
世界遺産アカデミーTOP  >
イベント情報
イベント情報の記事一覧
2025年4月28日(月)、5月26日(月)、6月23日(月)、
神奈川県・カルチャーセンターさいか屋横須賀にて、
WHA賛助会員で認定講師の西尾 勝宏(にしお・かつひろ)氏が
『世界遺産に触れ…( 続きを読む )
>>
2025年4月3日(木)、都内・日本橋社会教育会館にて、
WHA賛助会員で世界遺産検定マイスターの伊藤 公明(いとう・きみあき)氏が
公益社団法人 日本産業退職者協会主催の第51回ふれあいトークサ…( 続きを読む )
>>
2025年5月11日(日)、茨城県立図書館にて、
元WHA客員研究員の目黒 正武(めぐろ・まさたけ)氏が
『知の探究セミナー 日本の世界遺産について』をご講義されます。
◆詳しくはこちら
…( 続きを読む )
>>
2025年6月~7月にかけて、毎週土曜日午後に茨城県水戸学習生涯センターで実施される
全5回講座『楽しく学べて視点がひろがる 世界遺産の魅力』におきまして、
当WHA主任研究員の宮澤 光(みやざわ…( 続きを読む )
>>
2025年4月12日(土)、5月10日(土)、6月14日(土)、
都内・NHK学園くにたちオープンスクールにて、
WHA賛助会員で認定講師の藤浦 大輔(ふじうら・だいすけ)氏が
『韓流おもしろ世…( 続きを読む )
>>
2025年3月8日(土)、新宿住友ビル「三角広場」で『第5回HIS海外旅行大感謝祭 ~世界を感じる2日間~』が開催され、「HISブース・エンタメコーナー」に宮澤WHA主任研究員が登壇し、ゲームイベント…( 続きを読む )
>>
2025年3月20日(木・祝)、世界遺産ガイダンス施設「海の道むなかた館」主催、
世界遺産検定 認定者特典 開始記念『世界遺産検定講座』にて、
WHA賛助会員で世界遺産検定マイスターの田中 成美(…( 続きを読む )
>>
2月17日(月)開催の『WHA設立20周年記念講演会・懇親会』につきまして、
第2部「懇親会」会場にて習得物(文房具)がございました。
お心当たりのおありになる方は、下記までお問い合わせくださ…( 続きを読む )
>>
株式会社穴吹トラベル主催の日帰りツアー「はじめての奈良学」にて、
WHA賛助会員で認定講師の中村 大輔(なかむら・だいすけ)氏が、同行ガイド講師を務めます。
◆【徳島県出発】中村先生と巡る!は…( 続きを読む )
>>
海外旅行の株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)より、旅行イベントのお知らせです。
2025年3月8日(土)、9日(日)に都内・新宿住友ビル「三角広場」にて、
『第5回HIS海外旅行大感謝祭 ~…( 続きを読む )
>>
2025年3月16日(日)、神奈川県某所にて、
WHA賛助会員で世界遺産検定マイスターの西尾 勝宏(にしお・かつひろ)氏が
神奈川県民の世界遺産検定認定者を限定対象としたイベント
「セカケン K…( 続きを読む )
>>
2025年4月5日(土)、MAROサービス主催「MAROサービスセミナー Season6 ドイツ編」の
『「ドイツ編」文化・芸術と歴史の関りを楽しむ』にて、
WHA正会員で世界遺産検定マイスターの…( 続きを読む )
>>
2025年2月4日(火)、世界遺産アカデミー(WHA)は設立20周年を迎えました。これもひとえに、皆様のご支援とご厚情の賜物と、心より深く感謝を申し上げます。
この節目を記念し、2月17日(月)…( 続きを読む )
>>
来る2025年2月4日(月)、
私ども世界遺産アカデミー(WHA)は、設立20周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、皆様のご支援とご厚情の賜物と、深く感謝申し上げます。
つきまして…( 続きを読む )
>>
新潟県 観光文化スポーツ部 文化課 世界遺産登録推進室からのご案内です。
2025年2月8日(土)に、
『世界遺産登録記念フォーラム「佐渡島(さど)の金山」と大阪』が
大阪府の大坂歴史博物館…( 続きを読む )
>>
2025年2月17日(月)開催、
