event
世界遺産アカデミーTOP  > 

イベント情報

イベント情報の記事一覧

1 2 3 4 5 6 7 611件中 301 - 400件目を表示
大使館セミナー 大使館セミナー (2017-02-01)
このたび、世界遺産アカデミーは、駐日クロアチア共和国大使館よりご協力いただき、『クロアチア大使館 特別セミナー』を開催することとなりました。 《クロアチア大使館 特別セミナー》 【日  時】201…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-12-22)
本日12月22日(木)、「ウズベキスタン大使館 特別セミナー」の抽選結果を、 お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。 お手元に届かない方、何かお気づきの点などがある…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-12-02)
このたび、世界遺産アカデミーは、駐日ウズベキスタン共和国大使館よりご協力いただき、 『ウズベキスタン大使館 特別セミナー』を開催することとなりました。 《ウズベキスタン大使館 特別セミナー》 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-22)
このたび、WHA法人会員の株式会社ミキ・ツーリスト主催で、 WHA特任研究員・目黒正武による『世界遺産を巡る古代ローマ』の旅行説明会を、 11月29日(火)に東京・竹橋にて、開催いたします。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-22)
世界遺産アカデミー監修書籍にご協力いただいている、 毎日新聞編集委員で世界遺産検定マイスターの森 忠彦 氏による講演会 「吉屋敬さんと歩く ゴッホの足跡」が、12月3日(土)に東京・竹橋にて開…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-16)
本日11月16日(水)、2016年11月19日(土)開催、 『世界遺産検定10周年記念交流会・第1部(一般公開)』につきまして、 お申し込みいただいたすべての皆様に、 メールにて本会の詳細案内を…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-11)
本日11月11日(金)、 2016年11月19日(土)開催、「世界遺産検定10周年記念交流会」につきまして、 お申し込みいただいたWHA会員の皆様に、 メールにて本会の詳細案内をお送りいたし…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-10-31)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の片岡英夫氏が、 11月26日(土)に東京ビッグサイトで開催される、 『ロングステイフェア2016』の「特別セミナー」にて、ご講演されます。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-10-21)
このたび、NPO法人 世界遺産アカデミー(WHA)は、世界遺産検定10周年を記念し、 11月19日(土)に「世界遺産検定10周年記念交流会」を開催させていただく運びとなりました。 つきましては…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-10-01)
今年、NPO法人 世界遺産アカデミー(WHA)は設立11年、WHA主催の世界遺産検定は 満10周年を迎え、おかげをもちまして一昨年は文部科学省後援を得て、 総受検者数12万人、認定者数7万人となり…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-09-14)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 今回は、ベネルクス三国にインド、ウズベキスタンと、 さまざまな…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-09-12)
「世界遺産地球儀」の在庫は、現在2個となっております。/9月12日(月)午前10:30更新 ご必要の方は、下記までお問い合わせください。 【お問い合わせ】NPO法人 世界遺産アカデミー・金…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-09-05)
WHA正会員で、WHA認定講師の志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部が、講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 今回は、同じくWHA賛助会員でWHA認定講師とし…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-08-19)
本日8月19日(金)、「チュニジア大使館 特別セミナー」の抽選結果を、 お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。 お手元に届かない方、何かお気づきの点などがある方は…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-08-01)
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日チュニジア共和国大使館ご協力のもと、 『チュニジア大使館 特別セミナー』を開催いたします。 《チュニジア大使館 特別セミナー》 【日  時】2016年9月…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-07-19)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 今回は、WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の、 中西…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-06-24)
