視強化〉を要請しました。この措置は、すでに7つの物件で実施されています。
2007年の世界遺産委員会で決定された監視方法の新システム導入に伴い、通年にわたり、何らかの危機に直面している遺産にこの措置がなされることになります。このシステムの目的は、その場に専門家を派遣することが想定されていますが、その遺産の…