愛知県・三井住友銀行SMBCパーク 栄 主催「お金と暮らしのセミナー」にて、
WHA認定講師の豊﨑 美紀(とよさき・みき)氏が
『知っているようで知らない世界遺…( 続きを読む )
>>
和歌山県 那智勝浦町からのご案内です。
2025年2月22日(土)に、『紀伊山地の霊場と参詣道』の
世界遺産登録20周年記念国際シンポジウム『那智大滝と地域の未来』が
和歌山県の那智山青岸渡…( 続きを読む )
>>
12月7日(土)開催、WHA主催オンライン講座、世界遺産と建築を学ぶ講座#5
『ガウディの生涯から読み解く世界遺産『アントニ・ガウディの作品群』』につきまして、
本日12月13日(金)、「見逃し配…( 続きを読む )
>>
日本イコモス「Nara+30特別委員会」からのご案内です。
2025年1月10日(金)と11日(土)に、
「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録10周年記念 国際シンポジウム、
『絹の歴史…( 続きを読む )
>>
2025年1月19日(日)、3月16日(日)開催、京都府・城陽市南部コミュニティ・センター主催講座
『やさしい世界遺産講座』にて、第2回講座と第3回講座を引き続き、
WHA認定講師の三宅 正起(み…( 続きを読む )
>>
12月7日(土)開催、WHA主催オンライン講座、世界遺産と建築を学ぶ講座#5
『ガウディの生涯から読み解く世界遺産『アントニ・ガウディの作品群』』につきまして、
本日12月2日(月)付けで、受講生…( 続きを読む )
>>
2024年12月15日(日)~21日(土)に、東京・シルクランド画廊にて、
WHA正会員で世界遺産検定マイスターの沼田 政弘(ぬまた・まさひろ)氏が、
個展『巴里色の面影 ~ほのかな灯り』を開催さ…( 続きを読む )
>>
2025年1月11日(土)、MAROサービス主催「MAROサービスセミナー Season5 スペイン編」の
『歌劇「カルメン」を学び、観る、楽しむ』にて、
WHA正会員で世界遺産検定マイスターの友…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、2024年12月7日(土)に、
WHA事務局・村上 千明(むらかみ・ちあき)によるオンライン講座、世界遺産と建築を学ぶ講座#5
『ガウディの生涯から読み解…( 続きを読む )
>>
10月26日(土)開催、WHA主催、WHA理事・服部 英二 氏による
オンライン特別講演会『エデンの園の変貌』につきまして、
本日11月8日(金)、「見逃し配信」動画を限定公開いたしました。
…( 続きを読む )
>>
「近世城郭の天守群」での世界文化遺産登録を目指す国宝五城のひとつ、松本城。
その「松本城の日」制定記念事業の一環として、
2024年11月10日(日)に長野県・松本市立博物館で行われる、
令和6…( 続きを読む )
>>
文化遺産国際協力コンソーシアム(JCIC-Heritage)からのご案内です。
2024年11月28日(木)に、第35回研究会
『文化遺産保護と奈良文書-国際規範としての受容と応用-』が
都…( 続きを読む )
>>
2024年12月19日(木)、東京都・千代田区社会福祉協議会主催の
千代田区かがやき大学にて、
WHA賛助会員でWHA認定講師の髙木 章雄(たかぎ・あきお)氏が
『世界遺産と日本の山々』をご講義…( 続きを読む )
>>
本日10月21日(月)、WHA理事・服部 英二 氏による、
オンライン特別講演会『エデンの園の変貌』の抽選結果につきまして、
お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。
…( 続きを読む )
>>
2024年11月30日(土)開催、文化遺産国際協力コンソーシアム(JCIC-Heritage)令和6年度シンポジウム『「モニュメント」はいかに保存されたか:ノートルダム大聖堂の災禍からの復興』のご案内
文化遺産国際協力コンソーシアム(JCIC-Heritage)からのご案内です。
2024年11月30日(土)に、令和6年度シンポジウム