本日6月24日(金)、「オーストリア大使館 特別セミナー」の抽選結果を、 お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。 お手元に届かない方、何かお気づきの点などがある方…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2016-06-13)
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日オーストリア共和国大使館ご協力のもと、 『オーストリア大使館 特別セミナー』を開催いたします。 《オーストリア大使館 特別セミナー》 【日  時】2016…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-06-06)
WHA正会員で、WHA認定講師の志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部が、講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 今回は、同じくWHA正会員でWHA認定講師として…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-05-27)
本日5月27日(金)、 2016年5月31日(火)開催、日伊国交樹立150周年記念『世界遺産 ポンペイの壁画展』 特別無料招待イベント「世界遺産ナイトツアー」につきまして、 ご参加予定の皆…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-05-20)
世界遺産アカデミーでは、2016年5月31日(火)午後17:30より、 六本木・森アーツセンターギャラリーで開催中の 日伊国交樹立150周年記念『世界遺産 ポンペイの壁画展』にて、 限定50名…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-05-02)
本日5月2日(月)、 2016年5月7日(土))開催の世界遺産講演会、 『サン・マリノの世界遺産と大使が見た日本の世界遺産』につきまして、 ご参加予定の皆様に、会場変更につきましてのご案内を…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-04-27)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産信州軽井沢倶楽部では、 2016年5月8日(日)に『世界遺産信州軽井沢倶楽部講演会』を…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2016-04-11)
このたび、JTBロイヤルロード銀座の厳選ツアー『東日本列島縦断 世界遺産巡りの旅』の特別企画として、 WHA賛助会員でWHA認定講師、世界遺産検定マイスターの片岡 英夫(かたおか・ひでお)氏が、 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-04-08)
世界遺産アカデミーでは、2016年5月7日(土)に 駐日サン・マリノ共和国大使館の特命全権大使で、 駐日大使全体の代表の「駐日外交団長」でもあられる、 マンリオ・ カデロ大使閣下をお招きし、…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2016-03-14)
WHA賛助会員・松山 ちあき さんが代表を務めておられる、有限会社かたらんねより、 隔月開催の連続講座『魏志倭人伝―邪馬台国への道―』のお知らせです。 昨年2015年に1年間かけて開講された…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2016-02-19)
WHA賛助会員の室井 武 氏による写真展『サンティアゴ巡礼の道』が、 都内・フレームマン・ギンザ・サロンにて、開催されます。 本写真展では、室井氏がスペイン・ガリシア地方の文化遺産、 サ…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2016-02-15)
イギリス在住のWHA賛助会員でWHA認定講師の鈴木 真紀さんより、 英国公認日本語ガイド協会(JRTGA)主催「2016年チャリティーツアー」のお知らせです。 英国公認日本語ガイド協会では、…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-02-15)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部が、 講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 ご関…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-01-06)
世界遺産アカデミー 理事の吉村 作治 氏が所長を務めておられる、 NPO法人 太陽の船復原研究所とJICA地球ひろばより、セミナー開催のお知らせです。 このたび、NPO法人 太陽の船復原研究…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-12-24)
独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所より、 シンポジウム開催のお知らせです。 2016年1月24日(日)に、上野の東京文化財研究所にて、 東京文化財研究所シンポジウム 『紛争…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2015-12-02)
NPO法人 白神自然学校一ツ森校より、養成講座開講のお知らせです。 NPO法人 白神自然学校一ツ森校では、 自然遺産『白神山地』について学び、その魅力を伝えていく人材育成を目指し、 「白…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-11-20)
NPO法人 世界遺産アカデミー 季刊会報誌『WHA-MR』の巻頭インタビューにもご登場いただいた、 明海大学 ホスピタリティ・ツーリズム学部 教授・岩下 哲典 先生による、 講演会「清少納言『枕草…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2015-11-18)
