event
世界遺産アカデミーTOP  > 

イベント情報  >  講演会・シンポジウムの記事一覧

イベント情報 >> 講演会・シンポジウムの記事一覧

1 2 151件中 1 - 100件目を表示
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2025-03-01)
2月17日(月)開催の『WHA設立20周年記念講演会・懇親会』につきまして、 第2部「懇親会」会場にて習得物(文房具)がございました。 お心当たりのおありになる方は、下記までお問い合わせくださ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2025-02-18)
2025年2月4日(火)、世界遺産アカデミー(WHA)は設立20周年を迎えました。これもひとえに、皆様のご支援とご厚情の賜物と、心より深く感謝を申し上げます。 この節目を記念し、2月17日(月)…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2025-01-31)
来る2025年2月4日(月)、 私ども世界遺産アカデミー(WHA)は、設立20周年を迎えることとなりました。 これもひとえに、皆様のご支援とご厚情の賜物と、深く感謝申し上げます。 つきまして…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2025-01-22)
新潟県 観光文化スポーツ部 文化課 世界遺産登録推進室からのご案内です。 2025年2月8日(土)に、 『世界遺産登録記念フォーラム「佐渡島(さど)の金山」と大阪』が 大阪府の大坂歴史博物館…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2025-01-15)
和歌山県 那智勝浦町からのご案内です。 2025年2月22日(土)に、『紀伊山地の霊場と参詣道』の 世界遺産登録20周年記念国際シンポジウム『那智大滝と地域の未来』が 和歌山県の那智山青岸渡…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-12-03)
日本イコモス「Nara+30特別委員会」からのご案内です。 2025年1月10日(金)と11日(土)に、 「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録10周年記念 国際シンポジウム、 『絹の歴史…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-11-08)
10月26日(土)開催、WHA主催、WHA理事・服部 英二 氏による オンライン特別講演会『エデンの園の変貌』につきまして、 本日11月8日(金)、「見逃し配信」動画を限定公開いたしました。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-11-06)
「近世城郭の天守群」での世界文化遺産登録を目指す国宝五城のひとつ、松本城。 その「松本城の日」制定記念事業の一環として、 2024年11月10日(日)に長野県・松本市立博物館で行われる、 令和6…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-10-30)
文化遺産国際協力コンソーシアム(JCIC-Heritage)からのご案内です。 2024年11月28日(木)に、第35回研究会 『文化遺産保護と奈良文書-国際規範としての受容と応用-』が 都…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-10-21)
本日10月21日(月)、WHA理事・服部 英二 氏による、 オンライン特別講演会『エデンの園の変貌』の抽選結果につきまして、 お申し込みいただいたすべての皆様に、メールにてお送りいたしました。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-10-07)
文化遺産国際協力コンソーシアム(JCIC-Heritage)からのご案内です。 2024年11月30日(土)に、令和6年度シンポジウム 『「モニュメント」はいかに保存されたか:ノートルダム大聖…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2024-08-20)
『古都京都の文化財』の世界文化遺産登録30周年記念事業の一環として、 宮澤WHA主任研究員が、2024年9月16日(月・祝)に、 都内・東京サンケイビル4Fの「大手町サンケイプラザホール」…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2023-11-01)
「姫路城世界遺産登録30周年記念事業」の一環として、 宮澤WHA主任研究員が、2023年12月3日(日)に姫路市・アクリエひめじで行われる、 姫路市主催の「世界遺産シンポジウム」に登壇しま…( 続きを読む )
>>
本日12月23日(金)、2023年1月21日(土)開催、 WHA理事・服部 英二 氏による、オンライン特別講演会『世界遺産から何を学ぶか?』 の抽選結果につきまして、 お申し込みいただいたすべて…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2022-12-23)
※PCでご覧の方は、こちらもどうぞ。 このたび、世界遺産アカデミーでは、2023年1月21日(土)に、WHA理事で元UNESCO事務局長官房特別参与の服部 英二(はっとり・えいじ)氏による、オン…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2020-08-25)
このたび、港ユネスコ協会主催での、 WHA正会員でWHA認定講師の友野 智子 氏による 国際理解講演会『古代ギリシャの歴史と神話と世界遺産』が、 2020年10月15日(木)に都内・港区リーブラ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2020-03-11)