『「モニュメント」はいかに保存されたか:ノートルダム大聖…( 続きを読む )
>>
2024年11月14日(木)、東京都・北区立中央公園文化センター主催の区民講座
『世界遺産の魅力!~北欧の世界遺産~』にて、
WHA正会員でWHA認定講師の岩本 潔明(いわもと・きよあき)氏がご講…( 続きを読む )
>>
2024年11月18日(月)と11月25日(月)に、
東京都・小金井市公民館緑分館にて、元WHA客員研究員の目黒 正武(めぐろ・まさたけ)氏が、
国際交流イベント講座『世界遺産から知る南米の生活と…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、2024年10月26日(土)に、
WHA理事で元UNESCO事務局長官房特別参与の服部 英二(はっとり・えいじ)氏による、
オンライン特別講演会『エデンの…( 続きを読む )
>>
2024年11月8日(金)と15日(金)、千葉県・浦安市堀江公民館主催の「世界遺産講座」にて、
WHA賛助会員でWHA認定講師の鶴谷 巌(つるたに・いわお)氏が
『映像で巡る世界遺産の旅 ~世界遺…( 続きを読む )
>>
2024年9月16日(月・祝)、都内・大手町サンケイプラザホールにて、比叡山坂本活性化事業実行委員会主催、『古都京都の文化財』の世界文化遺産登録30周年イベント『比叡山延暦寺への誘い(東京フォーラム)…( 続きを読む )
>>
2024年10月14日(月・祝)、神奈川県・横須賀市グリーンゴルフにて、
WHA賛助会員で世界遺産検定マイスターの西尾 勝宏(にしお・かつひろ)氏が
世界遺産の基礎知識を学べる講座「世界遺産って何…( 続きを読む )
>>
世界遺産アカデミーは、2024年9月14日(土)に東京・代々木上原に在る日本最大のモスク「東京ジャーミイ」を訪れる『東京ジャーミイ・トルコ文化センター見学ツアー』を開催しました。
ツアーでは、宮…( 続きを読む )
>>
東京ジャーミイ ディヤーナト・トルコ文化センターからのご案内です。
トルコ共和国と日本国との交流100周年を記念して、
2024年9月21日(土)と22日(日)に、都内・東京ジャーミイの新館B…( 続きを読む )
>>
本日9月2日(月)、『東京ジャーミイ・トルコ文化センター見学ツアー』の抽選結果につきまして、
お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。
お手元に届かない方、何かお気づ…( 続きを読む )
>>
株式会社穴吹トラベル主催の京都日帰りツアー「やさしい京都学」にて、
WHA賛助会員で認定講師の清水 基子(しみず・もとこ)氏と、
同じく、WHA賛助会員で認定講師の中村 大輔(なかむら・だいすけ)…( 続きを読む )
>>
九州の世界遺産「宗像大社」をゴール地点とする『マイナビ ツール・ド・九州2024』が、
2024年10月11日(金)~14日(月・祝)に開催されます。
このイベント開催を記念して、宮澤…( 続きを読む )
>>
2024年11月13日(水)、兵庫県・神戸市男女共同参画センター あすてっぷKOBEにて、
WHA賛助会員で認定講師の大津 綾野(おおつ・あやの)氏が、
神戸婦人大学の後期講座『世界遺産を学ぼう』…( 続きを読む )
>>
2024年10月29日(火)と11月19日(火)、
都内・三鷹市西多世代交流センター主催「令和6年度西むらさき学苑(第2期)」にて、
WHA賛助会員でWHA認定講師の山根 徹(やまね・とおる)氏が…( 続きを読む )
>>
2024年10月25日(金)、愛知県・岩倉市生涯学習センター主催「岩倉市シニア大学(教養学部)」にて、
WHA賛助会員でWHA認定講師の杉浦 直樹(すぎうら・なおき)氏が、昨年に引き続き、
『フラ…( 続きを読む )
>>
2024年10月19日(土)、愛知県・愛西市佐織公民館にて、
WHA認定講師の中山 直美(なかやま・なおみ)氏が、
『世界遺産を学ぼう!~日本の文化遺産の巻~』をご講義されます。
◆詳しくは…( 続きを読む )
>>
本日8月21日(水)、WHA主催の夏休み中学生・高校生限定イベント!!