沖縄の世界遺産『琉球王国のグスク及び関連遺産群』を、 WHA主任研究員・目黒 正武がご案内するツアーのお知らせです。 本ツアーは、WHA主任研究員・目黒 正武が担当講師の、 茨城県・県北…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-11-13)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の片岡英夫さんが、 ロングステイ財団主催『ロングステイフェア2015』(東京ビックサイト)で講演をされます。 ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-10-16)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 ご関心のある方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 世界遺産…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2015-10-09)
筑波大学大学院からのお知らせです。 筑波大学大学院では、自然保護に関する国内外機関や 国際援助機関で活躍する人材の育成を目指し、 毎年、自然保護寄付講座を開講されています。 本年度は…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-09-30)
本日9月30日(水)、 2015年10月9日(金)開催の『ネパール大使館 特別セミナー』につきまして、 参加申し込みいただいたすべての皆様に、 抽選結果ならびに参加費ご入金手続きにつきまし…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-09-28)
本日9月28日(月)、 2015年10月3日(土)開催、吉村作治先生の特別講演会『ピラミッドミステリーを語る』につきまして、 本講演会のご案内メールをお送りいたしました。 ご案内が届かな…( 続きを読む )
>>
イベントレポート イベントレポート (2015-09-25)
 2015年8月30日(日)、東京・千代田区の学士会館で 「世界遺産検定 第1回文部科学大臣賞および優秀賞授賞式」が行われました。  授賞式では、冒頭に文部科学省 生涯学習政策局 生涯…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2015-09-04)
世界遺産アカデミーでのご講演も大好評の、 NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長の須磨 章(すま・あきら)氏による、 全6回の公開講座『“世界遺産”が語ること』が、今春の開講講座に…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-09-04)
このたび、開催延期となっておりました『ネパール大使館 特別セミナー』が、 駐日ネパール共和国大使館様との協議の上、 本セミナーを2015年10月9日(金)に開催する運びとなりました。 当…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-09-04)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部が、 講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 ご関…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2015-09-01)
今年、世界遺産に新規登録された『明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業』を、 WHA認定講師がご案内するツアーのお知らせです。 本ツアーでは、WHA認定講師の解説で世界遺産につい…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-08-28)
本日8月28日(金)、「ネパール大使館 特別セミナー」につきまして、 ご出欠席アンケート未回答の皆様に、ご案内メールをお送りいたしました。 ご案内が届かない方、何かお気づきの点などおありにな…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2015-08-24)
昨年に引き続き今年も、ブラジルの熱気で満たされるイベント 『フェスタ・ド・ブラジル(Festa do Brasil)2015』が 池袋のサンシャインシティで開催されます。 ブラジルの文化遺産…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2015-08-24)
日系ブラジル人が多い町として知られている、群馬県・大泉町で、 今年も「サンバカルナバル」が、9月12日(土)に開催されます。 当日は、明治大学商学部・藤井 秀登(ふじい・ひでと)教授ゼミナー…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-08-19)
世界遺産アカデミーでは、当アカデミー理事で東日本国際大学学長ならびに 早稲田大学名誉教授の吉村 作治(よしむら・さくじ)氏をお迎えし、 2015年10月3日(土)に特別講演会『ピラミッドミステリー…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-08-19)
本日8月19日(水)、「ネパール大使館 特別セミナー」の開催決定につきまして、 申込者の皆様に、メールにてご案内差し上げました。 ※本セミナーは開催延期となっておりましたが、駐日ネパール共和…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-27)
7月25日(土)に開催された、日高健一郎氏講演会後の 懇親会会場にて見つかりました、 拾得物2点につきまして、 懇親会にご出席された皆様に、 詳細をメールにてお知らせいたしました。 お心当た…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-24)
