今、注目の世界遺産ニュース!!
◆日本にある世界遺産の認知は、原爆ドーム、厳島神社、屋久島が上位 世界遺産になる良さは「学びの機会になる」「管理・保護される」――(PR Timesより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆新幹線計画撤回へ銀閣寺に署名箱 仏教会「京都を台無しにする」――(共同通信社より)
『古都京都の文化財』/日本国 1994年 登録基準(ⅱ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆姫路城とシェーンブルン宮殿が「姉妹」に……「二つの世界遺産提携はすばらしい」――(読売新聞オンラインより)
『姫路城』/日本国 1993年 登録基準(ⅰ)
『シェーンブルン宮殿と庭園』/オーストリア共和国 1996年 登録基準(ⅰ)(ⅳ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆原爆写真、審議見送りへ ユネスコ「世界の記憶」、リスト未掲載 加盟国の一部異議か――(産経新聞より)
「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」/日本国
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆増上寺所蔵の「三種の仏教聖典叢書」、ユネスコ「世界の記憶」候補に――(読売新聞オンラインより)
「増上寺が所蔵する三種の仏教聖典叢書」/日本国
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆NY公演で総立ちの喝采 鎮魂の芸能、グラウンドゼロ近くから世界平和への思い発信――(産経新聞「話の肖像画<17>」より)
「能楽」/日本国 2008年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆塀の外に天皇の宮殿? 飛鳥宮跡で7世紀の総柱建物跡見つかる――(毎日新聞より)
「飛鳥・藤原の宮都」/日本国
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【世界遺産薬師寺の境内で開催】国宝級クラシックカー約60台が集結! コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025――(AUTOCAR JAPANより)
◆「世界遺産と華麗なる名車たち」の仕掛け人、木村英智さん――(WINEWHATより)
『古都奈良の文化財』/日本国 1998年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆東京韓国文化院で韓日文化交流イベント 伝統紙・料理など体験――(聯合ニュースより)
「和紙:日本の手漉和紙技術」/日本国 2014年登録
「韓国の醤作りの文化」/大韓民国 2024年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆【白川村公式】初の公式観光ガイドブック 発行のお知らせ――(PR Timesより)
『白川郷・五箇山の合掌造り集落』/日本国 1995年 登録基準(ⅳ)(ⅴ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆佐渡島の宿「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」が米『TIME』の「世界で最も素晴らしい場所 2025」に選出!――(PR Timesより)
◆伊藤園「お~いお茶」の売り上げの一部 『佐渡島の金山』の保全活動に寄付――(BSN新潟放送より)
『佐渡島(さど)の金山』/日本国 2024年 登録基準(ⅳ)
※史跡佐渡金山は、世界遺産検定の認定者…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆春の高山祭を知らせる のぼり旗とちょうちんがお目見え 岐阜県高山市――(ぎふチャンより)
「山・鉾・屋台行事」/日本国 2016年登録
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆大田 石見銀山遺跡 世界遺産登録20周年ロゴマークお披露目――(NHK 島根 NEWS WEBより)
『石見銀山遺跡とその文化的景観』/日本国 2007年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅴ)
※石見銀山世界遺産センターは、世界遺産検定の特別会場としてご協力いただいています。
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆「世界で最も素晴らしい場所」 米TIME誌が選定、和歌山県の那智大社・青岸渡寺――(AGARA紀伊民報より)
◆古道始まりの地をPR 「シオゴリ」モニュメント、和歌山県田辺市扇ケ浜――(AGARA紀伊民報より)
◆桜と天空の世界遺産の競演! 和歌山「高野山」でお花見を楽しもう――(ORICON NEWSより)
『紀伊山地の霊場と参詣道』…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆北海道・知床の流氷ツアー 前編:北半球最南端の流氷観測地・知床で“接岸初日が平年より18日遅い“がもたらすふたつの不安――(講談社「FRaU the Earth」より)
◆北海道・知床の流氷ツアー 後編:旅行作家が極寒の海に飛び込んで悟った「流氷なしでは世界自然遺産に成り得なかった」理由――(講談社「FRaU the Earth」より)
『知床』…
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆訪れたら感動間違いなしの世界遺産にアクセスするのに便利なRVパーク5選【東日本編】――(CAR Goods Pressより)
◆極上の観光スポット“世界遺産”を訪れるのにすご〜く便利なRVパーク【西日本編】――(CAR Goods Pressより)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆富士山「入山料」1人4,000円徴収へ 静岡県議会で条例案可決 山梨県と足並みをそろえる形で――(SBS静岡放送「SBS NEWS」より)
『富士山-信仰の対象と芸術の源泉』/日本国 2013年 登録基準(ⅲ)(ⅵ)
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆写真と映像による企画展開催……広島平和記念資料館、きのこ雲や救護所など88点と関連資料――(読売新聞オンラインより)
「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」/日本国
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆高橋英樹さんが 彦根市観光大使に――(読売新聞オンラインより)
◆彦根で郵便局巡る「スタンプラリー」 PRイベントにひこにゃんら――(彦根経済新聞より)
「彦根城」/日本国
※彦根城は、世界遺産検定の認定者特典対象施設です。
◆詳しくはこちら
今、注目の世界遺産ニュース!!
◆平城宮跡周辺に食の拠点を整備……奈良県が整備の方向性、ストーリー性あるにぎわいの場に――(読売新聞オンラインより)
『古都奈良の文化財』/日本国 1998年 登録基準(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅵ)
「和食:日本人の伝統的な食文化」/日本国 2013年登録
「伝統的酒造り」/日本国 2024年登録