入門・世界遺産と建築を楽しく学ぶ講座
『国立西洋美術館 世界遺産講座&建築見学ツアー』につきまして、
ご参加いただいた中高…( 続きを読む )
>>
『古都京都の文化財』の世界文化遺産登録30周年記念事業の一環として、
宮澤WHA主任研究員が、2024年9月16日(月・祝)に、
都内・東京サンケイビル4Fの「大手町サンケイプラザホール」…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、WHA会員の皆様と世界遺産に興味のある方々を対象に、
2024年9月14日(土)に、東京ジャーミイ ディヤーナト・トルコ文化センターのご協力のもと、
日本…( 続きを読む )
>>
2024年8月17日(土)、WHA主催の夏休み中学生・高校生限定イベント、入門・世界遺産と建築を楽しく学ぶ講座『国立西洋美術館 世界遺産講座&建築見学ツアー』を開催し、台風一過の青空のもと、約30…( 続きを読む )
>>
文化遺産国際協力コンソーシアム(JCIC-Heritage)からのご案内です。
2024年9月28日(土)に、第34回研究会『学校教育と文化遺産』が
都内・東京⽂化財研究所にて開催されます。
…( 続きを読む )
>>
本日8月6日(火)、WHA主催の夏休み中学生・高校生限定イベント!!
入門・世界遺産と建築を楽しく学ぶ講座
『国立西洋美術館 世界遺産講座&建築見学ツアー』の抽選結果につきまして、
お申し込みい…( 続きを読む )
>>
2024年9月23日(月・祝)、カルチャーセンターさいか屋横須賀にて、
WHA賛助会員で認定講師の西尾 勝宏(にしお・かつひろ)氏が
『あなたの知らない世界遺産をご紹介 世界遺産を読み解く』をご講…( 続きを読む )
>>
2024年9月16日(月・祝)、都内・台東区役所主催の「世界遺産区民講座」にて、
WHA賛助会員で認定講師の萩原 卓(はぎはら・たかし)氏が
『実は身近な世界遺産~台東区へと繋がるユネスコの遺産~…( 続きを読む )
>>
7月20日(土)開催、WHA主催オンライン講座、世界遺産と建築を学ぶ講座#4
『世界遺産 広島平和記念碑(原爆ドーム)~建築家ヤン・レツルと丹下健三の平和の軸線~』につきまして、
本日7月16日(…( 続きを読む )
>>
世界遺産アカデミーでは、これから世界遺産について学んでみたい、
学校で勉強したことを活かして世界遺産を体験してみたい中学生・高校生の皆さんを対象に、
入門・世界遺産と建築を楽しく学ぶ講座、…( 続きを読む )
>>
2024年9月27日(金)より、江東区役所主催、
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団運営の
江東区自悠大学 令和6年度後期講座『世界遺産講座』で、
元WHA客員研究員の目黒 正武(め…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、2024年7月20日(土)に、
WHA事務局・村上 千明(むらかみ・ちあき)によるオンライン講座
『世界遺産 広島平和記念碑(原爆ドーム)~建築家ヤン・レ…( 続きを読む )
>>
2024年8月4日(日)、都内・阿佐谷地域区民センター主催の
「異文化アカデミー 文化講座」にて、
WHA正会員で認定講師の友野 智子(ともの・さとこ)氏が
『歴史で辿るパリと近郊の世界遺産』を…( 続きを読む )
>>
6月8日(土)、都内・コレド室町テラスにて、オーストラリア政府観光局主催イベント『オーストラリア・ディスカバリー・デイ ~オーストラリアの世界遺産は“体験”だ!~』が開催されました。1日を通じてオース…( 続きを読む )