当WHA主催のイベントや講演会、生涯学習講座などの実施につきましては、 このたびの新型コロナウイルス感染拡大対策として 厚⽣労働省から発表された「ガイドライン」に基づき、 随時状況をみながら、開…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミー関西交流会では、第2回講演会として、 2020年2月22日(土)に、旅する世界遺産研究家・久保 美智代 氏による、 『世界遺産の光と影 ~わたしが行ってよかった世界遺産…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-12-19)
国士舘大学 イラク古代文化研究所より、講演会開催のお知らせです。 このたび、2020年1月11日(土)に、都内・国士館大学(世田谷キャンパス)にて、 世界遺産特別講演会『世界遺産の過去・現在・…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-11-11)
早稲田大学 建築史研究室より、シンポジウム開催のお知らせです。 このたび、2019年12月21日(土)に、都内・早稲田大学(西早稲田キャンパス)にて、 JSA結成、アンコール遺跡修復事業25周…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-11-07)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の、片岡 英夫 氏が、 11月23日(土・祝)に大和ハウス工業株式会社 東京ビルで開催される、 『ロングステイフェア2019 in 東京』でご講演されま…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-10-19)
東欧の文化と雄大な自然が育むエコな国、ブルガリア共和国。 今年で第19回目を迎える「ブルガリアフェア」が、 11月16日(土)に竹橋パレスサイドビルのマイナビルームで開催されます。 心豊かな…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-09-17)
世界遺産アカデミーでは、2019年9月28日(土)に、 駐日アフガニスタン・イスラム共和国 特命全権大使のバシール・モハバット閣下をお招きし、 日本語による世界遺産講演会 『アフガニスタンの歴…( 続きを読む )
>>
このたび、世界遺産アカデミー関西交流会では、2019年10月5日(土)に、 講演会『私の世界遺産』を開催いたします。 本講演会では、WHA賛助会員で元・堺都市政策研究所の鍋島 道雄 氏に …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-02-23)
本日2月23日(土)、WHA客員研究員・目黒 正武 氏による 特別講演会『世界遺産と観光』につきまして、 お申し込みいただいたすべての皆様に、ご案内メールをお送りいたしました。 お手元に届か…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-02-01)
世界遺産アカデミーでは、2019年3月2日(土)に、 WHA客員研究員・目黒 正武による特別講演会『世界遺産と観光』を開催いたします。 本講演会はどなた様も無料でお申し込みいただけます。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2019-01-21)
このたび、2019年3月19日(火)に、都内・国立オリンピック記念青少年総合センターで、 「検定フェスティバル2019 検定試験活用シンポジウム  ~民間検定試験の学校教育や大学入試での活用~」…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-11-12)
このたび、WHA客員研究員・目黒 正武による世界遺産講演会、 『世界遺産で知るインドネシアの多様性 -ボロブドゥールからコモドオオトカゲまで-』が、 2018年11月24日(土)に、東京・市ヶ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-11-09)
このたび、当WHAの世界遺産活動を長年ご支援くださっている、 第8代ユネスコ事務局長・松浦 晃一郎 氏による講演会が、 2018年11月19日(月)に彦根市で開催されることになりました。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-11-08)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の、片岡 英夫 氏が、 11月26日(月)に東京国際フォーラムで開催される『ロングステイフェア2018』でご講演されます。 ぜひ足を運んでみてはい…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-11-05)
本日11月5日(月)、筑波大学大学院 教授・吉田 正人 氏による世界遺産講演会 『世界遺産条約をめぐる最近の話題~奄美琉球諸島の登録と自然と文化の連携』につきまして、 お申し込みいただいたすべての…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-10-12)
世界遺産アカデミーでは、2018年11月10日(土)に、 筑波大学大学院 教授の吉田 正人 氏をお招きし、世界遺産講演会 『世界遺産条約をめぐる最近の話題~奄美琉球諸島の登録と自然と文化の連携…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-10-10)
今年で第18回目を迎える「ブルガリアフェア」が、 10月20日(土)に都内・毎日ホールで開催されます。 本イベントでは、本田陽子WHA研究員が「ブルガリアの世界遺産」について講演します。 東欧の…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-08-16)
