whablog
世界遺産アカデミーTOP  > 

オフィシャルブログ  >  2013年の記事一覧

オフィシャルブログの記事一覧

1 2 23件中 1 - 20件目を表示
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-12-25)
世界遺産検定マイスター根本潤子 アッサラーム、アレイコム! 皆さま こんにちは。 前回は、番外編としましてモロッコの食文化をお伝えしましたが、 いよいよ今回が最終回です。 カスバ街…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-12-24)
遠くに見えていた2014年が、 気がつくと表情までしっかり見分けられるほど近づいてきました。 2013年も残りあとわずか……。 一年ってなんでこんなに早いのかなと思いますが、 振り…( 続きを読む )
>>
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-12-03)
世界遺産検定マイスター 根本潤子 アッサラーム アレイコム! みなさま、こんにちは。 モロッコの事なんて、もう忘れてしまったわ、、、と言われるほどの ご無沙汰でした(すみません!) …( 続きを読む )
>>
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-10-11)
世界遺産検定マイスター 根本潤子 アッサラーム アレイコム! みなさま こんにちは。 1か月のご無沙汰でした。 モロッコの旅の3回目。前回に引き続き、フェズの手仕事をご紹介して、 …( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-10-01)
今日から10月です。あっという間ですね。 今年こそは海外に行きたいと思っていたのですが、 無理そうだなぁ……残念。 仕方がないので、僕はよく脳内海外旅行をしています。 先日も、近所…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-09-27)
台風が過ぎると気持ちのよい晴天ですね。 今日は昼でも半円の月が見えていました。 秋の空は本当によろしい。 昨日まで富岡製糸場にICOMOSの調査員が来ていたのですが、 こんな晴天の…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-09-19)
今日は中秋の名月です。 中秋の名月がぴったり満月になると嬉しいですね! 次に中秋が満月になるのは8年後らしいです。 覚えておかなくては。 先日、スタジオ・ジブリの『風立ちぬ』を観て…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-09-10)
日差しはまだまだ鋭さを残していますが、 ビルの間を抜けてくる爽やかな風は確実に秋のそれで、 何だか嬉しくなります。 この季節になるとよく、 留学していたフランスの小さな地方都市を思…( 続きを読む )
>>
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-09-05)
世界遺産検定マイスター根本潤子 アッサラーム アレイコム! みなさま こんにちは。 モロッコの旅の2回目は、首都ラバトを出発し、世界遺産のある街を巡ります。 ◆◆ モロッコでは…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-08-30)
あんなに暑かった8月も明日で終わります。 処暑を過ぎた辺りから、朝の窓から入ってくる風がずいぶん秋らしくなって、 季節が変わるんだなぁと実感します。 夏の始まりが、世界遺産委員会…( 続きを読む )
>>
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-08-22)
世界遺産検定マイスター根本潤子 みなさま、はじめまして。マイスターの根本と申します。 昨年秋、モロッコへの旅をしましたので、 これから4回シリーズの予定で、ご紹介させていただきます。 …( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-08-08)
富士山の世界遺産登録で、わっと盛り上がった祝祭的な雰囲気は、 ようやく少し落ち着いてきているように感じます。 観光の観点からばかり語られるコトに 少し食傷気味だったので、ほっとしても…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-08-01)
今日から8月です。 蒸し暑いだの肌寒いだの言っているうちに、 前回の研究員ブログを書いてから、 すでに2ヶ月近くが経ってしまいました。 歳をとるごとに一年を早く感じるのはなぜなのでしょうね…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-06-24)
とうとう富士山が世界遺産として登録されました。 富士山の世界遺産登録を祝うかのような十四夜のスーパームーンも すごく美しかったですね。 今回の「三保松原」までを含んだ世界遺産登録には…( 続きを読む )
>>
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-05-15)
世界遺産検定マイスター 豊崎美紀 ■世界遺産と改修工事 世界遺産に限らず、訪れた史跡・文化財などが改修中だった、なんてこと、皆さん一度は経験されているのではないでしょうか。観光地評価の口コ…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-05-10)
【富士山・鎌倉応援隊!】 最近話題になっている「世界遺産」、そして富士山や鎌倉について、 「みのもんたの朝ズバッ!」などの解説でも知られる、 NPO法人世界遺産アカデミーの目黒正武 主任研究…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-05-01)
■ 登録基準からみる富士山 富士山は登録基準(iii)(iv)(vi)で推薦書を提出しました。 しかし、ICOMOSの勧告では、登録基準(iv)が認められませんでした。 登録基準(iii)は…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-05-01)
昨夜遅く、ICOMOSからの勧告が出ましたね。 四段階の勧告「登録」「情報照会」「登録延期」「不登録」のうちで、 富士山が「登録」勧告、鎌倉が「不登録」勧告でした。 富士山は世界…( 続きを読む )
>>
マイスターのささやき マイスターのささやき (2013-04-24)
世界遺産検定マイスター 豊崎美紀 約一年ぶりに投稿させてもらいます。マイスターの豊崎です。 先月(3月)に沖縄へ行ってまいりましたので、その報告をしたいと思います。 まずは、本島南部の斎…( 続きを読む )
>>
研究員ブログ 研究員ブログ (2013-04-22)
昔から映画が大好きで、よく観ているのですが、 世界遺産に関係する仕事をするようになってからは、 世界遺産が舞台になっていたり、世界遺産がテーマになっている、 というだけで、その映画を観に行ってし…( 続きを読む )
>>
1 2 23件中 1 - 20件目を表示
カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
年別アーカイブ
年別アーカイブ
  • 2025 (3)
  • 2024 (13)
  • 2023 (10)
  • 2022 (20)
  • 2021 (46)
  • 2020 (18)
  • 2019 (17)
  • 2018 (22)
  • 2017 (40)
  • 2016 (35)
  • 2015 (38)
  • 2014 (24)
  • 2013 (23)
  • 2012 (11)
  • 2011 (27)
  • 2010 (15)
  • 2009 (12)
  • 2008 (9)