>>
オーストラリア政府観光局より、イベントのお知らせです。
2024年6月8日(土)に、都内・コレド室町テラスにて体験型イベント
『オーストラリア・ディスカバリー・デイ ~オーストラリアの世界遺産…( 続きを読む )
>>
2024年7月9日(火)、都内・荒川区荒川老人福祉センター主催講座、
『オリンピック開催地フランスの世界遺産』にて、
WHA認定講師の西脇 英子(にしわき・えいこ)氏がご講義されます。
◆詳…( 続きを読む )
>>
2024年7月30日(火)より開講される、
愛知県・名古屋市名東生涯学習センター主催の令和6年度前期講座にて、
WHA認定講師の豊﨑 美紀(とよさき・みき)氏が
『世界遺産から世界を知ろう! ~…( 続きを読む )
>>
2024年7月9日(火)と7月16日(火)に、
千葉県・成田市教育委員会の令和6年度「成田市生涯大学院」にて、
元WHA客員研究員の目黒 正武(めぐろ・まさたけ)氏が
「世界遺産講座」をご講義さ…( 続きを読む )
>>
2024年5月26日(日)より始まる、
都内・新蒲田区民活動施設「カムカム新蒲田」主催講座(全4回)にて、
WHA正会員で認定講師の岩本 潔明(いわもと・きよあき)氏が
『世界遺産マイスターに学…( 続きを読む )
>>
2024年5月12日(日)、都内・新蒲田区民活動施設「カムカム新蒲田」主催イベント、
JALの空育®『空のすばらしさを通じて交流しよう!!』にて、
WHA正会員で認定講師の岩本 潔明(いわもと・き…( 続きを読む )
>>
2024年6月23日(日)、京都府・城陽市南部コミュニティ・センター主催講座、
『やさしい世界遺産講座 ~世界遺産って? 基礎知識編~』にて、
WHA認定講師の三宅 正起(みやけ・まさき)氏がご講…( 続きを読む )
>>
2024年6月19日(水)と6月26日(水)、令和6年度「さいたま市民大学」の教養Ⅰコースにて、
WHA正会員で認定講師の岩本 潔明(いわもと・きよあき)氏が
『気候変動と世界遺産を学ぶ(全3回講…( 続きを読む )
>>
2024年9月7日(土)、MAROサービス主催「MAROサービスセミナー Season4」の
『音楽の都「ウィーン」を学び “芸術と歴史の関りを楽しむ”』にて、
元WHA客員研究員の目黒 正武(め…( 続きを読む )
>>
2024年6月8日(土)、MAROサービス主催「MAROサービスセミナー Season3」の
『文化・芸術の宝「イタリア」を学び “芸術と歴史の関りを楽しむ”』にて、
WHA正会員で認定講師の友野…( 続きを読む )
>>
2024年5月25日(土)、兵庫県・明石市魚住東コミュニティ・センター主催講座、
『世界遺産を学ぼう ~知っているようで知らない世界遺産~』にて、
WHA賛助会員でWHA認定講師の谷 威(たに・た…( 続きを読む )
>>
2024年5月18日(土)、愛知県・愛西市佐織公民館にて、
WHA認定講師の中山 直美(なかやま・なおみ)氏が、
『世界遺産を知って世界を知ろう!』をご講義されます。
◆詳しくはこちら(イベ…( 続きを読む )
>>
世界遺産アカデミーは、2024年3月23日(土)に、駐日タンザニア連合共和国大使館のご協力をいただき、『タンザニア連合共和国 カルチャー&ツーリズムセミナー』を開催しました。
本セミナー…( 続きを読む )
>>
2024年3月27日(水)、4月24日(水)、5月22日(水)の3日程で、
北國新聞文化センター(金沢本部教室)にて、
WHA賛助会員で認定講師の牧 栄子(まき・えいこ)氏が、
全3回講座『シニ…( 続きを読む )