本日7月24日(金)、 明日7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 キャンセル待ちの皆様に、…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-24)
本日7月24日(金)、 明日7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 ご出席予定の皆様に、本講…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-17)
本日7月17日(金)、 7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 キャンセル待ちの皆様に、メー…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-15)
本日7月15日(水)、 7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 ご出席予定の皆様に、懇親会の…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2015-07-03)
このたび、毎日新聞旅行「まいたび」との共同企画で、 『世界遺産アカデミー(WHA)研究員と行く 日本の世界遺産ツアー』が開催されます。 今回は、今年世界遺産登録目前の「明治日本の産業革命遺産…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-07-01)
世界遺産クラブからのお知らせです。 このたび、世界遺産クラブが主催する『フィジー大使館 特別セミナー』にて、 WHA会員の皆様のうち、3名様限定で、お席をご用意させていただきました。 《フ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-06-15)
世界遺産アカデミーでは、東京藝術大学 客員教授・日高 健一郎(ひだか・けんいちろう)氏の講演会、 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』を、2015年7月25日(土)に開催いたします。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-06-03)
世界遺産アカデミーの目黒正武主任研究員と本田陽子研究員による、 『世界遺産セミナー』が東京・市ヶ谷のJICA地球ひろばにて、開催されます。 一般公開ですので、ご興味のある方は足を運ばれてみて…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-05-29)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部では、 2015年6月27日(土)に、講演会『楽しく分かりやすい世界遺産…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2015-05-08)
このたび、毎日新聞旅行「まいたび」との共同企画で、 『世界遺産アカデミー(WHA)研究員と行く 日本の世界遺産ツアー』が開催されます。 WHA研究員が世界遺産としての価値・魅力をお話しするとと…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-05-01)
本日5月1日(金)、「ネパール大使館 特別セミナー」の開催延期につきまして、 ご出席予定の皆様に、メールにてご案内差し上げました。 ※本セミナーは、駐日ネパール共和国大使館側のご意向を汲み取…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-04-27)
堺市博物館より、シンポジウム開催のお知らせです。 2015年5月20日(水)に、都内・東京国立博物館 平成館大講堂にて、 東京シンポジウム「文化遺産を考える」が開催されます。 ご関心のあ…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-04-20)
本日4月20日(月)、「ネパール大使館 特別セミナー」の抽選結果を、 お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。 ※本セミナーは、駐日ネパール共和国大使館側のご意向を汲…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2015-04-03)
WHA正会員・松山 ちあき さんが代表を務めておられる、有限会社かたらんねより、 隔月開催の連続講座『魏志倭人伝―邪馬台国への道―』と『九州学シリーズ』のお知らせです。 2015年度は東京国…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-04-01)
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日ネパール連邦民主共和国大使館ご協力のもと、 『ネパール大使館 特別セミナー』を開催いたします。 ※本セミナーは、駐日ネパール共和国大使館側のご意向を汲み…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2015-03-30)
このたび、毎日新聞旅行「まいたび」との共同企画で、 『世界遺産アカデミー(WHA)研究員と行く 日本の世界遺産ツアー』が開催されます。 WHA研究員が世界遺産としての価値・魅力をお話しすると…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-03-13)
世界遺産アカデミー正会員で古代エジプト壁画研究家の村治 笙子 氏の講演会が、 2015年4月6日(月)に都内・古美術&ギャラリー古藤で開催されます。 本講演会の後に、文化遺産『紀伊山地の霊場…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2015-03-09)
世界遺産アカデミー主催「大使館 特別セミナー」でご協力いただいた、 駐日オマーン・スルタン国大使館より、「第17回アラブチャリティーバザー」のお知らせです。 2015年4月12日(日)に、都内…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-03-05)