筑波大学大学院からのお知らせです。 2018年9月21日(金)、つくば国際会議場エポカル ホール300にて、 筑波大学ユネスコ・チェア「遺産保護における自然と文化の連携」、 第3回国際シ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-05-31)
世界遺産アカデミーでは、2018年6月23日(土)に、 駐日マケドニア共和国大使館の特命全権大使のアンドリヤナ・ツヴェトコビッチ閣下をお招きし、 日本語による世界遺産講演会『マケドニアの世界遺…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-05-09)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 今回は、キューバ共和国とロシア連邦の世界遺産に関するお話に加え、 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-04-20)
このたび、WHA賛助会員、WHA認定講師で世界遺産検定マイスターの片岡 英夫 さんが 市原市国際交流協会の主催する講演会『世界遺産の不思議と魅力』に、ご登壇されます。 関心のある方は、足を運ば…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-02-20)
NPO法人 目黒ユネスコ協会より、講演会開催のお知らせです。 このたび、2018年3月17日(土)に、都内・中目黒住区センターで、 ユネスコ文化講座『明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録への…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2018-02-19)
一般社団法人日本建築学会と、一般社団法人日本建築文化保存協会が主催する、 国際シンポジウム開催のお知らせです。 このたび、2018年3月5日(月)~6日(火)の2日間にわたり、 都内で「日…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2017-11-08)
このたび、神奈川県あーすぷらざ主催「県民が見た世界遺産写真展」関連イベントとして、 12月9日(土)に、WHA特任研究員・目黒 正武による講演会 『世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2017-11-06)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の、 片岡 英夫 氏と雲野 右子 氏のおふた方が、 11月20日(月)に東京国際フォーラムで開催される、 『ロングステイフェア2017』の「特別セ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2017-10-18)
このたび、WHA賛助会員でWHA認定講師、世界遺産検定マイスターの片岡英夫さんが 博多で開催されるイベント「旅大学」にて、ご講演されます。 関心のある方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2017-09-22)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 今回は、オーストラリアの世界遺産をはじめ、 世界三大瀑布として…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2017-09-12)
2017年9月26日(火)、つくば国際会議場エポカル ホール300にて、 筑波大学ユネスコ・チェア-遺産保護における自然と文化の連携 第2回国際シンポジウム「自然と文化をつなぐ-神聖な景観」が開催…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2017-02-08)
テレビでもご活躍の世界遺産検定マイスター、本村健太郎弁護士が、 3月12日(日)に東京・虎ノ門にて開催される、 石見銀山シンポジウム『世界を変えた日本銀』に、ご登壇されます。 本シンポジ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-22)
このたび、WHA法人会員の株式会社ミキ・ツーリスト主催で、 WHA特任研究員・目黒正武による『世界遺産を巡る古代ローマ』の旅行説明会を、 11月29日(火)に東京・竹橋にて、開催いたします。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-22)
世界遺産アカデミー監修書籍にご協力いただいている、 毎日新聞編集委員で世界遺産検定マイスターの森 忠彦 氏による講演会 「吉屋敬さんと歩く ゴッホの足跡」が、12月3日(土)に東京・竹橋にて開…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-16)
本日11月16日(水)、2016年11月19日(土)開催、 『世界遺産検定10周年記念交流会・第1部(一般公開)』につきまして、 お申し込みいただいたすべての皆様に、 メールにて本会の詳細案内を…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-11-11)
本日11月11日(金)、 2016年11月19日(土)開催、「世界遺産検定10周年記念交流会」につきまして、 お申し込みいただいたWHA会員の皆様に、 メールにて本会の詳細案内をお送りいたし…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-10-31)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の片岡英夫氏が、 11月26日(土)に東京ビッグサイトで開催される、 『ロングステイフェア2016』の「特別セミナー」にて、ご講演されます。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-10-21)