>>
2024年4月7日(日)、14日(日)、21日(日)、相模大野カルチャーセンターにて、
WHA賛助会員で認定講師の宮川 明美(みやかわ・あけみ)氏が、
全3回講座『世界遺産の基礎知識』をご講義され…( 続きを読む )
>>
2024年4月15日(月)、一般社団法人 日本コミュニティカレッジ主催の奈良「まほろば学」において、
WHA事務局の村上 千明(むらかみ・ちあき)が、
都内・奈良まほろば館で一般教養講座『奈良の世…( 続きを読む )
>>
2024年3月9日(土)、世界遺産アカデミー主催の公開講座&建築見学ツアーイベント、世界遺産と建築を楽しく学ぶ講座#3、『ル・コルビュジエ ~世界遺産「国立西洋美術館」と日本近代建築への貢献~』を開催…( 続きを読む )
>>
本日3月11日(月)、『タンザニア連合共和国 カルチャー&ツーリズムセミナー』の抽選結果につきまして、
お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。
お手元に届かない方、…( 続きを読む )
>>
3月9日(土)開催、WHA主催 公開講座&建築見学ツアー、世界遺産と近代建築が楽しくなる講座#3
『ル・コルビュジエ ~世界遺産「国立西洋美術館」と日本近代建築への貢献~』につきまして、
本日3月…( 続きを読む )
>>
本日3月1日(金)、WHA主催の公開講座&建築見学ツアー、世界遺産と建築を楽しく学ぶ講座#3
『ル・コルビュジエ ~世界遺産「国立西洋美術館」と日本近代建築への貢献~』の抽選結果につきまして、
お…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、
2024年3月23日(土)に、駐日タンザニア連合共和国大使館ご協力のもと、
『タンザニア連合共和国 カルチャー&ツーリズムセミナー』を開催いたします。
…( 続きを読む )
>>
このたび、WHA主任研究員・宮澤 光(みやざわ・ひかる)が、
3月3日(日)に、京都の世界遺産「清水寺」で開催される株式会社マイナビ主催イベント
「MYNAVI ART SQUARE Semina…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、2024年3月9日(土)に、
WHA事務局の村上 千明(むらかみ・ちあき)による公開講座&建築見学ツアー
『ル・コルビュジエ ~世界遺産「国立西洋美術館」と日…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミー関西交流会では、2024年3月10日(日)に
「人類の進歩と調和探求・万博記念公園ガイドツアー」を開催いたします。
どなた様でもご参加いただけますので、ぜひともお出かけ…( 続きを読む )
>>
株式会社穴吹トラベル主催の京都日帰りツアー「やさしい京都学」にて、
WHA賛助会員で認定講師の中村 大輔(なかむら・だいすけ)氏と、
認定講師の三宅 正起(みやけ・まさき)氏が、同行ガイド講師を務…( 続きを読む )
>>
2月10日(土)開催、WHA主催オンライン講座、世界遺産と近代建築が楽しくなる講座#2
『ル・コルビュジエ ~世界遺産「国立西洋美術館」と日本近代建築への貢献~』につきまして、
本日2月5日(月)…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミーでは、2024年2月10日(土)に、
WHA事務局・村上 千明(むらかみ・ちあき)によるオンライン講座#2
『ル・コルビュジエ ~世界遺産「国立西洋美術館」と日…( 続きを読む )