日本テレビ系列放送番組「行列のできる法律相談所」でおなじみの、 世界遺産検定マイスター・本村 健太郎さんが記念講演を行う、 「世界遺産シンポジウム in 三池~三池炭鉱・三池港の世界遺産登録を目指…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-03-02)
世界遺産アカデミー正会員で古代エジプト壁画研究家の村治笙子氏の講演会が、 2015年3月14日(土)に千葉県・成東文化会館のぎくプラザで開催されます。 ご関心のある方は、足を運ばれてみてはい…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2015-02-25)
このたび、NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長の須磨 章(すま・あきら)氏による、 全5回の公開講座『“世界遺産”が語ること』が、 2015年4月21日(火)より、NHK文化セ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-02-16)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部が、 2015年3月15日(日)に開催される『世田谷世界博 2015』に…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-01-30)
本日1月30日(金)、「オマーン大使館 特別セミナー」の抽選結果をメールにてお送りいたしました。。 お手元に届かない方、何かお気づきの点などがある方は、下記までお問い合わせください。 【お…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-01-19)
世界遺産アカデミー法人会員・株式会社NOE(エヌオーイー)主催の世界遺産セミナー 『世界遺産のおもしろ話・うら話』が、1月31日(土)に、東京・竹橋パレスサイドビルにて開催されます。 世界遺産ア…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2015-01-13)
おかげさまで、多くの皆様よりお申し込みいただいております、 2月13日(金)開催「オマーン国大使館 特別セミナー」の定員席は残り僅かとなり、 お申し込み締切日時は、1月30日(金)午後12:0…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2014-12-19)
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日オマーン国大使館ご協力のもと、 『オマーン大使館 特別セミナー』を開催いたします。 《オマーン大使館 特別セミナー》 【日 時】2015年2月13日(金…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-11-21)
世界遺産アカデミー認定講師としてご活躍の片岡 英夫 さんが、 ロングステイ財団主催『ロングステイフェア2014』(東京ビッグサイト)でご講演されます。 ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 『…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-11-10)
明海大学・岩下哲典教授ゼミの学生たちが、 『富岡製糸場と絹産業遺産群』の知識を深めるイベントを 11月23日(日)に、千葉県・サンルートプラザ東京にて、開催いたします。 ご関心のおありになる…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-11-04)
世界遺産アカデミー正会員・認定講師で、世界遺産検定マイスターの志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部では、2014年12月6日(土)に、イベント『世界遺産フェスティバル』を開催いたします…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-10-31)
筑波大学 世界遺産専攻創立10周年記念シンポジウム 「遺産教育の現在と未来:文化と自然をつなぐ」 筑波大学の世界遺産専攻創立10周年を記念して シンポジウムが開催されます。 筑波大学の…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2014-10-27)
さんぽみち総合研究所株式会社より、 日本全国の世界遺産を巡るウォーキング・ツアーのお知らせです。 さんぽみち総合研究所株式会社 e-旅専科 『世界遺産ウォーク』 世界遺産ウォーク・シリーズでは…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2014-10-18)
WHA正会員・松山 ちあき さんが代表を務めておられる、有限会社かたらんねより、 『世界遺産を通して学ぶ日韓交流シリーズ』のお知らせです。 2014年7月から11月にかけて、竹橋パレスサイドビ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-10-14)
世界遺産アカデミーでは、2014年11月22日(土)に、東京・竹橋マイナビルームにて、 NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長の 須磨 章(すま・あきら)氏をお迎えし、特別講演会を開…( 続きを読む )
>>
大使館セミナー 大使館セミナー (2014-10-03)
このたび、世界遺産アカデミーでは、駐日リトアニア共和国大使館ご協力のもと、 『リトアニア大使館 特別セミナー』を開催いたします。 《リトアニア大使館 特別セミナー》 【日 時】2014年11月7…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-09-12)