このたび、NPO法人 世界遺産アカデミー(WHA)は、世界遺産検定10周年を記念し、 11月19日(土)に「世界遺産検定10周年記念交流会」を開催させていただく運びとなりました。 つきましては…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-10-01)
今年、NPO法人 世界遺産アカデミー(WHA)は設立11年、WHA主催の世界遺産検定は 満10周年を迎え、おかげをもちまして一昨年は文部科学省後援を得て、 総受検者数12万人、認定者数7万人となり…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-09-14)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 今回は、ベネルクス三国にインド、ウズベキスタンと、 さまざまな…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-09-05)
WHA正会員で、WHA認定講師の志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部が、講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 今回は、同じくWHA賛助会員でWHA認定講師とし…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-07-19)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 今回は、WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の、 中西…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-06-06)
WHA正会員で、WHA認定講師の志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部が、講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 今回は、同じくWHA正会員でWHA認定講師として…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-05-27)
本日5月27日(金)、 2016年5月31日(火)開催、日伊国交樹立150周年記念『世界遺産 ポンペイの壁画展』 特別無料招待イベント「世界遺産ナイトツアー」につきまして、 ご参加予定の皆…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-05-20)
世界遺産アカデミーでは、2016年5月31日(火)午後17:30より、 六本木・森アーツセンターギャラリーで開催中の 日伊国交樹立150周年記念『世界遺産 ポンペイの壁画展』にて、 限定50名…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-05-02)
本日5月2日(月)、 2016年5月7日(土))開催の世界遺産講演会、 『サン・マリノの世界遺産と大使が見た日本の世界遺産』につきまして、 ご参加予定の皆様に、会場変更につきましてのご案内を…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-04-27)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産信州軽井沢倶楽部では、 2016年5月8日(日)に『世界遺産信州軽井沢倶楽部講演会』を…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-04-08)
世界遺産アカデミーでは、2016年5月7日(土)に 駐日サン・マリノ共和国大使館の特命全権大使で、 駐日大使全体の代表の「駐日外交団長」でもあられる、 マンリオ・ カデロ大使閣下をお招きし、…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-02-15)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部が、 講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 ご関…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2016-01-06)
世界遺産アカデミー 理事の吉村 作治 氏が所長を務めておられる、 NPO法人 太陽の船復原研究所とJICA地球ひろばより、セミナー開催のお知らせです。 このたび、NPO法人 太陽の船復原研究…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-12-24)
独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所より、 シンポジウム開催のお知らせです。 2016年1月24日(日)に、上野の東京文化財研究所にて、 東京文化財研究所シンポジウム 『紛争…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-11-20)
NPO法人 世界遺産アカデミー 季刊会報誌『WHA-MR』の巻頭インタビューにもご登場いただいた、 明海大学 ホスピタリティ・ツーリズム学部 教授・岩下 哲典 先生による、 講演会「清少納言『枕草…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-11-13)
WHA賛助会員でWHA認定講師としてご活躍中の片岡英夫さんが、 ロングステイ財団主催『ロングステイフェア2015』(東京ビックサイト)で講演をされます。 ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-10-16)