>>
2024年2月12日(月・祝)、都内・阿佐谷地域区民センターにて、
WHA正会員の村治 笙子(むらじ・しょうこ)氏が、
文化講座『古代エジプトの文化と世界遺産』をご講義されます。
◆詳しくは…( 続きを読む )
>>
2024年3月3日(日)、都内・竹芝桟橋で開催される、小笠原村観光局主催のイベント「小笠原DAY vol.9」にて、
WHA賛助会員でWHA認定講師の水野谷 珠海(みずのや・たまみ)氏が
「世界遺…( 続きを読む )
>>
2024年3月1日(金)、新座市西堀・新堀コミュニティセンター主催講座にて、
WHA認定講師の浅田 隆利(あさだ・たかとし)氏が
世界遺産講座『世界遺産への誘い』をご講義されます。
◆詳しく…( 続きを読む )
>>
2024年2月28日(水)、東京・文京アカデミー主催「いきいきアカデミア)」にて、
WHA正会員で認定講師の秋田 英光(あきた・ひでみつ)氏が
「世界遺産講座」をご講義されます。
◆詳しくは…( 続きを読む )
>>
2024年2月15日(木)、新座市東北コミュニティセンター主催講座にて、
WHA賛助会員で認定講師の細野 芽萌里(ほその・めもり)氏が
世界遺産講座「世界遺産から見えてくる世界の今」をご講義されま…( 続きを読む )
>>
2024年1月24日(水)、尾張旭市中央公民館主催「長寿学園(高齢者教室)」にて、
WHA賛助会員で認定講師の伊勢 希(いせ・のぞみ)氏が
「世界遺産講座」をご講義されます。
◆詳しくはこち…( 続きを読む )
>>
世界遺産アカデミーは、2023年12月5日(火)に、駐日オマーン・スルタン国大使館のご協力をいただき、『オマーン・スルタン国 カルチャー&ツーリズムセミナー』を開催しました。
渋谷区広尾の荘厳な…( 続きを読む )
>>
※PCでご覧の方は、こちらもどうぞ。
このたび、世界遺産アカデミー関西交流会では、2023年12月24日(日)に「世界遺産登録30周年記念 法隆寺ツアー」を開催いたします。
どなた様でもご参加いた…( 続きを読む )
>>
2024年3月9日(土)、MAROサービス主催「MAROサービスセミナー Season2」の
『芸術の都「パリ」を学び:文化・芸術と歴史の関りを楽しむ』にて、
WHA賛助会員で認定講師の坂田 浩(…( 続きを読む )
>>
本日11月20日(月)、『オマーン・スルタン国 カルチャー&ツーリズムセミナー』の抽選結果につきまして、
お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。
お手元に届かない方…( 続きを読む )
>>
世界遺産アカデミーでは、「いい遺産の日」である11月13日(月)に合わせ、世界遺産『富岡製糸場と絹産業遺産群』の富岡製糸場でクリーンツーリズム体験イベントを開催しました。オーバーツーリズムなどの観光公…( 続きを読む )
>>
※PCでご覧の方は、こちらもどうぞ。
このたび、世界遺産アカデミーでは、2023年12月5日(火)に、駐日オマーン・スルタン国大使館ご協力のもと、『オマーン・スルタン国 カルチャー&ツーリズムセ…( 続きを読む )
>>
2023年12月25日(月)、千葉県・千葉市いきいき大学主催の教養講座にて、
WHA正会員で認定講師の大塚正博(おおつか・まさひろ)氏が「世界遺産講座」をご講義されます。
◆詳しくはこちら
>>
2023年12月6日(水)と13日(水)、埼玉県・針ヶ谷公民館主催「針ヶ谷けやき塾」にて、
元WHA客員研究員の目黒正武(めぐろ・まさたけ)氏が『日本の世界遺産(全2回)』をご講義されます。
…( 続きを読む )
>>