「JATA旅博」と「旅フェア」が統合し名称が新しくなった、 世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2014」が、 9月27日(土)、28日(日)に、東京ビッグサイトで開催されます。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-09-11)
世界遺産アカデミー正会員・認定講師で、世界遺産検定マイスターの志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部では、2014年9月27日(土)に、講演会『誰にも分かる楽しい世界遺産』を開催いたしま…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2014-09-01)
WHA賛助会員・影山 邦人(かげやま・くにひと)さんが代表を務めておられる、 NPO法人 しまね歴史文化ネットワークもくもくより、 『石見銀山三日籠り2014』のお知らせです。 島根の歴史と…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-08-29)
JR名古屋駅前の超高層ビル、ミッドランドスクエア44階の、 屋外型展望施設SKY PROMENADEにて、 現在、世界遺産の写真パネル展示が開催されています。 2013年に新規登録された『富…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-08-18)
世界遺産アカデミーでは、上智大学特別招聘教授、 同アジア人材養成研究センター所長・石澤 良昭 氏による特別講演会 『世界遺産アンコール・ワット発見物語 ―謎に挑戦―』を 2014年9月26日(金…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2014-08-13)
筑波大学大学院から公開講座のお知らせです。 筑波大学大学院では、自然保護に関する国内外機関や国際援助機関で活躍する人材の育成を目指す、 自然保護寄附講座『自然保護サーティフィケートプログラム』…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-08-13)
駐日アルジェリア民主主義人民共和国大使館より、 アルジェリア民主主義人民共和国の世界文化遺産『タッシリ・ナジェール』を テーマとした写真展のお知らせです。 『イヘーレン岩壁画写真展 ~5000年…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-08-06)
日系ブラジル人が多い町として知られている、群馬県・大泉町で、 今年も「サンバカルナバル」が、9月13日(土)に開催されます。 当日は、明治大学商学部・藤井 秀登(ふじい・ひでと)教授ゼミの学生…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-08-06)
昨年に引き続き今秋も、『フェスタ・ド・ブラジル(Festa do Brasil)2014』が 池袋のサンシャインシティで開催されます。 毎年大好評で多くの人たちが集まり、ブラジルの熱気で満たさ…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2014-08-04)
日本自然保護協会(NACS-J)より、世界遺産に関する講座のお知らせです。 日本自然保護協会主催のNACS-J市民カレッジで、「世界遺産」について学ぶ全4回コースが開講されます。 本講座では、…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-08-01)
夏休み中のお子様に向けたイベント開催のお知らせです。 毎日小学生新聞、毎日メディアカフェ、毎日新聞社主催の子ども向け夏休みイベント、 『毎日小学生新聞&毎日メディアカフェ 学びのフェス2014…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2014-08-01)
世界遺産アカデミーでもご講演いただきました、 認定NPO法人 富士山世界遺産国民会議・ゼネラルプロデューサーの松本 譲(まつもと・ゆずる)氏より、 教育業界や教職員の皆様を対象とした研修会のお知ら…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-07-22)
世界遺産アカデミーでは、上智大学特別招聘教授、同アジア人材養成研究センター所長・石澤 良昭 氏による 特別講演会『世界遺産アンコール・ワット発見物語 ―謎に挑戦―』を2014年9月26日(金)に開催…( 続きを読む )
>>
展示会・その他 展示会・その他 (2014-07-14)
現在、世界遺産アカデミー正会員で古代エジプト研究家の村治笙子氏監修の展示会、 『古代エジプトの神秘を追いかけて ~エジプト壁画研究家・村治笙子の世界~』が、 横浜ユーラシア文化館で開催されています…( 続きを読む )
>>
講座・セミナー 講座・セミナー (2014-07-07)
世界遺産アカデミー法人会員・株式会社NOE(エヌオーイー)主催の世界遺産セミナー 『世界遺産のおもしろ話・うら話』が、8月2日(土)に、東京・パレスサイドビルにて開催されます。 世界遺産アカデミー…( 続きを読む )
>>
世界遺産ツアー 世界遺産ツアー (2014-07-07)
世界遺産アカデミー賛助会員・認定講師で、 世界遺産検定マイスターの深串 泰光 氏がご案内する、フィリピン・ツアーのお知らせです。 本ツアーでは、フィリピンの代表的なお祭りとして知られている「カ…( 続きを読む )
>>
1 2 3 4 5 6 7 611件中 301 - 400件目を表示
カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
年別アーカイブ
年別アーカイブ
  • 2025 (17)
  • 2024 (74)
  • 2023 (42)
  • 2022 (22)
  • 2021 (28)
  • 2020 (34)
  • 2019 (32)
  • 2018 (33)
  • 2017 (19)
  • 2016 (29)
  • 2015 (45)
  • 2014 (44)
  • 2013 (36)
  • 2012 (35)
  • 2011 (34)
  • 2010 (32)
  • 2009 (25)
  • 2008 (30)