WHA正会員でWHA認定講師の志水武雄さんが理事長を務める、 世界遺産信州軽井沢倶楽部が、講演会と交流会を開催いたします。 ご関心のある方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 世界遺産…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-09-28)
本日9月28日(月)、 2015年10月3日(土)開催、吉村作治先生の特別講演会『ピラミッドミステリーを語る』につきまして、 本講演会のご案内メールをお送りいたしました。 ご案内が届かな…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-09-04)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部が、 講演会『楽しく分かりやすい世界遺産』を開催いたします。 ご関…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-08-19)
世界遺産アカデミーでは、当アカデミー理事で東日本国際大学学長ならびに 早稲田大学名誉教授の吉村 作治(よしむら・さくじ)氏をお迎えし、 2015年10月3日(土)に特別講演会『ピラミッドミステリー…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-27)
7月25日(土)に開催された、日高健一郎氏講演会後の 懇親会会場にて見つかりました、 拾得物2点につきまして、 懇親会にご出席された皆様に、 詳細をメールにてお知らせいたしました。 お心当た…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-24)
本日7月24日(金)、 明日7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 キャンセル待ちの皆様に、…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-24)
本日7月24日(金)、 明日7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 ご出席予定の皆様に、本講…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-17)
本日7月17日(金)、 7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 キャンセル待ちの皆様に、メー…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-07-15)
本日7月15日(水)、 7月25日(土)開催の東京藝術大学 客員教授 日高 健一郎 氏 講演会 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』につきまして、 ご出席予定の皆様に、懇親会の…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-06-15)
世界遺産アカデミーでは、東京藝術大学 客員教授・日高 健一郎(ひだか・けんいちろう)氏の講演会、 『世界遺産はどこに向かうのか? 世界遺産と平和』を、2015年7月25日(土)に開催いたします。 …( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-06-03)
世界遺産アカデミーの目黒正武主任研究員と本田陽子研究員による、 『世界遺産セミナー』が東京・市ヶ谷のJICA地球ひろばにて、開催されます。 一般公開ですので、ご興味のある方は足を運ばれてみて…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-05-29)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部では、 2015年6月27日(土)に、講演会『楽しく分かりやすい世界遺産…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-04-27)
堺市博物館より、シンポジウム開催のお知らせです。 2015年5月20日(水)に、都内・東京国立博物館 平成館大講堂にて、 東京シンポジウム「文化遺産を考える」が開催されます。 ご関心のあ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-03-13)
世界遺産アカデミー正会員で古代エジプト壁画研究家の村治 笙子 氏の講演会が、 2015年4月6日(月)に都内・古美術&ギャラリー古藤で開催されます。 本講演会の後に、文化遺産『紀伊山地の霊場…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-03-05)
日本テレビ系列放送番組「行列のできる法律相談所」でおなじみの、 世界遺産検定マイスター・本村 健太郎さんが記念講演を行う、 「世界遺産シンポジウム in 三池~三池炭鉱・三池港の世界遺産登録を目指…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-03-02)
世界遺産アカデミー正会員で古代エジプト壁画研究家の村治笙子氏の講演会が、 2015年3月14日(土)に千葉県・成東文化会館のぎくプラザで開催されます。 ご関心のある方は、足を運ばれてみてはい…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-02-16)
世界遺産アカデミー認定講師、世界遺産検定マイスターとして、 現在ご活躍中の志水武雄さんが代表を務める世界遺産世田谷倶楽部が、 2015年3月15日(日)に開催される『世田谷世界博 2015』に…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2015-01-19)
世界遺産アカデミー法人会員・株式会社NOE(エヌオーイー)主催の世界遺産セミナー 『世界遺産のおもしろ話・うら話』が、1月31日(土)に、東京・竹橋パレスサイドビルにて開催されます。 世界遺産ア…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-11-21)
世界遺産アカデミー認定講師としてご活躍の片岡 英夫 さんが、 ロングステイ財団主催『ロングステイフェア2014』(東京ビッグサイト)でご講演されます。 ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 『…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-11-10)
明海大学・岩下哲典教授ゼミの学生たちが、 『富岡製糸場と絹産業遺産群』の知識を深めるイベントを 11月23日(日)に、千葉県・サンルートプラザ東京にて、開催いたします。 ご関心のおありになる…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-11-04)
世界遺産アカデミー正会員・認定講師で、世界遺産検定マイスターの志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部では、2014年12月6日(土)に、イベント『世界遺産フェスティバル』を開催いたします…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-10-31)
筑波大学 世界遺産専攻創立10周年記念シンポジウム 「遺産教育の現在と未来:文化と自然をつなぐ」 筑波大学の世界遺産専攻創立10周年を記念して シンポジウムが開催されます。 筑波大学の…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-10-14)
世界遺産アカデミーでは、2014年11月22日(土)に、東京・竹橋マイナビルームにて、 NHKエンタープライズ 世界遺産プロジェクト事務局長の 須磨 章(すま・あきら)氏をお迎えし、特別講演会を開…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-09-11)
世界遺産アカデミー正会員・認定講師で、世界遺産検定マイスターの志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部では、2014年9月27日(土)に、講演会『誰にも分かる楽しい世界遺産』を開催いたしま…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-08-18)
世界遺産アカデミーでは、上智大学特別招聘教授、 同アジア人材養成研究センター所長・石澤 良昭 氏による特別講演会 『世界遺産アンコール・ワット発見物語 ―謎に挑戦―』を 2014年9月26日(金…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-07-22)
世界遺産アカデミーでは、上智大学特別招聘教授、同アジア人材養成研究センター所長・石澤 良昭 氏による 特別講演会『世界遺産アンコール・ワット発見物語 ―謎に挑戦―』を2014年9月26日(金)に開催…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-07-02)
世界遺産アカデミーでは、2014年7月12日(土)に、東京・竹橋マイナビルームにて、 前ユネスコ事務局長顧問で、現地球システム倫理学会会長・服部 英二 氏による 特別講演会『命を生み出す水』を開催…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-06-26)
世界遺産アカデミー正会員・認定講師で、 世界遺産検定マイスターの志水武雄さんが代表を務める、 世界遺産世田谷倶楽部では、2014年6月29日(日)に、 講演会『誰にも分かる楽しい世界遺産』を開催…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-06-10)
独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所からのお知らせです。 このたび、2014年6月23日(月)に、東京文化財研究所 地下1階 セミナー室にて、 シリア・アラブ共和国における文化遺産保…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-04-21)
世界遺産アカデミーでは、2014年5月24日(土)に、前ユネスコ特命全権大使・木曽 功 氏の 特別講演会『ユネスコの“今”と世界遺産の“未来”』を開催いたします。 国連加盟国数を超える195カ…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-04-21)
世界遺産アカデミー認定講師の鈴木 真紀 氏が、 都内・大手町の三井生命ホールにて、イギリスの世界遺産についてご講演されます。 一般公開ですので、ご興味のある方は足を運ばれてみてはいかがでしょう…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-04-16)
世界遺産アカデミーで何度もご講演いただいている、 前ユネスコ事務局長顧問・服部 英二 氏が学会長を務められている、 地球システム・倫理学会からのお知らせです。 2014年4月26日(土)に、…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-04-02)
筑波大学大学院からのお知らせです。 筑波大学大学院では、自然保護に関する国内外機関や国際援助機関で活躍する人材の育成を目指し、 筑波大学大学院生を対象に、平成26年度から5年間に亘って、 自…( 続きを読む )
>>
講演会・シンポジウム 講演会・シンポジウム (2014-02-07)
2014年3月9日(日)に、都内・東京国際フォーラムにて、 奈良の歴史文化の意義を紹介するシンポジウム『奈良の世界遺産・現状と展望』が開催されます。 ご関心のある方は、足を運ばれてみてはいかが…( 続きを読む )
>>
1 2 151件中 1 - 100件目を表示